#アライモータースポーツのハッシュタグ
#アライモータースポーツ の記事
-
はと車ラリー2011 要修行~キケン
はと車参加してきました。写真は、オフィシャル撮影のものです。写っている方々は、PD取材の方々です、なんでも全車、要修行コーナー対象だとか・・・・。頼んでもいないのに、恐ろしいことを書かれると思います。
2011年8月1日 [ブログ] 響-hibikiさん
-
明日は、はと車・・・・です
またまたまた、おひさしぶりです。明日30日、土曜日は、長野県野沢温泉村にて長野県ラリーシリーズ第4戦 はと車ラリー に参加です。今年は、長野県シリーズを今のところ、追えていますが、資金が・・・・ひとま
2011年7月29日 [ブログ] 響-hibikiさん
-
アライモータースポーツ
PCWRCではチャンピオンに輝く等、一流の日本人ドライバーである新井敏弘選手のオリジナルショップ.元・STiの開発スタッフで新井選手と海外ラリーも経験したAさんの紹介で,パーツ取り付けに行って来ました
2011年6月22日 [フォトギャラリー] hiro294さん
-
アライモータースポーツ RFBストラットⅠ
アライモータースポーツは,PCWRCでチャンピオンにもなった新井敏弘選手のショップで,ラリー選手指導の下開発された補強パーツ「RFBストラットⅠ」を入れてみました.機構としては,先に出ているマルシェさ
2011年6月22日 [整備手帳] hiro294さん
-
アライモータースポーツ RFBストラットⅠ
ラリードライバーである新井敏弘選手のショップにて開発された,フロントストラット部補強パーツです.機構としては,カーステーションマルシェさんの「すじがねくん」と同じで,モノコックフレームとフロントストラ
2011年6月22日 [パーツレビュー] hiro294さん
-
明日から…
明日からの2日間(高速1000円の最終週末)は,お世話になっているKITサービスさんのスバルフェアです.自分は仕事の都合から,日曜に伺う予定です←たぶん午前中.一応注文は既に行っていて,前金も支払い済
2011年6月18日 [ブログ] hiro294さん -
ATF温度チェック用のメーター取り付け
28日はアライモータースポーツにて、ATFの温度をチェックするために油温メーターを取り付けていただきました。メーターの発注をかける時点でBLITZのメーターとAピラーメーターカバーを考えていたのですが
2011年5月30日 [ブログ] ユウ@GRFさん -
アライモータースポーツ スポーツシフトノブ
コンマ1秒を争うモータースポーツの中でもっともミスを誘発しやすいとされるギヤチェンジ。特にシフトノブから手が滑ってしまうミスが多いといわれています。アライモータースポーツのオリジナルシフトノブは、グリ
2011年5月19日 [パーツレビュー] ごんた.さん
-
遅ればせながら(^_^;)
このところブームだったのか、みん友さん達が揃ってステアリングを交換していた。そんなみん友さん達を指をくわえて横目で見ていたボク。。。かなり前からステアリングの交換は予定していたんだけど、なかなかタイミ
2011年5月6日 [ブログ] yuriapapaさん -
アライモータースポーツ スポーツステアリング Ver.2
アライモータースポーツのスポーツステアリングです。決め手は○型、バックスキンです。巷ではD型が人気のようですが、個人的にはどうしてもD型に違和感があり○型しか選択肢にありませんでした。バックスキンタイ
2011年5月6日 [パーツレビュー] yuriapapaさん
-
エンジンオイル・オイルエレメント交換(19,825km)
12ヵ月点検と合わせて、エレメントとともに交換しました。使用オイルMOTUL H-TECH使用エレメントスバル純正
2011年5月2日 [整備手帳] CHIP555さん -
法定12ヵ月点検(19,825km)
初度登録から丸2年を経過したので、こちらのショップに法定点検をお願いしました。
2011年5月2日 [整備手帳] CHIP555さん
-
新井敏弘が率いるお店/アライモータースポーツ
WRCなど世界のラリーシーンで活躍されている新井敏弘さんが率いるショップですインプレッサ系がメインではありますが、どんな車でも見てくれますお店の方もフレンドリーですし店内には本物のレースカーが常設展示
2011年3月11日 [おすすめスポット] 鉄屑さん
-
0213
シーズン最期のアライモータースポーツ主催の氷上走行会最期は、やはりこの方、世界のトシアライの走りで締めてもらいましょう午前中、でんこ:)さん達と数名で、ラリー車を寄ってたかって袋叩…いや、ラリー車のタ
2011年3月6日 [ブログ] Noppo-ZEROさん -
一難去って、又一難…
昨日クラッチ交換完了の報を受け、本日GRBを引取りにアライモータースポーツへ行って来ました。で、古いクラッチを拝見すると、ほぼ使い切っている状態、70000kmでの交換タイミングとしては、良い頃合いだ
2011年3月6日 [ブログ] Noppo-ZEROさん
-
それは香ばしい臭いが…
アライモータースポーツへ来店して気が付いたけど、ショールームのデモカーが入れ替えられてました。S耐マシンから、オートサロンで展示していたラリーカーへと…昨年の、Rallye Deutschlandから
2011年3月6日 [ブログ] Noppo-ZEROさん -
あえて言うなら、脱臼したまま3ヶ月?
年末前に腕の動きに違和感を感じておりましたが、特に支障も無く動かせていたので、無理をせず気をつけておりました。今週、アライモータースポーツでクラッチ交換の後、”T”Sales Directorの指摘に
2011年3月6日 [ブログ] Noppo-ZEROさん
-
久々にAMSへ
どもBlastですちょくちょくお世話になっているアライモータースポーツにしばらくぶりに行ってきました私もお世話になりましたが、友人のインテRを車検に出すためです私が友人にAMSを紹介したこともあって一
2011年2月19日 [ブログ] 鉄屑さん
-
アライモータースポーツ 八千穂レイク氷上走行会
その1コーナー進入
2011年2月16日 [フォトギャラリー] ユウ@GRFさん
-
アライモータースポーツ 八千穂レイク氷上走行会にいってきました
この日は、アライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会へいってきました。ちょっといろいろとあって集合時刻に遅刻してしまい、一本目の走行時間には走ることができませんでした。もったいない・・・移動に
2011年2月16日 [ブログ] ユウ@GRFさん

