#アスピーテラインのハッシュタグ
#アスピーテライン の記事
-
今日も桜巡り
今日の予報は午前中にGW中の貴重な晴れ間、午後から曇りの予報何処に行こうか悩みました。男鹿、日本国苑、鳥海山。結局近場を廻りアスピーテラインへ行くことに。岩手山の裏側に行くには小岩井の一本桜を通らなけ
2025年5月4日 [ブログ] silverstoneさん -
藤七温泉
三連休初日気晴らしがてらドライブしつつ帰宅します。夜明け前に出発して東北道を北上(真逆…(^^; )紫波あたりで日の出オレンジ色に輝く早池峰山が右手に写真撮れるかなと最寄りの紫波SAに入りましたが急に
2024年10月15日 [ブログ] naguuさん -
2024体育の日3連休(ログ)
大沢温泉湯治部が取れず、更には12日の午後一から前々職のOB会に誘われたので街中15時過ぎから紅葉を愛でよう旅に出発。盛岡のイオンで晩飯を調達し、西根のおらほの温泉で湯に浸かり、西根の道の駅で一泊。ど
2024年10月14日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
'24.07.02 東北ドライブ6日目(青森→仙台)
東北ドライブ6日目たっぷり、ぞんぶんに楽しんだ青森お世話になった白神爺さんともお別れです。本当にありがとうございました。りんごを模ったガードレールと弘南鉄道の電車や天気と時刻で様々な表情を見せてくれた
2024年7月29日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'24.06.29 -1 東北ドライブ3日目(盛岡→青森)
東北ドライブの3日目盛岡の朝の空前日の夕焼けで期待した通りの良い天気ワクワク感がアップする岩手山を見ながら北上してアスピーテラインに入って割と早めのタイミングで小熊に遭遇姿が見えない親熊もすぐ近くにい
2024年7月17日 [ブログ] ハ リ ーさん -
アスピーテライン2024雪の回廊
もうすぐゴールデンウィーク…(-_-;)3交代休み不規則な医療従事者なもので、平日休みながら友人とも休みあわず…ひとりだとだらだらと準備してしまい、9:30ソロツーリング出発今回の大まかなルートは、焼
2024年4月28日 [ブログ] 大和TKRさん -
八幡平アスピーテライン
八幡平アスピーテラインへドライブ🚗ほぼ地元ですが😅今週開通したばかりの八幡平アスピーテライン、下は気温15度程あったけど頂上付近(岩手秋田県境)は4度で気温差は10度以上、大きく冷え込み霧が出てい
2024年4月17日 [ブログ] 熱狂的チワワ好きさん -
あれから1週間ほど
4月9日 母が亡くなってから 今日15日で1週間ほど 四十九日や百か日の予定も決まった。嫁の実家の片付けも継続しつつ軽四に満載で数回処分場へ 無料ゆえに頑張って処分しないと。時には一万円硬貨が出てきた
2024年4月16日 [ブログ] コスナー11さん -
今日も快晴なので
今日も快晴でした。暑かった一日。アスピーテラインの雪の回廊が今日開通とのニュース。仕事も切りが良いので、有給休暇で行こうかとも思ったのですが。開通時に行くとニュースに映っちゃうかも。それはまずいという
2024年4月15日 [ブログ] silverstoneさん -
弘前桜祭りツーリング&八幡平アスピーテライン
三交代の不規則な仕事柄…休み希望して友人達と弘前桜祭りツーリングへ今回のおおまかなルート、遠野→西根→鹿角→弘前(1泊)→八幡平アスピーテライン→焼走り→西根→遠野道の駅にしねにて待ち合わせ今回はV-
2023年4月20日 [ブログ] 大和TKRさん -
2022 夏旅(またまた北へ)
昨晩から今朝にかけて癒された赤ベェーですなので今日の出発は早く6時30分過ぎです😁今日の朝食はファミマで調達、この先コンビニがないと朝食難民になっちゃうしと思ったら意外とコンビニがあった岩手県民の皆
2022年12月4日 [ブログ] 赤ベェーさん -
2022春 東北六県巡り6日目① アスピーテラインの雪の壁
旅6日目青森といえばホタテホテルの朝めしをパスしてでも食べたかったホタテ丼しかし…いつものA○GAのお店はいつのまにか模様替え&経営者替え?ホタテ丼はどこへ行った~??????ということで魚菜センター
2022年5月26日 [ブログ] まんけんさん -
アスピーテライン 雪の回廊
今日は出社日、でも悪い話ばかり。落ち込んで帰ってきました。そんな時に嫁さんの余計な一言。嫁さんとも喧嘩、更に落ち込む羽目に。昨日のドライブの続きです。時刻はお昼近くにアスピーテラインを上り始めました。
2022年4月19日 [ブログ] silverstoneさん -
岩手県八幡平市のアスピーテライン
前回。八幡平リゾートホテルに泊まりました。値段の割にとても良いところでした。朝飯食べながら、最高に良い景色が見られます。なんか曇ってるけど、行くかぁ。現在、松尾八幡平ビジターセンターの南にいます。これ
2022年3月6日 [ブログ] シシィさん -
ドラゴンアイ
朝風呂♨~朝ごはんを食べて出発します今日もいい天気 絶景に期待です畑の向こうの岩手山桜は咲いていないけど…絶景です焼走り溶岩流へこちらは初訪問です砂埃舞う道を進むと上坊牧野の一本桜へしばし撮影会📷ア
2021年10月9日 [ブログ] まんけんさん -
八幡平アスピーテライン
今日は歯科通院日、レガシィで出勤でした。何年ぶりかで虫歯発覚。今日は被せていた銀歯を外して仮歯にするところまで。最近診察台が倒れると寝てしまいます。今日も歯を削られているのにウトウト。困ったものです。
2021年4月27日 [ブログ] silverstoneさん -
八幡平市あちこち
今日は通行止め騒ぎが有ったアスピーテラインヘ行くことに。朝起きてカーテンを開けると薄曇りでした。朝ごはんを食べ、準備をして出発。昨日、嫁さんは仕事でイケなかったので、弘法の桜、一本桜と通ったのですがや
2021年4月25日 [ブログ] silverstoneさん -
2020秋/GOTO東北ツーリング② 十和田湖~八幡平~きりたんぽ鍋~
秋の夏休み、GOTO東北ツーリングの3日目は十和田湖から、前日にSkipした八幡平をひと回りして、日本海に沿って庄内までの行程となります。そんな、冷え込んだ十和田湖畔で迎えた3日目の朝老夫婦の観光客や
2020年10月29日 [ブログ] zen.4さん -
東北の旅(2020.10.09~10.11)
ツーリング装備があらかた整ってきたので、東北を廻る旅をしてきました目的地↓・八幡平アスピーテライン・奥入瀬渓流・乳頭温泉・大曲全国花火大会総行程1,293km。1日3泊の旅でした
2020年10月12日 [フォトアルバム] にんけさん -
昇龍ロード 3部作
昇龍道とは…外国人観光客誘致のため、名古屋地区から東海北陸道沿いの観光地を巡る旅そのルートが龍のようなので昇龍道と名付けられた…らしいですそんなとって付けた昇龍道ではなく、見た目そのものが昇龍道くねく
2020年5月22日 [ブログ] まんけんさん