#アップタウン化のハッシュタグ
#アップタウン化 の記事
-
アライヘルメット SZ-RAM3 ノーマルシールドでアップタウン化③
そして固定側のワッシャー加工です。裏側の凸部が無い方のワッシャーを使えば、この加工は不要です。
2012年2月5日 [整備手帳] かしわ@GBさん -
上町
発注していたネジが届いたので、加工してみました。アップタウン専用シールド無しで、アップタウン化。とりあえずは成功かな?加工方法はこちら。
2012年2月5日 [ブログ] かしわ@GBさん -
アライヘルメット SZ-RAM3 ノーマルシールドでアップタウン化②
これからシールドホルダー?の加工です。バイザーと軸側ワッシャーを当ててネジ位置を決めます。
2012年2月5日 [整備手帳] かしわ@GBさん -
アライヘルメット SZ-RAM3 ノーマルシールドでアップタウン化①
まず、アップタウンってこんなヘルメットです。オープンフェイスにツバ(バイザー)が付いた南海部品オリジナルモデルらしいです。白バイが被っている物と同じですが白バイザーは市販されていません。専用部品(シー
2012年2月5日 [整備手帳] かしわ@GBさん -
白は無いのね…
ちょっと前から、ヘルメットにバイザーが欲しいな~って思ってました。ジェットヘルって、フルフェイスより額の部分が上がってる感じで太陽が低くなると眩しいなと感じてたんです。シールドの上の方だけ、スモークを
2012年1月30日 [ブログ] かしわ@GBさん -
Arai SZ-αⅢ アップタウン化
これ普通のSZ-αⅢ。これをバイザー付きの白バイタイプに変身させます
2011年5月7日 [整備手帳] とち次郎さん