#アナログ終了のハッシュタグ
#アナログ終了 の記事
-
ついに来てしまったショボ━(´・ω・`)━ン
今日で高速無料化も終わりましたね最後の日には南部から東部、三陸道で石巻へそれから、会社に戻りアルちゃんに乗ると(||゚Д゚)ヒィィィ!テレビもアナログ終了してました地デジじゃないからもう見れません・゚
2012年3月31日 [ブログ] Midnight88さん -
大きな誤算
私は今迄PCでテレビ録画を行なってました。PCにW-TVチューナ搭載のボードを2枚実装して、4番組同時録画可能な環境にしてました。テレビ番組表のキーワード予約機能というもので、キーワードを入れるだけで
2011年7月31日 [ブログ] ヒロ@653さん -
ブルースクリーンキター(笑)
アナログ糸冬了wどうゆうことだおい!!(by佐倉杏子)こんなの絶対おかしいよwww(by鹿目まどか)
2011年7月27日 [ブログ] こなたん☆TB17さん -
アナログが見れる?
と思いきや、昨年夏頃にケーブルテレビがひかれたのを思い出しました。日曜はVIERAをアナログモードにしてせっかくテレビの前で終わりの瞬間を見たかったのに…急いで買い替える必要なかったかな?ナビはアナロ
2011年7月25日 [ブログ] 流雲さん -
…(;-ω-)
久々に激しく腹ブローもうねくたくたww昨日は砂嵐の瞬間を見れて幸せでした(*人´ω`)そうでもないが(-ω-)アナログよサヨナラだ(`iωi)ゞもう砂嵐は見れないのか…砂嵐を感知すると真っ暗になるテレ
2011年7月25日 [ブログ] コナコナさん -
各放送局のブルーバックその2
NHK BS関連です(他は上部のロゴが違うだけです)
2011年7月25日 [フォトギャラリー] 春原シンパチさん -
??デジアナ??
あれ(*゜Д゜)?アナログ終わったんちゃうの?デジアナてなにさ?砂嵐を確認しよう思ったら、放送してるやん~アナログの皆様、確認してみてくんさいノシ
2011年7月25日 [ブログ] 蒸す屋さん -
ロマンの森共和国へ行って来ました♪
南房総のちょうど真ん中にあると言われる「ロマンの森共和国」に行って来ました♪(^^)朝、早起きしてお弁当作って持って行きました♪高速降りてからゾロ目ゲットのチャンスでしたが、そんな時に限ってワインディ
2011年7月25日 [ブログ] XFV-14さん -
アナログ放送が終わったと思ったら
ケーブル局のデジアナ変換の電波が うちのポータブルテレビに入るようで前より画質が良くなりました(爆)当分 アナログテレビが見れる恩情措置のようです
2011年7月25日 [ブログ] 越前屋さん -
終了画面
とりあえず地デジ終了画面をアコードのカーナビで見てきました。自宅ではCATVなのでアナログTVでもデジアナ変換で普通に見れてしまいます。
2011年7月25日 [ブログ] せーちさん -
アナログ配信終了しましたね。。
予定通りに本日、正午からアナログから地上デジタル放送へ完全移行しましたね。。この世紀の瞬間がどうなるかどうしても知りたくて、今日は仕事でしたが、お昼休みに職場の事務所にあるTVで切り替わる瞬間を
2011年7月24日 [ブログ] みゆテックさん -
終了。
あと1時間40分ぐらいで砂嵐になります。ありがとう、あなろぐ。
2011年7月24日 [ブログ] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
( p_q)エ-ン
今日は休日出勤でした
まっ、朝から洗車したり再生したり、夕方には吉備のPAまでガス欠の車に給油しに行ったりと、暇なく過ごせました
で、家に帰って来て寝室のデレビをつけると、こんな画面に…( p_q)エ
2011年7月24日 [ブログ] なんちゃん@アブソルートさん -
間に合いませんでした…が!
こんばんは、オコロです。ついに、アナログ放送終了…!まさに終了時、昼間のいいとも(27時間テレビ)でもタモさんが感動されていましたね。「長年仕事してきて、テレビで泣いた事はなかったけれど、感動して涙が
2011年7月24日 [ブログ] オコロさん -
車用液晶モニター交換
アイパーツ坂戸店でパナソニック7インチの液晶モニタ5980円をポイント使って3998円まで下げて購入。元々パナソニックの6.5インチの液晶モニタでナビのサブモニタとしてテレビを出力していたんだけど、も
2011年7月24日 [ブログ] jkroomさん -
結局、こうなりました。
今日買ったブツは、後ほどUPするとして。ウチのテレビ、こうなりました。だって、車でテレビ観ないも~ん
2011年7月24日 [ブログ] このみ@J氏の嫁ちゃんさん -
アナログ終了!歴史的瞬間の生き証人・・・のはずが・・・
皆さま日曜の夜いかがおすごしですか本日はアナログ放送がついに終了となった日ですね結構寒い日で車のエアコンの温度も25℃と真夏にしてはかなり低かったですアナログからデジタルに変わる時間が昼の12時ですそ
2011年7月24日 [ブログ] いい人さん -
今日で終わり
涼しい日が続いて「今年の夏は終わった~」、なんて言ってましたが暑さが戻ってきてゲッソリな今日この頃。まだ7月なんですよね…。今日の正午でテレビのアナログ電波が終了したそうですね~。今はアナログ放送は青
2011年7月24日 [ブログ] KAOさん -
安全性よりスピードが命?(;´□`)
の中国が、ギネス記録??ありえへん事故を打ち立てました。安全制御装置作動しなかったみたいですが…それにしてもクオリティーが低いです。もし日本人が乗ってて被害にあってたら賠償金問題どうなるんだろう??数
2011年7月24日 [ブログ] いきものがかりさん
-
終わりました。
今日、正午ちょうどにナビの画面が写真のようになりました。そう、今日でアナログは終了です。(正確に言うと、明日らしいのですが…)普段使わないので影響はないのですが、あるのに使えないのは、損したような気が
2011年7月24日 [ブログ] LUM2007Zさん