#アマゴ釣りのハッシュタグ
#アマゴ釣り の記事
-
釣りに温泉行ったらお買い物。
土曜日は久しぶりに益田川の山之口川に放流アマゴを釣りに行って来ました。朝から強風で細糸の繊細な仕掛けじゃ当たりなんか分りゃしない。風で煽られて仕掛けが流されない様にでかい5号オモリで吊り下げ気味に流れ
2023年4月24日 [ブログ] み~ろんさん -
アマゴ釣り(2021年2回目)
連休は釣り人が多くなるので、その前にと昨日出かけたのですが、1匹目はドギツイ朱点の放流魚らしき個体。2匹目は、天然風のとても美しい個体でしたが、小型。3匹目は、また、ドギツイ朱点の放流魚らしき個体。4
2021年4月29日 [ブログ] takobeaさん -
2021年初めてのアマゴ釣り
今年初めてのアマゴ釣りに出かけました。1匹目、可愛らしいアマゴ。2匹目も可愛らしいアマゴ。3匹目も可愛らしいアマゴ。4匹目も可愛らしいアマゴ。5匹目も可愛らしいアマゴ。6匹目も可愛らしいアマゴ。7匹目
2021年4月23日 [ブログ] takobeaさん -
今年最後のアマゴ釣り
今年最後のアマゴ釣りに出かけました。明日から禁漁になるので、今年最後のチャンスです。1匹目は、細かい朱点が美しい個体でした。2匹目は、卵巣が発達してお腹が膨らんだ雌のようです。3匹目は、それほど大きく
2020年9月30日 [ブログ] takobeaさん -
今年6回目のアマゴ釣り
アマゴ釣りの禁漁まであと1週間、行ける時に行っておこうと、6回目のアマゴ釣りに出かけました。残念ながら、連休中の釣り人が多かったのか、アマゴは非常に警戒心が強くなっている様子で、2匹しか釣れませんでし
2020年9月24日 [ブログ] takobeaさん -
今年5回目のアマゴ釣り
二日前に、今年5回目のアマゴ釣りに出かけました。平日だったので、目的地には、他の釣り人の車はなく、落ち着いて楽しむことができました。1匹目は、20㎝くらいの天然風の個体。2匹目は、毛鉤をくわえた姿を上
2020年9月18日 [ブログ] takobeaさん -
今年4回目のアマゴ釣り
アマゴ釣りのシーズンもあと1か月。今年4回目のアマゴ釣りは源流に向かいました。荒れた林道をフォレスター(SF5)でゆっくりと。デュアルレンジのローが役に立ちます。最初に釣ったのがこのアマゴ。美しい姿で
2020年8月29日 [ブログ] takobeaさん -
今年3回目のアマゴ釣り
今年3回目のアマゴ釣りの記録です。ぽってりと肥えた20㎝くらいのアマゴ。天然風の美しくて、美味しそうな魚体でしたが、我慢してリリースしました。22㎝くらいの精悍な天然風のアマゴ。私は極端に柔らかい竿を
2020年7月3日 [ブログ] takobeaさん -
今年2回目のアマゴ釣り
先日、今年2回目のアマゴ釣りに出かけました。これまでは、キャッチ&イートということで、だいたい18㎝以上の魚は持ち帰って、食べていたのですが、今回はキャッチ&リリースにしました。釣ったアマゴの写真を撮
2020年6月26日 [ブログ] takobeaさん -
土日の釣り
土曜日は郡上漁協の高鷲地区のアマゴの放流に行って来ました。天王橋下流右岸に入りました。絶好の釣り日和でした。まだ高鷲まで来ると山には雪が有りますね。放流時間まで周りの方々と色々情報交換やつりばなに花が
2020年3月9日 [ブログ] み~ろんさん -
初めてのアマゴ釣り
愛宕山登山の翌日日曜日に友人2人と吉野郡黒滝村へ初のアマゴ釣りへ。この時期は例年落ちグレか乗っこみチヌを狙うのですが、季節を感じるために初チャレンジしました。道具も間に合わせで安いものを選択。あまりお
2019年12月24日 [ブログ] imoちゃんさん -
岐阜県中津川市 今季初の渓流釣り 天然育ちのイワナとアマゴと戯れる
例年3月の解禁を楽しむアマゴ釣り。しかし今年の3月度は何かと忙しくて、岐阜県からのお誘いも奈良県からのお誘いも行けず終いに...そして4月も粛々と過ぎ行き、ここ2年参加させて頂いております岐阜県中津川
2019年12月24日 [ブログ] imoちゃんさん -
お買い物と郡上の雑魚年券
今日は嫁さん姉妹と土岐市までお買い物に行って来ました。土岐の釣具センター北海に寄って郡上漁協のあまご釣りに必要な雑魚の年券を購入して、そば茶屋で昼を済ませます。いつも蕎麦なので今日は、天ぷらうどんにし
2019年1月27日 [ブログ] み~ろんさん -
無念 orz... アマゴ釣り&川迫ダム
皆さん、春休み最終土日は大変お疲れ様でした。桜は満開、各種イベントもあちこちで開催されていたようですが、残念ながら私は土曜日急遽得意先との接待ゴルフで兵庫県の超お高いゴルフ場へ芝刈りへ行っておりました
2014年5月13日 [ブログ] imoちゃんさん -
代車生活&学校参観
日曜日に愛車を3回目の車検に出しました。次の日曜まで1週間代車生活です♪その代車とは。。。A4(B6)くーん♪かなり使い込まれていて内装のプラスチック部分はスゴイことになっていますがボディはガッチガチ
2012年2月22日 [ブログ] Oh!2さん -
寒狭川のアマゴ釣り解禁
竿の放列です。
2011年2月20日 [フォトギャラリー] ええころはちべーさん -
コテージ、BBQ、アマゴ釣り♪/トムソーヤ冒険村
常設のBBQグリル(H鋼)があってラクチンです♪遊具もたくさんあるので子供達も1日楽しめるところだと思います。アマゴ、ニジマスの釣堀、つかみ取りも出来るので夏はサイコーです♪
2009年5月11日 [おすすめスポット] 津山ベースさん -
初夏の福知渓谷
今日は雨だと思っていたのですが、どうやら大丈夫そうなので4月にチェックしていた福知渓谷へ釣りに行ってみました。前回と同じく、播但連絡道を北上して市川ICで降りて幌を降ろします。ここまで約20分、近いも
2008年6月9日 [ブログ] masaru3さん