#アナログTVのハッシュタグ
#アナログTV の記事
-
2004 E51中期 純正オーディオ
TVがアナログのみで。何も映らないCD MD AM FMのみ外部入力が何も無い。昔FM飛ばし、FMトランスミッターみたいな機械があった。これはイヤホン等のピンジャックから拾った音声をラジオの電波に変え
2025年6月3日 [ブログ] 奇想天外さん -
☆ 買い物内容 2017年12月
えー先日、月に1回の中古品店を徘徊いたしまして、またまたジャンク品を買ってきました・・・。何故か、お店に入ると他の品物には全く目もくれず、一目散にジャンクコーナーに足を運んでいる当方です・・・。だって
2017年12月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria アナログTVアンテナ
【総評】昔のTVチューナー用アンテナです。【満足している点】これでも当時は高性能アンテナでした。【不満な点】もう、使うことはないです。
2016年7月24日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
不明 スーパーミラーTV-1
【総評】今から約25年前の物になりまして、発売当時は一番最初のルームミラー型カラーTVになります。【満足している点】当時、カラーTVでルームミラー型は他にはありませんでした。【不満な点】画面が2.2イ
2016年6月22日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
☆ アナログTVを地デジ化
えー、以前に調達していた324円のアナログ液晶TVを地デジ化してみましたので、記録しておきます..。単なる地デジチューナーをくっ付けただけですので、大した話題ではありません。つまらない話題ですので、ご
2016年4月18日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
不明 フラットバータイプTVアンテナ(不詳)
TVがアナログだった頃に先進的なアンテナとして売られていた。レジンの黒いベースの裏に細かく蛇行した2列の素子がプリントされていてTVの受信も感度が良かった。【総評】デジタル時代だからこそ採用して欲しか
2016年1月12日 [パーツレビュー] 対厳山さん -
白黒
今日はラーメン食べてきたようまかった~!この系列は店舗によって味が違うんだけど私はここが一番好きだな味も店員さんも!今夜は結構強い雨が降ってます久しぶりにyoutube鑑賞してましたがこんな動画を見つ
2015年6月20日 [ブログ] 翔鶴さん -
ウチのテレビが映らなくなる日、最終回。
何も映らない、何も観させてくれない。僕の身体が昔より、年老いたからなのか。リビングに置いていた、初めて買った横長テレビ。いくつもの番組が、睡眠不足を誘った。四年前、アナログから地デジに変わる。道を外し
2015年3月13日 [ブログ] ケルビムさん -
ウチのテレビが映らなくなる日、その2。
デジアナ変換終了、この後すぐ!!
2015年3月12日 [ブログ] ケルビムさん -
ウチのテレビが映らなくなる日。
デジアナ変換終了の日まで、あと9日。デジアナ変換終了の日まで、あと9日----。
2015年3月4日 [ブログ] ケルビムさん -
MASPRO MOVT2D
取付日:平成26年1月末頃【総評】・非常に満足しています。・既設のアナログテレビが、そのまま活用できます。・いまアナログが映らないので、とりあえず程度を期待する方は、安いので、お試しを・・・・・。【注
2014年8月3日 [パーツレビュー] よしま改2号機さん -
アナログテレビ専用ワンセグチューナー取り付け
機種:マスプロ電工 MOVT2D価格:2890円(送料無料)■選定地デジチューナー単体って結構するんですねー!・・・。そんな中、地デジで受信し、既設のアナログTVに“アナログ”変換してくれる“優れもの
2014年7月24日 [整備手帳] よしま改2号機さん -
TVのない生活??
昨日をもって、地元ケーブルTVのアナログ再配信が終了(T_T)いまだアナログTVを使っている私めは、今日からTVのない生活・・・ だと思ったら、、なんだ写るじゃん!土曜に、台所のTVを買い替えたのに.
2012年7月25日 [ブログ] show_300Bさん -
純正TVアンテナ 有効活用 Part2(アナログTVのテスト)
先日の続き…まずはPALUSEのフィルムアンテナをはがしました。気温が高い2/14にやったので難なく終了。地デジにチャレンジする前にアナログTVで試してみましょう。
2011年8月15日 [整備手帳] taddyizumiさん -
アナログからデジタルへ。
病院の後、TVを引き取りへ。今まで使用していたアナログTV2台をリサイクルのため、車へ積み込み。21型のTVってこんなに重かったっけか?2台運んだら、肩が痛くなってきた・・・肩の筋断裂して以来、重いも
2011年7月29日 [ブログ] BC5~BP5さん -
さらば、アナログ放送②
海外駐在中の同僚のロケフリ。我が家の光回線経由で海外から日本のTVを観られる様にしてあげてたけど、これもアナログチューナーなので天寿を全う。次はslingboxかvolkano flowを繋いでくれっ
2011年7月28日 [ブログ] clickさん -
デジアナ変換・・・
先日の24日にアナログ放送が終了して・・・我が家にあるアナログTVを最近街中でよく見かける「無料で引き取ります」って看板を掲げている『家電ポスト』に持って行く前にちゃんと例の砂嵐になっているかどうかを
2011年7月27日 [ブログ] おくちゃん!さん -
台風が去って・・・
みなさん こんばんは~ おねむです(・o・)ノ現在、まだ台風は存在していますが、今回の台風は「夏台風」らしい複雑な動きをしてましたね。雨の被害が出た地域があったようで、該当の地方の方はお察し致しますm
2011年7月26日 [ブログ] Onemu.さん -
さらば、アナログ放送
これがレジェンドで見られる最後の勇姿。明日からは砂嵐になる様です。
2011年7月24日 [ブログ] clickさん -
アナログテレビ終了
午前0時まで3時間半強最後はすぐに砂の嵐になるのか?カラーバーあとになるのか??岩手、宮城、福島を除いてデジタルになるってことは、アンテナを北方面に向けてコンディションがよければアナログで観れる可能性
2011年7月24日 [ブログ] 無線屋さん