#アマチュア無線アンテナのハッシュタグ
#アマチュア無線アンテナ の記事
-
アンテナ Ver.4.0
ご無沙汰していました。アンテナがVer.4.0になりました。お友達が3.5MHzに出ているとのことで私も出たいとV型ダイポールアンテナを上げました。とりあえずなので、50MHzのアンテナを下げました。
2024年3月4日 [ブログ] acp_さん -
アマチュア無線アンテナ取り付け
今までアマチュア無線用アンテナは、街中での取り回しを考えて、サイクルキャリアにベースを取り付けていました。これだとほとんどの地下駐車場や、ショッピングモールの立体駐車場は問題なく入れます。でも、無線遊
2023年11月19日 [整備手帳] とうやんさん -
アマチュア無線 アンテナ取り付け
基台位置。ここがベターか?
2023年8月26日 [整備手帳] Hana*chanさん -
アンテナ交換後の動作確認
先日、フォルツァに搭載してあるトランシーバーのアンテナ交換をしましたが、その動作の確認で試走をしました。行き先は道の駅玉村宿です。お昼時だったので、上州麦豚玉村カレーを注文しました。料理ができました。
2022年2月17日 [ブログ] よっしー@ぐんまさん -
アンテナ交換
フォルツァに取り付けてあるトランシーバー(ヤエスFTM-10S)のアンテナが曲がってきてしまったので、アンテナ交換をしました。購入したのは第一電波工業さんのNR-77AMと言うアンテナです。このアンテ
2022年2月17日 [ブログ] よっしー@ぐんまさん -
アンテナ
曇り空で、写真 見にくいかも自宅の固定局で使ってます、アマチュア無線のアンテナ写真の左手前 V型 HFダイポールテレビのアンテナの所に、144/430MHzアローライン一番奥が、144/430MHz
2015年12月30日 [ブログ] 黒馬@Copenさん -
TLアンテナはどっちだっけ?
先日、写真のブツを仕入れました。今は殆どなくなってしまいましたが、白パトや覆面パトで警察無線のアンテナとして、TLアンテナが結構いました。普通は取り付けることないので、一発で警察車両だとわかってしまい
2014年2月19日 [ブログ] 4E-FEさん -
C☆MET(コメット) SBB1
144/430MHz帯2バンドモービルアンテナです。チェイサーにはもっと長いアンテナを付けていたのですがRX-8はトランクを開けると車体に当たる事が判明。長さ41センチのこのアンテナに決定されました。
2008年5月21日 [パーツレビュー] 脂売りさん