#アトランティックのハッシュタグ
#アトランティック の記事
-
ポケモントレーナーみゆきの息抜き情報♪<タイプ57SC アトランティック>
こんにちは。ポケモントレーナーみゆきです。4年に1度といえば、オリンピック?いや、、、、うるう年ッ!!2月29日の誕生日の友人がいるのですが、4年に1回しか誕生日を祝ってもらえないので、今年は盛大にや
2020年2月4日 [ブログ] ポケモントレーナーみゆきさん -
X-BOW 入れ替え
結論から申し上げると、延期です。対象として考えていたのは、本日、正式に販売が開始された、ダラーラ 「ストラダーレ」現在所有のX-BOWのモノコックもダラーラとの共同開発のもの。フォーミュラを知っている
2019年4月24日 [ブログ] あおい(碧)さん -
ノーブランド H11 バラスト一体型 オールインワン 8000k
取付が楽なバラスト一体型のオールインワンでHID化。H11/8000Kです。蒼白さを期待してましたが真っ白でした。6000Kって感じです。もう少し蒼白さが欲しかった。でも明るくなりいかにもキセノンって
2017年2月25日 [パーツレビュー] たらお:さん -
デルタクラッチ用ファンを購入
純正クラッチについているクーリングファン。外したくても外せませんでした。他サイトによれば外せないのでサードパーティ製を取り付け。になるそうです。【パーツ名】クラッチ・ファン FXR 2st
2016年8月21日 [ブログ] atlantic_さん -
テールランプLED化
余っていた車用で第二弾。ハイフラッシュにもならずありがたい。次はLEDウインカーバルブ。
2016年7月24日 [整備手帳] atlantic_さん -
リアブレーキパッド交換
いつものお店へ。リアブレーキをかけると擦れる様な音と効きの悪さがあり、確認してもらうとブレーキパッドがなくなってるとのこと。在庫がなく発注後に交換依頼。8,800㎞走りリアパッドがなくなった。
2015年12月6日 [整備手帳] たらお:さん -
ブレーキフルードとエンジンオイルを交換
リアブレーキがスカスカになり、アプリリア、モト・グッツィの正規販売店へ。イタリア車は町のバイク屋では見てくれません。やっぱり国産スクーターが便利って思います。
2015年12月3日 [整備手帳] たらお:さん -
持ち込みでタイヤ交換
7000km走行して初めてのタイヤ交換。純正タイヤは路面が濡れてるとすごく滑りやすくて不安でした。交換前のリアタイヤ。超ツルツルでまったく溝がない。おまけにひび割れだらけ。
2015年12月3日 [整備手帳] たらお:さん -
DURO DM1057とDM1060
j純正タイヤは路面が濡れてるとすごく滑りやすくて不安でした。7000㎞走行し、リアがツルツルになったので交換することに。安くて評価がいいDURO デューロ タイヤ前後セット 110/90-13&130
2015年12月3日 [パーツレビュー] たらお:さん -
乗り出し23万円かぁ。
いやー、しかし全くタマ数ないですね、アプリリア アトランティック125の中古って。いろいろ探してみましたが、市場に出ているのは画像のこれだけのようですね。10年落ち走行7,000km程度で乗り出し約2
2014年6月3日 [ブログ] nonchan1967さん -
MAXIMA ジェルバッテリー
始動時、なかなかエンジンがかかってくれない事が多くなり、バッテリーがやばい気がしてました。ある朝の出勤時、全く始動してくれました。急遽、ヤ◎オクにて購入。落札入金後、翌日到着し助かりました。メーカーさ
2012年12月12日 [パーツレビュー] たらお:さん -
ああああっついけど流石に洗車しる!!w
昨日は、実に久しぶりに夕方雨予報で、朝から曇っててこれは洗車日和♪ と、午前中に用事すませて午後からちょっとゆっくり洗車するつもり、っだったのに、予報、見事はずれて昼飯前から断続的に雨ふりだしました(
2012年8月5日 [ブログ] てぬきんぐさん -
2012洗車27回目
こんな天気。。予報より早く雨降り出しました。
2012年8月5日 [整備手帳] てぬきんぐさん -
オクランティック
ヤフオクで落札したお馴染みのオクランティックですが2個目が先月に届く予定でしたが届かないので問い合わせ。すると重量物の下になって箱が壊れたため日本法人に箱を注文しているとの事。で、箱無しでも良ければ1
2012年8月3日 [ブログ] 菅原文太さん -
久しぶりスッキリ♪
今日も予報と違いダラダラと雨が断続的に降って洗うタイミングなく。。と!昼過ぎて、雲は怪しいものの、なんとか雨止んできたのでやとこさ洗うこと出来ました♪そして、しかし、サイドとリアを磨いてコートするには
2012年7月8日 [ブログ] てぬきんぐさん -
2012洗車24回目
SOFT99のクリーミーシャンプーをムートンで。アンチデポで大丈夫と分かっていても、ずっとシャンプーはすぐ流す鉄則でやってきたので、こういう写真とるのは今でもドキドキです(^^;
2012年7月8日 [整備手帳] てぬきんぐさん -
洗った弾いてる綺麗です♪(^^;
今日は良い天気でした!・・・と思いきや、結構雲も出て場所によっては雨降ってるような、布団干すのに勇気いるような天気で(^^;しかし、すっかり夏か?と思わせるような暑さで、洗車しただけで汗ダク、仕上げに
2012年6月30日 [ブログ] てぬきんぐさん -
2012洗車22回目 その2
曇りで写真だともうひとつ表現出来ませんが、みため充分満足できる仕上がりでした♪
2012年6月24日 [整備手帳] てぬきんぐさん -
Zymol アトランティック ワックス
1937年のRalph Laurenのブガッティ(Bugatti)Type57SC Atlrantiqueのために独自に開発された整法を元に作られているアトランティックグレイズ。前車もまた Pebbl
2012年5月15日 [パーツレビュー] ばたあさん -
Zymol Atlantique
うひひひw念願のアトランティック!定価は24万1500円・・・(驚ヤフ●クで落としましたよ~♪使用後・・・ う~ん・・・チタニウムの相性が良すぎたのか?アトランティックは雨弾きが期待はずれでした。伸び
2012年4月1日 [パーツレビュー] vanadium77さん