#アラカンのハッシュタグ
#アラカン の記事
-
同期会
10年ぶりくらいに同期会がありました。会費は6千円。お店のHP見てみるとプレミアムコースってのがあって、てっきりこれだと思ってたら飲み食べ放題4時間…オッサンと言うよりそろそろお爺さんの世代ですが、ガ
2025年2月15日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
タイヤ削り機製作
電動カンナは腰に来る
2025年1月17日 [整備手帳] しろててさん -
TAJIMA アラカンスタンダード
これは板金の工具みたいですが…ポリッシャーのバフ磨きに使ってみようと購入しましたウレタンでもウールでもアラカンで磨く(削る)とバフ面のクリーニングが出来るみたいです
2024年12月16日 [パーツレビュー] koh♪さん -
Yosoo ステップバー
汎用品のステップバーです。ブラックもありましたが、タンデム用のステップがシルバーだったので今回はシルバーを選択。シートの後方がフラットになる様に加工したところ、ステップの位置が少し窮屈になりました。適
2021年10月10日 [パーツレビュー] moroderさん -
シートのクッション部分加工
シートの後方が尻上がりになっており、乗っていて疲れるのでシートのウレタン部分を加工しました。クッション部分と骨組み部分を分解し、クッション裏のウレタンの一部をアラカンで削って加工しました。一体成型にな
2021年8月17日 [整備手帳] moroderさん -
TAJIMA アラカンポケット
木材やパテの成形に使用。非常に便利で良き。
2021年8月16日 [パーツレビュー] おやつはカールさん -
お家のお掃除に貢献?(。´・ω・)?
スリッパを久しぶりに新調しました(*^^*)履いてるだけで掃除ができるらしい(笑)エアコンの寒さが苦手なので夏でも暑苦しいスリッパ履いてます💦このスリッパの底はフローリングでは若干滑りますね~(;´
2020年6月29日 [ブログ] パズーパパさん -
1位(笑)
SNSの苦手なアラカンのおじさんでも1位はなんだかうれしい(^^♪
2020年6月23日 [ブログ] パズーパパさん -
あらっ
還。アラカン?今日で目出度く、55歳となりました。アラウンド還暦、略してアラカンと言うのだそうです。嵐寛寿郎を知ってる世代という意味も含むそうですが、あたしは名前位しか知りません。まあ55歳から64歳
2017年12月13日 [ブログ] こうちゃん?さん -
タジマツール アラカン
性分がめんどくさがりなので、パテを盛るのも削るのもメンドイ・・・・そこで「アラカン」パテをテキトウに厚めに盛って、アラカンでサクサク削って粗だし出来ます(*^^)v カンナみたいなんで削り粉が出ませ
2017年8月28日 [パーツレビュー] あらたっちさん -
初タイヤ削り
Sタイヤにアラカンかけてみました。前回アミューズで走ったっきり、カス取りもせず放置してました。電動カンナ導入までは今のところ考えてません。まずは削り体験w
2015年2月9日 [整備手帳] しろててさん -
神戸でケーキと言えば?
皆さん、こんばんは~♪今日はけっこう寒くなりましたね。。。(昨日は暖かかったのに・・・!?)これは、先日行った迎賓館のコンサートの帰りなんですけどね、神戸には本当にたくさんの『ケーキ屋さん』があります
2013年11月18日 [ブログ] mako-kobeさん -
アラカン突入だあ(~ヘ~;)
みなさん、こんばんは。私事で恐縮ですが、本日6月11日は誕生日なんですよ。松井選手の背番号と同じになっちゃいました。そろそろ人生のカウントダウンが始まったような、年金がもらえる歳まで生きていられるかな
2013年6月11日 [ブログ] ふたござさん -
グラストラッカーシート表皮交換
グラストラッカー ビッグボーイ のシートの張替そして ゲルザブ の埋め込み。先ず中古のシートを仕入れて・・・ステープル(タッカー)の針をマイナスドライバーとラジオペンチで一本一本抜いていく。
2012年11月5日 [整備手帳] Yellow Beckさん -
擦り傷補修その10
削り作業効率化のため投入したツールの削り面。タジマツールのアラカンポケットです。
2011年7月10日 [整備手帳] nayuki78さん -
早速
スペBフォグカバーの再作成のため、早速購入。実力は後日また!(=゚ω゚)ノレガ子はーん、ありがとう!
2010年12月25日 [ブログ] ごちゃむさん -
アラ○○?
いつの間にか使われ始めた言葉40歳前後は 「 アラフォー 」それを受けて?30歳前後は 「 アラサー 」さらにそれを受けて?60歳前後は 「 アラカン 」なぜ??「 アラウンド 『 還暦 』 だから
2010年4月7日 [ブログ] えむ@+さん -
タジマツール アラカン
荒削り用に買っちゃいました(・∀・)ニヤニヤめっちゃごりごり削れますw削るスピード格段にアップしましたヘ(゚∀゚ヘ)ペーパーがけ前の荒削りに最適です♪右:平面用左:曲面用
2009年4月13日 [パーツレビュー] kanjaさん