#アメリカ合衆国のハッシュタグ
#アメリカ合衆国 の記事
-
USA現地モノ USA カリフォルニア州 ライセンスプレート
☆アメリカン雑貨で飾ろう‼️アメリカ カリフォルニア州のライセンスプレートです‼️今回のテーマは ROUTE66 ということでROUTE66の終着地、カリフォルニアのライセンスプレートをえらんでみまし
2022年8月24日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
YouTubeの動画から・・・1940年代のアメリカ合衆国における日本の扱いなんて・・・こんなもの・・・(ため息)
・・・表向きは「正義と人道」の為だろうけど・・・犠牲になったのは・・・殆ど善良な市民だろ!ジェノサイドだよ!ジェノサイド!
2022年8月6日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
沖縄だけじゃなく…神奈川も…非核三原則はどこいった
沖縄の辺野古基地にしろ普天間基地にしろ賛成か反対かっていわれたら無きゃ無くて国防上の安全が保てるなら無いほうが助かるしかし無いと国防上は沖縄に基地を置かないといけないという………沖縄は琉球王朝の時代か
2019年2月25日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
翔んでアメリカ6日間vol.3 ~Statue of Liberty編~
どうも、SHARKです。それではNY2日目の模様を一部書いていこうと思います。まず、この日の最初の目的地は自由の女神(Statue of Liberty)。イッテQで、出川が目的地として行った場所です
2018年3月3日 [ブログ] SHARKさん -
翔んでアメリカ6日間vol.4 ~摩天楼の夜編~
どうも、SHARKです。では、再びアメリカ旅行の話に戻します。前回、リバティ島へ自由の女神を見に行き、昼頃にバッテリーパークへ戻ってきました。そこから次の目的地までは歩いても行ける距離だったので、ちょ
2017年8月9日 [ブログ] SHARKさん -
翔んでアメリカ6日間vol.1 ~旅立ち編~
どうも、SHARKです。先日言っていた通り、有給消化に入ってからタガが外れたかのごとく大旅行してきました。その第一弾として、アメリカはニューヨークとラスベガスに行ってきました!今回長い夏休みが出来たの
2017年8月1日 [ブログ] SHARKさん -
翔んでアメリカ6日間vol.2 ~NYの日常編~
どうも、SHARKです。早速2日目の模様を書いていきたいと思います。まず、時差ボケのおかげで眠れないまま次の日を迎えてしまいましたが、結局頭は冴えたままで時間も勿体なかったので、朝から行動開始。NYの
2017年8月1日 [ブログ] SHARKさん -
国内が落ち着かない時,国外に敵を作って結束を促す…アメリカはソレを繰り返してきたけど,悲劇の現場は常にアジア…。 中東に続いて狙われるのはコッチかな…。 決して他人事ではないはず。
この写真のこの人の笑顔に偽りはないんだと信じてる。今,何が大事なんだ?※借り画像です。 m(__)mLife's become so cheap 生命の価値が下がり過ぎてSo many orph
2017年3月26日 [ブログ] metalliccarさん -
トランプ
トランプは嫌いだけど捏造報道はいかん!日本とアメリカのマスコミも捏造報道はたいして変わらんのね。
2017年1月24日 [ブログ] x騎龍xさん -
大丈夫か米国…? アサド大統領に反対した2011年のシリアのデモを彷彿とさせる状況…。 木村太郎さんがおっしゃる通り日本の将来は不幸になんのかな…。 あの人,今回の大統領戦結果も確信してたしな…。
米国の保護主義に対抗するには日本にも自立と強さが必要になると…。シリアも6年前はこんな感じ…。結構いい演説だったけどな。「どんな肌の色でも流れる血の色は同じ」っていぅのはワタシの大好きなフレーズ。( ̄
2017年1月21日 [ブログ] metalliccarさん -
国賓
独自の切り口でニュースをネット配信するサイト「J-CASTニュース」の配信記事から、『オバマ大統領来日で駅のコインロッカー使用不可 「オバマは電車で来ない!」とネットで不満タラタラ』に注目。そういや昔
2014年4月15日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
1998年アメリカ研修旅行 その⑦ 楽しいショッピングモールはキケンがいっぱい?
午前中ダラダラと徘徊してて、いい加減仕事をしないといけないので、お昼過ぎてからダウンタウン中央にあるホートンプラザっていうショッピングモールに出掛けました。有名どころのデパートやファッション、グルメ、
2014年3月18日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行 その⑥ 夜のサンディエゴと乗り鉄にはヨダレモノのアムトラック
ティファナに行った夜は、サンディエゴの街に繰り出し酒の酔を覚ましているところ・・・(^_^;)サンディエゴの緯度がちょうど鹿児島と同じくらいの所に位置していて、6月でしたからかなり暖かな心地よい気温で
2014年3月16日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行 その⑤ ラテンの国へようこそ♪
サンディエゴからバスで一時間弱、ここへ到着☆彡メキシコの国境ですね。アメリカ側からはパスポートのチェックもなく入国できますが、帰りは厳重なチェックがあります。パスポートを忘れたりすると大変ですよ(^_
2014年3月16日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行 その④ 車で行きたかった場所
スイス製のディーゼルなので登山電車ではなく、登山ディーゼルカーですね。鉄軌道なのにハンドルが・・・これはスロットルです。
2014年3月14日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行・コロラド州デンバー
夕日に照らされたデンバーのダウンタウンアメリカの商業施設や店舗のリサーチ研修・研究で渡米最初の3日間は参加者全員同一行動、その後は宿泊しているホテルをベースにしつつ2人でバディを組み、自分たちでスケジ
2014年3月14日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行 その③ プチ高山病で頭痛い・・・(>_<)
コロラドスプリングスにある「神々の庭 GARDEN OF THE GODS」青空の中に赤い岩がひときわ異彩を放ちます。
2014年3月14日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
1998年アメリカ研修旅行 その② こんなに食えるかい(^_^;)
移動した先は郊外のとあるステーキ屋さんここは来店したお客のネクタイをちょん切って、記念に店内に飾るようになっています。ネクタイ毎に持ち主のサインプレートが貼ってあります。出発の案内の時に、いらないネク
2014年3月14日 [フォトギャラリー] ラナーさん -
家の近所にはアメリカ合衆国があります( ̄□ ̄;)!!
家から約500mもかからない所にアメリカ合衆国があったりします(米軍基地ですけどね)そこで、毎年恒例となっているお桜祭りがありましたうちの周りではもうすっかり桜は散ってしまいましたが天気が悪くてなる前
2013年4月6日 [ブログ] ベギラマ改め織田輝虎さん -
LAST
24の最終話をDVDで観ました.チャールズ・ローガン元大統領が裏切ろうとした秘書を殺害して自らも拳銃で首を撃ち自殺未遂をしてしまうのがとても印象に残りました.臆病なローガンさんは自殺する勇気がなく仕方
2013年1月1日 [ブログ] AYAKAさん