#アルジェリアのハッシュタグ
#アルジェリア の記事
-
アルジェリア人質事件の…
アルジェリア人質事件で7人の犠牲者がでましたが昨夜さらに2人の犠牲者が確認されました。これで行方不明者は1人…。一刻も早く捜してだして確認して欲しいものです。今回の事件は犠牲者の身元氏名があまり公表さ
2017年7月27日 [ブログ] イチノアさん -
正義の味方マスコミ様がアルジェテロ遺族を待ち伏せ取材
件の事件、マスコミ各社はご遺族の意思を無視して被害者の実名や顔写真まで公表してしまったようですが、その後報道各社とも遺族に直接取材しないと申し合わせをしたにもかかわらず、いまだにご遺族の自宅周辺で待ち
2015年4月4日 [ブログ] コル注さん -
なぜ?
ブラジルW杯は、勝候補のスペインが予選敗退したり、優勝経験のある3か国の中で一番弱いと思われていたコスタリカが、強豪に勝ち星をあげて一番に決勝トーナメントに進出したり。いろいろ波乱が起きて面白い(日本
2014年6月23日 [ブログ] Mr.JunkOさん -
韓国戦でアルジェリア選手にレーザーポインター
サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、韓国は6月22日(日本時間23日)のアルジェリア戦で2-4と惨敗したが、後半31分にアルジェリアのブラヒミの顔に青色のレーザーポインターが当てられている
2014年6月23日 [ブログ] R18さん -
アルジェリアのテロに関してメディアの不快な報道に嫌気
今回のアルジェリアで起こったテロ行為にて犠牲になられた方々。 とても残念な結果です。テレビでは聞こえて来ない報道ですが、ネット上ではジャーナリストと称する方々。 とりわけ、左翼的もしくは反日的立場の人
2013年1月29日 [ブログ] 他力本願さん -
涙の帰任
天声人語 2013/01/26 朝日新聞海外の任地から降り立ち、入国審査に進む時の「帰郷感」は忘れがたい。冬であれば、あちらでは拝めない高い空が楽しみだった。こぎれいな到着ロビーも、日本語の広告もうれ
2013年1月27日 [ブログ] TriStarさん -
犠牲者一人一人の人生を伝える為に氏名公開?
既報の通り、アルジェリア南東部にあるプラントへの武装集団による襲撃事件で、日本人を含む多くの民間人が犠牲になりました。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。「報道の自由と言う名の交通障害」の中
2013年1月27日 [ブログ] どんみみさん -
アルジェリアテロ事件被害者実名報道騒動について考える
アルジェリアテロ事件の被害者実名報道に関する騒動について、何か違和感を感じたのでいろいろ調べてみた。最初に自分が知ったのは、このニュース。「死亡した7人の氏名公表を要請 人質事件で内閣記者会」http
2013年1月25日 [ブログ] ガオブルーさん -
アルジェリア
最近、ニュースでよく出てくるアルジェリア。私の中ではアフリカ諸国の1国でイスラム教徒が多く砂漠と石油というイメージしかありません。そんな中ふと、アルジェリアってどんな車が走ってるのだろうと思いまして・
2013年1月21日 [ブログ] カジたかさん -
憎しみの連鎖は
やはり続くものか・・・・・・<仏国防相>マリ介入の仏軍「北進」…「全土奪還目指す」マリのイスラム過激派支配地域フランスのルドリアン国防相は20日、仏テレビに出演し、西アフリカ・マリへの仏軍軍事介入の最
2013年1月21日 [ブログ] ゆーさく@アリスタント⑨州支部さん -
ワールドカップバレー2011 第2ラウンド対アルジェリア戦
ワールドカップバレー2011 第2ラウンド対アルジェリア戦3-0で快勝って当たり前ですが・・・アルジェリア余りにも弱過ぎて練習にもならない状態。でも中道、石田、森、座安とかいつもは控えの選手を使えたの
2011年11月9日 [ブログ] ベーエーゴーさん -
2010年カンヌグランプリ作品『神々と男たち』を観てきましたヽ(*'0'*)自分の仕事を使命として感じ、それを揺るがず、自分の身よりも大切に感じれるか・・さすがグランプリ作品でした
2010年カンヌ映画祭グランプリ『神々と男たち』を観てきました。小難しい作品かな~と思ったら・・小難しい作品でした(笑)しかし、グランプリを獲るだけあって・・・かなり骨太です。舞台は1990年代のアル
2011年7月18日 [ブログ] どすんさん -
[2010世界バレー]アルジェリア戦
今日の試合は消化試合だけあって安心してみてられましたがアルジェリアに10点以上取られるのはどうかと・・・まぁ、3セット目は色々試したセットなので点数はいいとしても1セット目は取られすぎだ!明日の休みで
2010年10月31日 [ブログ] ベーエーゴーさん