#アテンザのハッシュタグ
#アテンザ の記事
-
S.fields.inc メッシュグリルネット 車 アルミ製 フロントバンパー グリルカバー 汎用 100×33cm (10×20mm,ブラック)
アマゾンで購入メッシュグリルネット 車 アルミ製 フロントバンパー グリルカバー 汎用 100×33cm (10×20mm,ブラック)で検索してもらうと出てくると思います。購入当時の金額は¥1,590
2025年8月5日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
2025-08 (XD 6MT)
マツダ車限定長野ミーティング@国営アルプスあづみの公園往路…高速(国立府中〜小淵沢)使いつつビーナスライン爆走して美ヶ原高原へ♪翌日、飛騨高山方面へ。お気に入りの道の駅や温泉に立ち寄り。復路…岡谷Jc
2025年8月4日 [燃費記録] や な ぎさん -
ヘッドライト交換(右側のみ)
2024年9月にヘッドライトを純正HIDバルブからBLUESEATEC PL-D4SというLEDヘッドライトバルブに変えたのですが、1年経たずに右側が切れました。気がついたのが先週末で正確に何時から切
2025年8月3日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
BLUESEATEC PL-D4S
再レビューになります。24年9月に純正HIDからBLUESEATEC PL-D4S LEDバルブに交換しましたが、25年7月に右側だけ切れました。取り出してみるとランプが見事に黒焦げになってました。折
2025年8月3日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
バスブーストコントローラ取り付け
備忘録取り付け忘れてたGM-D8100のバスブーストコントローラを取り付けました。取り付け位置はハンドル下のこの位置に。付属のタッピングネジを紛失してしまったので両面テープで取り付けました。
2025年8月3日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
《2010年記事》「エンジンの逆襲!2011年秋、すべてを一新したマツダ車が登場」(日経トレンディネット)/気になるWeb記事。
エンジンの逆襲! 2011年秋、すべてを一新したマツダ車が登場(人とクルマと地球の良い関係・・・清水和夫)2010年12月08日①キーワードは「SKY」②欧州が選択したエンジンの改善③マツダの技術革新
2025年8月2日 [ブログ] hata-tzmさん -
カーテシランプ交換
カーテシランプ交換しました!💡
2025年8月1日 [整備手帳] ウェルドールさん -
サイバーナビのDSP調整(3)
DSP調整後、1週間経ってから車で音楽を再生すると何となくサブウーファーの聞こえ方がおかしいのと音が曇っているような気がしたので再調整しました。画像はサブウーファーの距離をメジャーで再計測してテスト音
2025年7月27日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
給油口の蓋が閉まらない不具合解消
今日はアテゴンを迎えて丁度1周年なのですが、少し前から給油口の蓋が閉まらなくなりました。蓋を閉める時に赤丸のピンが一度奥に引っ込んで、青丸にハマって固定するようなのですが、給油口を開けると引っ込んだま
2025年7月27日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
Good Gear / コメリ ロックタイ
グリル加工に使います。100本有るので躊躇なく使えそうです。
2025年7月26日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
マツダ(純正) アテンザ中期用グリル
この段階で車はまだ見つかってもおりませんが既に購入済みですので後には引けません・・・
2025年7月26日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
MLJ Hyperion CVX
我らがナオチャンズの銀丸大先生。その初代銀丸号に付いていたハイペリオンCVXです。20inc 9.5j +45通し私のGJはAWDの為、通しサイズしか履けず困っていたところ、持ってますよの一言で決定。
2025年7月23日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
【備忘録】エアコンガス補填(真空引き)とコンプレッサーオイル充填
真空引き、490g抜けるのに対し、260gしか抜けずでした。再充填にて490gに復活。コンプレッサーオイルも入れて無事ガンガンに冷えてます。会社でやればオイルとエアコンガス代のみ。利益少し入れて990
2025年7月22日 [整備手帳] 4EveRさん -
夏タイヤ用にホイール購入
アテンザにメルカリで買ったRAYSのホイール装着前までエンケイだったけど、めっちゃ良い8Jから8.5Jに大きくしたけど入ってよかった
2025年7月21日 [整備手帳] 宮侑さん -
GORDON MILLER ハンギングポケット
ダストボックスとして使おうかとCORDURA素材でそれなりに良いMOLLE対応風で、それ用のクリップ程度ならつけられそう開口はマグネットで閉じられるポーチなどは付けても重さで形が崩れそう色:ブラック、
2025年7月20日 [パーツレビュー] kosekingさん -
GORDON MILLER シートサイドポケット
ティシュを収納したくて購入アテンザではアームレストが干渉して、シートサイドにはセット不可リアシートに乗せたチャイルドシートのサイドには設置できた色:ブラック、オリーブ、コヨーテ価格:このブランドはショ
2025年7月20日 [パーツレビュー] kosekingさん -
アテンザワゴン フロントドア デッドニング 1
ど素人ですが、見様見真似でデッドニングをしてみました。制振材は奮発してオーディオテクニカのAT-AQ550を使用しました。(500×500を3枚用意)デッドニングに関しては沢山投稿があるので備忘録に
2025年7月20日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
排気圧センサー交換(リコール対応)
小千谷、長岡へ出かけた際にエンジンチェックランプ点灯。点灯直後はセーフモードで吹け上がらず帰れるか不安になるも、エンジンをかけ直すとチェックランプは点くものの、普通に走行は可能な感じに。
2025年7月20日 [整備手帳] りょぶさん -
AutoExe エグゾーストチャンバーキット
2025/5/21 取付写真の4本出しマフラーは島根のストーミーブルーセダンへ嫁いでいきました。念願のエグゾーストチャンバーを取り付けました。作業としては、もともとついているパイプを外してからエグゾー
2025年7月18日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
2025-07 (XD 6MT)
ほぼ街乗り。山中湖避暑ドライブ2回。燃料単価は138円ですが、相模原市のQRコード決済20%ポイント還元キャンペーンにより実質110円。キャンペーンの仕様上、1回の支払いで1000ポイント(5000円
2025年7月18日 [燃費記録] や な ぎさん