#アルカリ性クリーナーのハッシュタグ
#アルカリ性クリーナー の記事
-
BEAUTIFUL CARS COLLOID CLEANSER
弱アルカリ性の洗剤。攻撃性も弱いので使いやすくなってる。あまり放置しすぎると塗装面への攻撃性があるので、注意が必要。用法を守れば使いやすい洗剤ですが、アルカリ洗剤なので薬剤はしっかり洗い流す必要があり
2025年6月26日 [パーツレビュー] クロ@NV200さん -
BEAUTIFUL CARS INSECT REMOVER
アルカリ性洗剤。強めなので、ワックス成分とか無くなりますね。場所を選んで使えば良さげです。
2025年6月26日 [パーツレビュー] クロ@NV200さん -
オーブントースターの下ヒーターの汚れを落としてみました。
ウチのオーブントースターの下ヒーターに油汚れが焦げ付いてしまったのをキレイにしてみましたのお話です。ウチのオーブントースターは16年選手今はなき三洋電機製です。ロクに手入れもしてないので汚れ放題なので
2025年6月14日 [ブログ] cappriusさん -
BEAUTIFUL CARS コロイド洗浄剤
90系VOXY パーツ №47タイヤ・ホイールの洗浄には、コメリ(CRUZARD)の「そのまま使える水アカとりシャンプー」を希釈して使用していますが、残り少なくなってきたため、タイヤ・ホイール用の洗浄
2025年5月16日 [パーツレビュー] タカミカヅキさん -
BEAUTIFUL CARS 虫汚れリムーバー
90系VOXY パーツ購入9960㎞/h以上で走行すると虫が付着するそうです。虫汚れは固着する前に除去できれば良いですが、この時期は気温が高いため、すぐに乾燥して固着してしまいます。固着した虫汚れは、
2025年5月16日 [パーツレビュー] タカミカヅキさん -
LEDER CONTACT CERBERUS
ZEUSと一緒に購入出来たアルカリ性クリーナー鳥の糞とか虫の死骸に良いそう。希釈して使います。
2024年12月29日 [パーツレビュー] 莓の葉っぱ@かずさん -
APCを希釈して給油口周りの洗浄
最近の洗車は、子守りの合間を見ながらの短時間でボディー表面中心と簡易コーティングを行なってますが、細部までの汚れはなかなか取れていなかったので、APCを使ってみました写真は、施工前です給油口のフタを止
2024年10月6日 [整備手帳] tk87さん -
DETAIL ARTIST DIVE
『DETAIL ARTIST / DIVE_ALKALINE CAR SHANPOO』多種のSNSやYouTubeなどで話題となっている3pH洗車を行うため購入しました。DETAIL ARTIST/D
2024年7月15日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
KeePer技研 コーティング専門店のコート前のクリーナー
【初レビュー】 (2024/4/12) 1回目【総評】油汚れ落としに強いアルカリ性の古いWAXとコーティング剤の油脂の完全除去剤【6つの良い点】① 簡単施工で油汚れを落とせる② WAXとコー
2024年5月16日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
PROSTAFF ホイールクリーナーSUPER
PROSTAFFさんのホイールクリーナーです。オートバックスなどの量販店で普通に手に入ります。個人的な主観でもありますが。大体この手のホイールクリーナーは似たり寄ったりなところがあります。どんぐりの背
2024年4月13日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
GYEON APC
【再レビュー】(2024/04/07)本日初使用!明日から天候が崩れるので、カミ様に『クルマの洗車しても意味ないんぢゃん?』と、有難いお言葉を頂戴いたしましたので車体を洗うのは諦めました。駄菓子菓子!
2024年4月7日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
RINREI ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用
23年に購入しました。リンレイのウルトラハードクリーナーになります。こちらもコメリの酸性クリーナーと一緒に未塗装樹脂パーツに使用しておりました。酸性クリーナーとの中和に使っておりました。危険度は◯。こ
2024年3月18日 [パーツレビュー] はらぺこウサ太郎さん -
GYEON APC
今回、初導入5〜20倍希釈で使用する「アルカリ性クリーナー」で、頑固な汚れにも対応しているそうです。アルカリ性なので、使い方を間違えると…大変なコトになるそうです。。。まだ、使用前なので評価は「普通」
2024年2月26日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
洗車用品専門店GANBASS GBS-P (虫取りクリーナーPRO)
暖かくなってから虫を撃退する機会が増えたのでその対策として購入。通常の中世シャンプーではなかなか落としきれないので、虫クリーナーはこれからの季節は必須アイテム⭕️鳥のふんもよく分解してくれます🐤GA
2023年6月8日 [パーツレビュー] Katsu_24_Malkofさん -
神トレタイヤ&ホイールクリーナーと鬼黒でタイヤコーティング3台。
鬼黒タイヤワックスしました。3台やってもまだできます♪
2023年3月27日 [整備手帳] かせっちさん -
ANSWER. ANY
【再レビュー】(2022/11/09)以前は内装に使用したレビューでしたが、今回はエンジンルーム内スロットル部の汚れ落としに使用してみました。https://minkara.carview.co.jp
2022年11月11日 [パーツレビュー] YA100さん -
ANSWER. ANY
アルカリ性のAPC(多用途高濃縮クリーナー)です。アルカリ性のケミカルは今まで避けてきたのですが、評判が良いので使用してみました。プレウォッシュからルームクリーニングまで幅広い用途で使用できるそうです
2022年10月28日 [パーツレビュー] YA100さん -
RINREI ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用
RINREI/リンレイウルトラハードクリーナー水アカ・ウロコ・ウォータースポット用同社の水アカスポットクリーナーの強力版です。強力でありながらボディには優しいとの事。ですが強アルカリ性で、簡易コーティ
2022年10月14日 [パーツレビュー] @Y@さん -
水垢取り結論出ました
rebootもそろそろ無くなりかけてきて効果には満足しているものの、そこまで酷い水垢はついてなくどこまで効果があるのか謎な部分は残っていた。対するは水垢スポットクリーナー。これも評判は良く値段もかなり
2021年4月18日 [ブログ] keita.nさん -
DAISO セスキ炭酸ソーダ(粉末タイプ)
ひっつこいホイールの汚れなんとかならんもんか?アルカリ性の洗剤、探求の旅で見っけた💡✨基本的な使い方は水500mlに対し5gを溶かして使うみたいよ〜注意⚠️〜理科とか化学…ある程度分かる人にはピン�
2019年8月2日 [パーツレビュー] キョウ♪さん