#アトミックのハッシュタグ
#アトミック の記事
-
スマートフォンインテグレーションパッケージに挑戦
うちの車はコマンドシステム5.1です。昨年8月頃までは、正規ディーラーでスマートフォンインテグレーションパッケージができました。スマートフォンインテグレーションパッケージとは?要はスマホの1部機能を純
2024年11月17日 [整備手帳] なべってぃさん -
シーズン終了!
マイスキーシーズン終了〜!結局、板もきみどりにして滑ってた♪さぁ来週からはゴルフシーズン開始だな(笑)
2023年3月27日 [ブログ] きみどりFCさん -
ATOMIC ETL 123cm
Season 2012/2013Category All-RounderBinding E XTE 10 black/whiteLength 123cmRadius 9 mSidecut 112cm
2019年1月25日 [フォトギャラリー] ハーレーのエンジンさん -
一泊で遊びに来る孫のため
以前、祖母からもらう古臭いお菓子について書きました。今週末、孫を連れて娘が遊びに来ます。孫を溺愛する我妻は、大そう待ちわびています。孫の(が)好きなお菓子をチマチマと買い集めています。孫が(の)大好き
2018年8月31日 [ブログ] faithさん -
EXCELとWORDでお悩み中
以下、テキストだらけで申し訳ない。年末もかなり押し迫ってきましたが、年明けの会議用資料作成に手間取っております。資料の元ネタはEXCEL、行数(レコード数)は45件位でデータ項目は15個位。1行がお客
2017年12月28日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
今シーズン最終のスキー
今シーズン最後のスキー今シーズン最終のスキーです。週半ばに暖気が入った事もあり、いい雪で遊びたいのでまた野麦峠に来ました。標高が高いので雪質もTOPシーズンに劣らずに良く、なによりこの素晴らしい眺望。
2014年3月17日 [ブログ] オガクズさん -
取りあえずワックス
週末に長板だけホットワックスしときました。カミサンは、今どきのロッカーは見送るとの事。私が使ってみた感触にて来シーズン購入するかもです。古いのはチューンナップ新しいのはプレチューンした方が良いのは分か
2013年5月16日 [ブログ] norakuroさん -
10年以上ぶりに更新
GWの志賀から戻った翌日朝からタイヤ交換して、そのまま神田に出かけて10年以上使ったENEMY(K2):ツインチップから、今どきのロッカー形状のオールマウンテンの売れ残りを買って来ました。一応12-
2013年5月11日 [ブログ] norakuroさん -
またもやスキーニューモデル試乗 ノルディカ オガサカ
はい またもや行ってきました。 木曽福島スキー場 今期三回目ですよ。到着時こそ氷点下でしたが、春の陽気に恵まれ 時間が経つにつれ春特有のグサ雪に。Keo's KS-MD155 160 165 170c
2013年3月9日 [ブログ] enskiさん -
スキーマテリアルの恐るべき進化
スキー記事が続いていますが、やはりロッカー形状の登場でスキーが面白くなったというのが大きい。自分が今使っているマテリアルはアトミックノマド・ブラックアイ167㎝ 123.5ー82ー108.5 R15.
2013年2月27日 [ブログ] enskiさん -
6年ぶりのニューモデル
一ヶ月少々ぶりの更新です。シーズンたけなわですのでスキーネタ。6年ぶりにリニューアルしたスキー板のお話。昨年までは写真左のモデル フィッシャーのAMC700をメインに使ってましたが、今年は積雪量が多い
2012年2月27日 [ブログ] enskiさん -
すきです!
…タイトルとはビミョーに関係ないですが、昨日はサホロ、今日はトマムとスキーに行ってきました!滑った感想は昨日はまだ良かったんですが、今日はベタ雪であまり楽しく滑れませんでした。ま、ワックスも汎用でした
2010年2月25日 [ブログ] もふお(二代目)さん -
すきです!
…タイトルとはビミョーに関係ないですが、昨日はサホロ、今日はトマムとスキーに行ってきました!滑った感想は昨日はまだ良かったんですが、今日はベタ雪であまり楽しく滑れませんでした。ま、ワックスも汎用でした
2010年2月25日 [ブログ] もふお(二代目)さん -
ようやく届いたらしい
かねてから予約注文していたスキー板の状況がいよいよ心配になってコーチにTELしてみたところ、ちょうど今週届いたらしい。長かった~(--;現物は年末の旭川合宿で手渡し、お金もその時に支払いでいいと。これ
2009年12月18日 [ブログ] クリニックTKSさん