#アプリリアのハッシュタグ
#アプリリア の記事
-
問題はいろいろあるけど楽しい
原付2種だけどフルサイズなので車に煽られることはほとんどないです。基本はトコトコ街乗り用回せばキリキリ走りますが、CBR1000やMT-03と一緒に出かけるとさすがに同行者に迷惑になっちゃうレベルなの
2025年8月11日 [ブログ] さぁぱちーのさん -
バイクのオイル交換
退職する前はそっち系の仕事でもあったのでバイクも車もオイル交換は自分でしていましたが、退職後は廃油の処理などを考えてそれぞれの購入先で点検やらオイル交換も全てお願いしています。ところが今年は何かとあり
2025年8月2日 [ブログ] Daken Angelさん -
たまたまなのですが…
ビアジオの手先やな🤣
2025年7月29日 [ブログ] Mizzyanさん -
キャンツー特化の遊びスクーター(願望)
素直にカッコいい!が、見た目とは裏腹にジェントルな味付けもオッサンには丁度よい。しかしリアサス底づきとリア積載時に低速から生じるハンドルジャダリングがネガです。キャンツーを主な使用用途としている為死活
2025年7月7日 [ブログ] take9maxさん -
とにかく見た目!!
とにかく一目惚れして買ったバイクです。今後、不具合が出ないことを祈ります(;・∀・)
2025年5月28日 [ブログ] よっし? 1129さん -
アーバンから林道まで、楽しみなバイクです
数年ぶりのイタリアバイク アプリリアは2台目 レジャーにもバイクイジりにも使えそう 楽しみが増えました
2025年5月26日 [ブログ] YO YAさん -
見た目重視の通勤快速🎵
通勤だけだと勿体ない?いつかはツーリングに行きたいような…
2025年4月29日 [ブログ] 不良パパ4649号さん -
【備忘録】2年目の入庫
謎のエンジン不調😱それは昨シーズンの終わり頃から。バッテリー充電で回復するかもと言う淡い期待は脆くも崩れ、シーズンが明けても続いてる。現在の総走行距離は3,851km。まだ壊れるには早すぎる😅急に
2025年4月19日 [ブログ] 不良パパ4649号さん -
自作 タンク固定用六角レンチ
何かとタンクを持ち上げる機会の多いRS。タンク前側の六角穴付ボルトを頻繁に取るので、簡単な車載工具を作りました。途中経過の写真を撮り忘れてしまって申し訳ありませんが、ガレージに転がっていたあり合わせの
2025年4月9日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
リフレクター位置変更
以前フェンダーレス化したのだがリフレクターが取って付けた感じが嫌しかし外してしまうと違反になります
2025年3月20日 [整備手帳] ツジ2さん -
希少車になりました。
原田哲也ファンとしては一生手放さないですね。
2025年3月8日 [ブログ] サマーソルトドロップさん -
原付二種
新車のバイクを見に行きましたセカンドバイクに(帰省時に乗る用)原付二種欲しいホンダならカブ、モンキー、グロムヤマハならXSR125どれも良いなーと、発見アプリリアRX125!格好良い〜またがってみたら
2025年3月8日 [ブログ] みつのぶさん -
ナンバープレートステー取り付け
以前からこの下方に有るナンバープレートがどうも気に入らない
2025年2月24日 [整備手帳] ツジ2さん -
タコメーター付けてみた
ヤフオクで購入したタコメーター信号取り出し用配線
2025年2月15日 [整備手帳] ツジ2さん -
乗って楽しいバイク
周りでまず見ないフルサイズは180cmの自分でも小さく感じ無いツインカムエンジンは良く回るしかも燃費良し
2025年2月1日 [ブログ] ツジ2さん -
キジマ テック11
ショートミラーにしたら右は何とか見えるけど左は半分しか見えない。小柄なら大丈夫だとおもいます前に出しても上にしてもハンドル切るとスクリーンに当たるので調節範囲が狭く自分には向かなかったです。代えなけれ
2024年12月14日 [パーツレビュー] ファーストフレディーさん -
5千回転以下のカタカタ振動にびっくりで使えない
ギヤーがスコスコ入り5000回転以上を使えばなぜか楽しいエンジンです。私の普段の運転は、低回転を使ってゆっくり走っているので、好みにはあっていません。ステップが他の車種よりかなり前にあります。通常ギヤ
2024年11月30日 [ブログ] ガレージが欲しいさん -
最後の2stレプリカ
このバイクのオーナーであるジェータです!ゆかっちんの相方で、アカウントを間借りしてます。若い時はCBRやNSRとか、レプリカばかり乗ってましたが、オッサンになった今、125で2stレプリカに戻って来ま
2024年11月23日 [ブログ] ゆかっちんさん -
純正 シート加工
とんがりテール第二弾!ペタペタシートテールランプを尖らせると、今度はこんもりしたタンデムシートが気になります。アンコをベースの樹脂部分とツライチになるまで削る事にしました。前側のシートも加工しました。
2024年11月23日 [パーツレビュー] ゆかっちんさん -
愛車登録から2年が経ちました! 乗ってみた感想はいかがですか?
イタ車ならではの高いシート高、足付きは良くないので街乗りonlyには向かないかも。 しかし長距離を走り続ける用途には最適。 アプリリアファンなら買うしかなかった・・。
2024年11月18日 [ブログ] mouさん