#アプリリアRS50のハッシュタグ
#アプリリアRS50 の記事
-
リアタイヤからの異音?
後退した際にリアタイヤ付近よりギー-と異音がしました。ブレーキの引きずりの音とは違うようですのでとりあえず確認です。まずはリアホイールを留めている17mmボルト3本を緩めます。
2025年8月5日 [整備手帳] PYOMさん -
チェーンスライダー製作
レストアの合間、ふと例によってチェーンスライダーが粉砕欠品していることに気がつきました。経験上、輸入個体はネジの精度、ステッカーの質、プラスチック部品の耐久性に国産のそれよりも劣していると思わざるを得
2025年8月5日 [整備手帳] PYOMさん -
燃料漏れ修理
レストア完了のぬか喜びを味わった燃料漏れの修理にとりかかります。まずは現状確認。コックOFF位置では漏れませんがON、RES位置に回すとダラダラとお漏らしが始まります。
2025年8月5日 [整備手帳] PYOMさん -
タイヤ交換~再び泥沼へ
新品タイヤが着弾しました(^o^)・・・あとから考えたら、確かオーナー曰く以前交換当時、純正サイズが入手できずにやむなくサイズダウンしたとあとあと思い出しました( ̄▽ ̄;)しもたー。既存サイズ注文して
2025年8月2日 [整備手帳] PYOMさん -
いよいよエンジン点火!・・・あれ??
ちぎれていたハイビームインジケータの配線(多分w)をハンダ付けで結線しました。
2025年7月24日 [整備手帳] PYOMさん -
マフラーチャンバーのリフレッシュ
ダ○ソーのパイプクリーナーを注ぎ、1日一回~二回ほどのシェイクを一週間繰り返し、内部のヘドロとカーボンを洗浄しました。(前回投稿より)感覚的にはやはり完璧にとはいきませんが、真っ黒いヘドロがみるみるチ
2025年7月20日 [整備手帳] PYOMさん -
シートカバー張り替えとギアオイルの交換です。
色褪せた純正シートカバーに染○Qでリフレッシュしておりましたが、オーナー曰く数年持たずに劣化し、剥がれた染料でズボンがオシャカとのこと(;゜0゜)染○Qさんの性能は折り紙付きですが、おそらく下地の処理
2025年7月12日 [整備手帳] PYOMさん -
5年ぶりの再会??
かつて知人のもとへ嫁いだ3号機と約5年ぶり?に再会とあいなりました。知人曰く暫く放置されていたとのことで、それなりに塵埃垢が積もっておりましたので早速マジックリン洗車から。キレイに流すことで不具合箇所
2025年7月9日 [整備手帳] PYOMさん -
燃料漏れ修理(6回目…)
かくして、せっかく漏れ補修しても整備や転倒等でことある毎に燃料コックがグラ付き、直ちに漏れが発生する無限ループのヘボい純正コック。わざわざ設計的にデザイン重視で無理のある純正コックを新品に換えるつもり
2021年12月31日 [整備手帳] PYOMさん -
キャブレター交換
1号機より取り外したピーキーなPE28(タイプ)キャブレターをサーキット仕様の2号機へと換装しました。既に取り付け部品の加工は済んでおりますので、現車微調整のみでさくっと換装完了です。ちなみに取り付け
2021年12月24日 [整備手帳] PYOMさん