#アメリカ生活のハッシュタグ
#アメリカ生活 の記事
-
月のパイカウハレの掩蔽
世の中の99.999%の人は興味ないでしょうけど。昨日のサソリ座アンタレスと月に最接近ですが、昨日も書いた様にそのさそり座の中でもかなり明るい星「パイカウハレ」は月による掩蔽が起こりました。まあ月は大
昨日 [ブログ] TYPE74さん -
月とさそり座と掩蔽
昨晩(8月3日)の夜半の天文イベントですが。丁度さそり座と月の方向が同じになります。夜9時ぐらいにさそり座の心臓になる「アンタレス」(これは非常に明るく赤い星なので都会でも肉眼ではっきり見えますね)が
2025年8月5日 [ブログ] TYPE74さん -
またコーヒーメーカーを日本で仕入れた
もう何種類持っているか判りませんが。先日の日本行きでまたコーヒーメーカーを仕入れてしまいました。実は今年の1月に新しいものを仕入れたばかりだったんですがあまりにも大きくて(12杯用だったので)キッチン
2025年8月4日 [ブログ] TYPE74さん -
林檎も昔はカラフルだった
ある程度の年齢以上ならば当然ご存知ですが。その昔のアップル社のロゴはカラフルでした。現在は単なるブランドイメージの上に胡坐をかいてお金儲け至上主義の成金会社に落ちてしまいましたが、当時はまだまだ新しい
2025年8月3日 [ブログ] TYPE74さん -
テスラ・モデルYのフロントバンパーカメラ
フロントバンパー下にカメラが付加されました。かなり低い視点ですがフロントのエア取り込み口の所に隠れています。なぜこんな低い位置にカメラ?って事ですが、テスラは4年前にフロントのマイクロ波レーダーを廃止
2025年8月3日 [ブログ] TYPE74さん -
テスラの360度モニターは実写じゃないけど
上から観た様にするモニターには色々な呼び方がある様ですね。テスラはカメラの映像そのものではありませんが低速度では画像認識で上から観た感じで駐車場の枠や横断歩道とか歩道の縁などを影の様な感じで表示します
2025年8月1日 [ブログ] TYPE74さん -
テスラの自動ギヤシフトモード
モデル3もモデルYもオートマのシフトレバーが無くなりました。センターコンソールにもダッシュボードにも何もありません。以前はハンドル右側(普通だったらワイパーのレバー相当)にレバーがあって、それの上下で
2025年7月31日 [ブログ] TYPE74さん -
久しぶりの山頂
この所ジムとかも行ってるのであまり登って無かったのですが。今朝は一直線ではなく外周を使って裏山の山頂まで登って来ました(このルートだと距離的には4キロ程度で高低差は180メートルです)。モンスーン・シ
2025年7月31日 [ブログ] TYPE74さん -
温泉たまごが出来る
全く大したものではないネタですが。先週知り合いの方(日本人)から頂いた「温泉卵ポット」なる簡易温泉卵器?なるもので試してみました。お湯だけで20分で簡単に温泉たまごが出来るそうなのでやってみました。卵
2025年7月30日 [ブログ] TYPE74さん -
ハジロバト
普段多数見かけるのは「ナゲキバト」ですが。以前も紹介した覚えはありますが、こちらは「ハジロバト」です。ナゲキバトとはそれ程遠くない親戚にあたり外見はちょっと似ています。どちらかというとこのハジロバトの
2025年7月28日 [ブログ] TYPE74さん -
久しぶりの夕焼け
ずっと雲が無い日が続いていましたが。このところ少しだけですが夕方雲が出ている時があります。雨にはなりませんが低い雲なので若干の夕焼けになりました。かといって「今日は夕焼けになりそう」と思ってタイムラプ
2025年7月28日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : ライティング
特徴的なスリットタイプ(サイバーライトなんて呼ばれます)。今流行りの未来的な貫通タイプとなっています。常時点灯のポジションライトになっていて電源オン時は常にこんな感じに見えます。サイバートラックでお馴
2025年7月26日 [ブログ] TYPE74さん -
石破さんが新聞に出てた
1昨日の関税15%のニュースですが。まあまんまとトランプビジネス戦術にハメられた訳ですが、日本からの関税率が15%で暫定的に決まりました。なんというか見事なまでのトランプ流ビジネス交渉術でしたが日本は
2025年7月26日 [ブログ] TYPE74さん -
どら焼きかと思った
これも先日コストコで買ったのですが。最初積んである箱を横から見てどら焼きかと思いました。まあパンケーキ2枚の中に何かが入っているというものですが、日本だとそれが餡子ならどら焼きって事なんですが。これは
2025年7月24日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : ウィンドウ・ティント(スモーク)
日本で何と呼ぶか知らなかったので調べましたが。「スモークフィルムを貼る」って言うのでしょうか(こちらではWindow tint)。我が地ではスモークは必須アイテム(これが無いと熱くて車の中の金属部分で
2025年7月23日 [ブログ] TYPE74さん -
巨大源氏パイ
コストコで見かけてつい買ってしまいました。超?巨大な源氏パイ(のようなもの)です。源氏パイお馴染みのハート型なんですがこの大きさに思わず買わずにはいられない衝動にかられてしまいました。写真では比較が無
2025年7月22日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : フロアとトランクマット
全天候タイプのフロアマットです。モデル3の時も入れましたが今回は純正を入れています(モデル3の時はサードパーディーでした)。雨は降らない我が地ですが、やっぱり床が汚れるのは嫌なので全天候タイプのゴム製
2025年7月21日 [ブログ] TYPE74さん -
スターリンク打ち上げロケット
昨晩日没後の事ですが。スペースX社の(悪名高き)スターリンク衛星の打ち上げがカリフォルニアで行われました。まあ全く珍しい訳ではなく多い時には2週に3回ぐらい打ち上げたりしていますが、いつも同じ場所&時
2025年7月20日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : 内部
前回の写真&説明ははモデルYの外観でしたが。今回は内装(というか内側の写真です)。私が選んだのはオプション無しの黒い内装のモデルです(知らないけど本革ではないのでしょうね)。内部の写真と言いつつこれは
2025年7月19日 [ブログ] TYPE74さん -
残念ながら雨は降らず
少しは降ってくれるかと期待したのですが。数日前の予報では降水確率は40%ぐらいまで上がってたのですが午後から晴れて現在日没30分前ですが快晴です。これは昨日の夕方雲が多かったので夕焼けになるかもと裏山
2025年7月18日 [ブログ] TYPE74さん