#アネシスのハッシュタグ
#アネシス の記事
-
アイケーシー株式会社 ルミクールSD MT-15 (メタリック)
灼熱の今年...☀️各種、エアコン強化を行いましたが住宅でも断熱性能高いのが優秀なのでカーフィルム施工してもらいました🤭もちろん高くて性能良いフィルムが一番ですが、ショップさんと相談の結果、LUMI
2022年8月8日 [パーツレビュー] こいんさん -
川崎市のカーコーティング アネシスさん
毎日、毎日暑いですね...🥵セレナに乗っても暑いしエアコン全開で燃費も悪いし😓我がセレナさん、歴代所有車はフィルム施工をしてましたが純正プライバシーガラスを信じてフィルム施工はしていませんでした。
2022年8月8日 [ブログ] こいんさん -
STI フロントアンダースポイラー
STI定番の空力パーツ。車高はノーマルなので、装着によって段差を意識することはありません。STIのインプレッサGEのページにはなぜか2.0i-s適合のものがありません。下記品番はGHのページより。品番
2022年2月14日 [パーツレビュー] 2111道路さん -
ANESYS しゅしゅっとベルト AN-251
倉庫整理をしていたら発掘した商品株式会社ワコーという会社の商品なのですが、みんカラのシステムの不具合なのか別のワコーという企業名が反映されるっぽいのでメーカー名のところをブランド名にして登録をしました
2022年1月9日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
JET INOUE 口径変換アダプター
レビューにあったようなばね状の破砕等なく、手だけで適度な締め付け状況と高い剛性感を得られた。スバル車にて、MTは12×1.25、ATだと10×1.25のようで用意。
2021年8月1日 [パーツレビュー] オルダムさん -
今更だけどアネシスとは違う海外のインプレッサセダンはかっこいい
こちらは日本国内仕様のインプレッサアネシス。セダンはGE型ハッチバックはGH型アネシスという名前は日本国内のみで海外では普通にインプレッサセダンと呼ばれています。G4はこの次の世代から使われています。
2021年7月5日 [フォトギャラリー] Shining of 六連星さん -
キャンバーボルト取り付け
取り付け前。左右ともなんと+1~+0.5だった。インプはもしかして車高下げるとポジキャンになるのかな?作業はストラットの下側のボルトを入れ換えるだけ。
2018年7月9日 [整備手帳] ケンメイさん -
オイル交換+オイルフィルター交換(ショップ作業)
積雪のためタイヤ交換と一緒にショップに交換依頼。カストロールのマグナテック0w-20 4Lお勧めされてそのままに。後から調べて、低燃費車専用と書いてあるのを見て冷や汗。よくよく調べてみると専用ではなく
2017年11月22日 [整備手帳] kzpplusさん -
DENSO エアコンフィルターに交換
グローブボックスを外します。①ちょっと小さい画像だとみにくいのですが、画像を拡大していただくと、黄色い丸印を付けた部分にダンパーアームがありますので、そこを左側へずらして、突起から外す。②次の工程が、
2017年11月4日 [整備手帳] kzpplusさん -
DENSO クリーンエアフィルター DCC5005
DENSOのエアコンフィルターです。エアコンフィルターの交換作業を、お店にお願いすると、当然工賃が掛かりますので、自分で交換してみようと購入。非常に簡単でした。これで工賃かかるのはもったいない。某通販
2017年11月4日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
CCI スマートミスト
もはや私の愛用品!スマートミストの詰め替え用。徐にイエローハットによったら、めっちゃ安くワゴン品になっていたので、思わず2つ購入。しかも、今回はマイクロファイバータオル付!もっといっぱい買っておけばよ
2017年11月4日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO スチームタイプ 循環(無香)
定番のDr.DEOシリーズのスチームタイプ。エアコン作動下で、エアコンの通り道に消臭効果のあるスチームを通し、強力脱臭、除菌等を行うものです。エアコンを使わないタイプを使用したことがあり、今回はエアコ
2017年11月4日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
覆面パトカー
食堂の駐車場で、隣に止っていました。インプレッサ アネシスです。ちなみに、初めて車を買うとき候補となった車です。B4は金額が高かったので、最初は候補に入らなかった(T_T)話が逸れましたが、見た瞬間ま
2017年5月17日 [ブログ] Namahageさん -
サマータイヤ履き替え+ホイール新調
久しぶりの投稿になります。今回は久しぶりにインプレッサアネシスに変化がありましたので、記録。スタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換時期になったということで、周りの車をみてもみんな交換済み。私の住ん
2017年4月12日 [ブログ] kzpplusさん -
DUNLOP ENASAVE ENASAVE EC203 205/50R17
タイヤ販売会社各社当たり前になった、低燃費タイヤのDUNLOP版です。転がり抵抗性能:AAウェットグリップ性能:Cといういいのか悪いのか素人にはわかりずらい、ランク表示されてますが…その実態やいかに。
2017年4月10日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
A-TECH / マルカサービス A-TECH SCHNEIDER DR-01
購入詳細についてはブログ記事にて。グラマラスゴールドクリアという色です。購入する際は、白系ボディに金色は、似合うのか不安でしたが装着してみて、その不安が吹っ飛びました!こりゃ良い!似合う!黒系のホイー
2017年4月10日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
ZERO/SPORTS IMPREZA ANESIS CZS ~ 2010/03/06
ZERO/SPORTS IMPREZA ANESIS CZS(GE3)おっ!ZERO/SPORTS が GRB 持ってきてる♪と思ったら…
2017年3月27日 [フォトギャラリー] TriStarさん -
アネシス ガラスコーティング GT-C
私のZはウォータースポットだらけになっていて、塗装の奥まで輪染みが付いてしまい再起不能の状態に。自分で研磨したんですが、キズがいっぱい付いちゃいました(泣)ファインクリスタルをやってツヤや発色はかなり
2017年3月8日 [整備手帳] saburokuさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 205/50R17
【総評】スタッドレスタイヤは東北で生きていくには必需品。私は、スタッドレスタイヤはプレオ、Y32グロリアと車を変えてもブリジストンを選択してきました。これに関しては、他メーカーを試して実際に、使用して
2016年12月31日 [パーツレビュー] kzpplusさん -
【インプレッサ アネシス】50000km到達
こんばんはー20日(土)から畑仕事を再開しました!まだまだ厳しい暑さですが、蓮根の収穫です。タイトル通りですが、インプレッサ アネシスが走行距離50000km到達しました!2011年3月26日に納車し
2016年8月25日 [ブログ] tomoryu787さん