#アメリカスカップのハッシュタグ
#アメリカスカップ の記事
-
スペイン旅行 4 (バルセロナ アメリカズカップ観戦)
そもそも今回バルセロナに旅行行くのを来めたのは第37回アメリカズカップ、ルイヴィトンを観戦するためです。アメリカズカップ(America's Cup)は、1851年より現在まで続く国際ヨットレース。そ
2025年5月10日 [ブログ] hyperspaceさん -
アリンギ レッドブル チーム
アリンギ レッドブル チーム(Alinghi Red Bull Racing)アメリカズカップ(America's Cup)に挑戦するために結成されたシンジケートですアリンギはスイスの億万長者エルネス
2024年9月26日 [ブログ] hyperspaceさん -
アメリカズカップのヨットはどのようにして航行するのか?
アメリカズカップのヨットはどのようにして風上に向かって航行するのか?解説しているYouTubeを見つけました。これはもう飛行機ですね。ものすごいテクノロジーですこの動画に出ているレゴ欲しいです
2024年9月19日 [ブログ] hyperspaceさん -
アメリカズカップ AC75
アメリカズカップの船AC75の操縦を解説してます。興味ある方はURL見てください最大で約50ノット(約93 km/h)に達することがあるそうです海岸から見てもかなり速かった。すごいです。https:/
2024年9月16日 [ブログ] hyperspaceさん -
ヴィトンと言ったら?
マラソン、自転車、バイク、車もレースなら大概好きですが、ヨットレースも好きなんです。ヴィトンと言ったらヨットです。日本は、層が薄くて良い結果は難しいですね。アメリカズCUP様に比べとても小さい4人乗り
2024年3月11日 [ブログ] べたぶみさん -
America's Cup
※要推敲投稿アメリカスカップとゆーヨットのレースがありまして.ヨットでいうところのスプリントのてっぺん,F1です.#ただし 1:1のマッチレースによる総当たり戦ですスプリントじゃないレースには,パリダ
2020年3月18日 [ブログ] くnれsさxとさん -
アメリカズカップ参加体験当選!!! AMERICA'S CUP in FUKUOKA
2016.11.18〜20の日程で福岡にてアメリカズカップが開催されましたアメリカズカップはセーリングをやっている人なら誰でも知っている歴史あるレース。オリンピックより古い歴史ある、頂点のレースです。
2017年1月29日 [ブログ] kimutiさん -
AMERICA'S CUP presented by LOUIS VUITTON
先週末は、LAND ROVERまみれ♪【第一弾】LAND ROVER EXPERIENCEAmerica's Cup連動イベントが、福岡タワーで開催されていたので、土曜出勤の後、思い立って急遽出かけて
2017年1月8日 [ブログ] austin_さん -
明日は福岡にお邪魔します(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちはalfa-romanです。世界最大のヨットレース!アメリカズカップ2017に向けて、ルイヴィトンカップ第9戦が日本の福岡で昨日からスタート。我らが日本チームは399ポイントの第4位ですね〜そ
2016年11月19日 [ブログ] alfa-romanさん -
洋上を飛翔する「お父さん」@アジア初開催 America's Cup World Series!
昼休みに某業界誌を読んでいたら、「海のF1 日本で初開催」~CFRP船体と難削部品で競う.....という記事を見つけた!うぅ~みゅ、乗物全般に興味を持っている諸兄姐が『海のF1』という単語を耳にしてo
2016年11月18日 [ブログ] dewakikuさん -
日の丸
日の丸つけて練習中
2015年7月24日 [ブログ] POKI@白馬さん -
チームジャパン
おお!日の丸付けて離水している。ポーツマスでUSA、GBとの合同練習開始。小型の42f級。これからアメリカスカップ挑戦艇を決める、ルイヴィトンカップという長い予選が始まる。ところでソフトバンクのチーム
2015年7月18日 [ブログ] POKI@白馬さん -
サンディエゴ
またまたクルマ遊びと関係の無いお話。クルマ以外のレースに興味の無い方はスルーで!2017年に開催が予定されているアメリカズカップは、米国サンディエゴまたは英領バミューダ諸島の2ヶ所に候補地が絞られてい
2014年11月3日 [ブログ] POKI@白馬さん -
Hot - the Summer of Racing
アメリカスカップ挑戦艇マッチレースから、防衛艇(USA)vs挑戦艇(NZL)のカップレースまでのスーパーダイジェスト。そして、防衛艇(USA)の劇的逆転勝利。レースの勝者達が得られるのは、1851年よ
2013年10月6日 [ブログ] POKI@白馬さん -
A better tomorrow starts today
A better tomorrow starts todayトヨタ ニュージーランドへの謝辞NZの明日を担う子供達への支援ヨットの現役時代、YAMAHAからの派遣で横浜ジュニアヨットクラブでごく短期間
2013年10月5日 [ブログ] POKI@白馬さん -
終わってみれば
USAの勝利。レース12からの怒濤の追い上げ。19レースの内のベストオブ17で、獲得ポイント9:8でUSAの勝利。おそらく9/15のレース終了後から9/18の2日間のあいだに、何かを変えてきた。それは
2013年9月26日 [ブログ] POKI@白馬さん -
首の皮一枚
今朝、アメリカスカップのレース13が行われました。NZLの圧倒的勝利で第4マーク残るはフィニッシュ、と見ていたらタイムアウト!はい、40分ルールです。13レースは軽風コンディションでスタート。久々のジ
2013年9月21日 [ブログ] POKI@白馬さん -
やっちまったNZL
NZLがやっちまった!レース8でじわじわ追い上げてくるUSAとの風上航でのタッキングマッチでの読み違い。船は優先航行権というものがあり、風上に向かって航行しているときに右側から風を受けている船が優先権
2013年9月17日 [ブログ] POKI@白馬さん -
挑戦艇はNZLに
アメリカスカップの挑戦艇決定戦(ルイ・ビトンカップ)はBEST of 13 の内トラブルで落とした1レースを除き、圧倒的な強さ 7:1 でニュージーランドに決定。9月7日~21日の日程でアメリカスカッ
2013年8月26日 [ブログ] POKI@白馬さん -
おもしろくなってきたぞ!
Emirates Team New Zealandがトラブル。落水したクルーは無事だけど船体が損傷。この勢いで突っ込めば・・・挑戦艇の有力候補のニュージーランド。自分はレース中に落水したことは無いけれ
2013年8月18日 [ブログ] POKI@白馬さん