#アピトン合板のハッシュタグ
#アピトン合板 の記事
-
自作 アピトン合板+アルミスラント フロントドア用バッフルボード
本日も大工さん②作りかけです。フロント用バッフルベース上アウター用下地15mm下インナー用15mmその下にcarrozzeria UD-K615(スバル用)2枚を重ね合わせます。リア同様足元のボックス
2021年10月13日 [パーツレビュー] leaf_funさん -
自作 アピトン合板リアドア用バッフルボード❷
本日は大工さんです。内張をカットしそれに合わせて、メッチャ硬〜いアピトン合板をカット共振の波長を長くしたいので少しでも大きく作ります。バッフルはスラントで制作。足元のボックス効果を軽減するためです。角
2021年10月10日 [パーツレビュー] leaf_funさん -
フロント用バッフル作りかけ UP!リンクはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3143710/car/2782083/11437325/parts.aspx
2021年10月5日 [ブログ] leaf_funさん -
アピトン合板リアドア用バッフルボード UP!リンクはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3143710/car/2782083/11429456/parts.aspx
2021年10月1日 [ブログ] leaf_funさん -
インナーバッフルの方向性、見つかる
今日hirqさんといろんな話をさせてもらったなかでヒントを頂き、ヨシ!と思える着地点が見つかりました。カロッツェリアのハイブリッドメタルのインナーバッフルを試してみたいという思いがあったのですが、厚み
2015年3月15日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その9(最終回)
IMG_5921 posted by (C)shibi-shibiまだ完全に乾燥が終わっていませんので弱冠シンナー臭が残っていますが、音の響き方や塗装による重量増を見てウレタン塗装を今回の3回で終了に
2014年12月18日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その8
本日はウレタン塗装の2コート目。中1日開けての塗装となりました。IMG_1370 posted by (C)shibi-shibi自宅の勝手口にて作業です。IMG_1372 posted by (C)
2014年12月10日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その7
昨日のお昼休みからいよいよバッフルの塗装を開始しました。IMG_1364 posted by (C)shibi-shibi100円ショップで耐油性のあるグローブ、麻のタオル(シンナーでの塗布面拭き上げ
2014年12月9日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その6
昨日は、もう1つ。ヒューズ交換をした後にインナーバッフルの作製も続けました。実家にあるとある工具を借りに。。。IMG_1317 posted by (C)shibi-shibiトリマー(リューター)で
2014年12月7日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その5
本日も午後の晴れ間がのぞいて暖かいあいだだけ外の縁側にてバッフル研磨です。IMG_1303 posted by (C)shibi-shibi今日健診帰りに別のホームセンターに寄り石材・木材のヤスリの刃
2014年12月3日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その4
大きく進んだものはありませんが、ひたすら研磨しております。バッフル内面のテーパー加工はやはりリューターと専用の刃を持っていないときれいなRを描きながら作るのは困難と考えました。なので、サンドペーパーを
2014年12月1日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その3
本日は1日お休みでした。再び朝から奥さんが片頭痛が始まり、家族で固唾を飲んで見守ることになりましたが、幸い前回病院でもらった薬が功を奏し、お昼過ぎには回復し普通に動ける状態になり一安心です。さて、午後
2014年11月29日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その2
今日は、CDデッキ交換が主だった作業だったので、こちらはちょこっとだけ。。。IMG_1208 posted by (C)shibi-shibi目的のモレルのMIDに合わせてみました。(かさ上げに使用し
2014年11月24日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製記 その1
本日はお休みをもらって上の子の小学校の学芸会でした。最近の学芸会はどこもそうなのかわかりませんが、1学年で1演目なので小学校全体で6演目。セリフは少なかったですがしっかり声も出ていて、歌もしっかり歌え
2014年11月22日 [ブログ] shibi-shibiさん -
インナーバッフル作製案
12日が仕事が休みになったのでその時にまず自由錐を練習してあわよくばアピトンの切削に入りたいと思っています。で、インナーバッフルをどう作ろうかと考えています。6月にDIYしたインナーバッフル。IMG_
2014年11月9日 [ブログ] shibi-shibiさん -
月末です インナーバッフルです
Koyuさんのカーオーディオコンテスト入賞がうれしいshibi-shibiです。さて、月末になったので来月のインナーバッフル作製の準備をそろそろ開始します。CDデッキが相変わらず危ういですが(苦笑)、
2014年10月28日 [ブログ] shibi-shibiさん -
続々入荷です。
IMG_4125 posted by (C)shibi-shibiIMG_4127 posted by (C)shibi-shibiアピトン積層合板。900mm×300mm15mm厚です。インナーバッ
2014年10月7日 [ブログ] shibi-shibiさん