#アテンザGHのハッシュタグ
#アテンザGH の記事
-
スポイラー取付①【リア編】
ノーマルのリア。
2024年6月26日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー
青の中に映える赤。後日インプレ、です。インプレ75〜85kmあたりでハンドルが軽くなります。レーンチェンジも軽い力でふわっと曲がる感じでしょうか。高速はまだなので、走るのが楽しみです。
2024年5月24日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
AutoExe フロントグリル 【取付】
取付写真から。
2024年5月5日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
AutoExe フロントグリル 【塗装】
アップガレージから購入したフロントグリル。
2024年5月5日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
Holts / 武蔵ホルト ミニミックス(特注色)
アテンザGH、ストーミーブルーマイカは35Jでした。商品2,580円、配送料・手数料620円也
2024年5月5日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
FUJI STAR / 三共理化学 耐水紙ヤスリ
塗装のために使用。♯120、100、400
2024年5月5日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
BONFORM 3Dグリップメッシュハンドルカバー
個人的にハンドルカバーがあったほうが運転しやすいです。凸凹していて滑らず、グッドです。
2024年5月5日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
AutoExe フロントグリル
アップガレージで購入。再塗装して、装着予定。送料は2,200円
2024年4月25日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
GOSMY ルームランプ T10
オーバーヘッドコンソールのランプをLED化するために購入。1年保証有。
2024年4月20日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール取付
10年近く経ち、樹脂部分が劣化しています。触るとボロボロと割れていきます。
2024年4月20日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール
マツダ純正オーバーヘッドコンソールです。10年近く経ち、サングラスホルダーやスイッチが劣化ボロボロになってしまいました。そこで、ディーラーに在庫確認、注文しました。現在の品番は【TD1169970H7
2024年4月20日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
マツダ(純正) アテンザGH型用BOSEツィーター
マツダ純正ツィーターです。BOSE ツィーター(右)品番:GS1F6911YBOSE ツィーター(左)品番:GS1F6917Yボーカルやアコギの音がよく聞こえるようになりました!価格は左右合わせてのも
2017年8月27日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
純正ツィーター取り付け
ドアを開けてカバーを手前に引きます。
2017年8月27日 [整備手帳] Coelacanth1996さん