#アルトバンが楽しいのハッシュタグ
#アルトバンが楽しい の記事
-
スズキ純正 エクスターステッカー
スズキ純正のエクスターステッカーです。フロント下部に貼りました。いずれフォグ付けるかも?と言い始めて一年、とりあえずステッカーを貼ることにしました笑笑いい感じです。
2025年3月30日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
スズキ純正 チームスズキステッカー
20年前、最初の車にも貼ってました。いまだにあることに驚き、嬉しくなりましたので貼りました。いい感じです!
2025年3月30日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
YAC PF-316 Wドリンクイン コンパクト
空気清浄機買ったらスペースがなくなったので💦アームレストに付けてます!固定は付属のスポンジで調整する形。他のより少し安いのもgoodポイント。満足です。
2025年3月25日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
archnote シフトノブ
シフトノブ、三種類ほど使いましたがこれに落ち着きました。重さがあるのでシフトが楽、樽型ノブは持ちやすい、見た目が青(これ重要です笑笑)で言うことなしです!
2025年3月24日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
NARAIYA HA36キャッチコピーステッカー(オーダーステッカー)
HA36アルトのキャッチコピーをステッカーにして貼ってみました。個人的には耳触りが良く、頭に残るいいキャッチコピーだと思います。現に私は0.5秒で好きになりました笑笑
2025年3月23日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
コーナン / コーナン商事 充電制御車用バッテリー 44B19R
オートバックスさんだとこのクラス10,000円しますが、コーナンさんなら7,100円です。交換後はECUリセットが入ったのか色々滑らかになったような。満足です。
2025年3月18日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
サムコス サイドブレーキカバー
今まで付けていたのが古くなったので、新調しました。この以前のより収まりが良くて満足です。
2025年3月18日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
AWS スズキミニステッカー
鈴菌感染者なので、車内のスズキ度を上げたくなりました笑スマホにも貼れるし、プチアクセントに最高です。
2025年3月18日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
D.stomo サイドデカール
サイドにアクセントがプラス出来ました!フルに全部貼るスペースはなかったので、スペースに合うようにカットしてます。今回も水貼りですが、貼るの少し失敗しちゃいました💦くるくる巻いた状態で届くので、良く伸
2025年3月18日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
SC RACING 牽引フック
フロント用の牽引フックです。いずれサーキット走る時のために。チタンカラーが綺麗で、フィッティングも問題無しです。アルトは16mmのサイズです。
2025年3月16日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
XIANGSHANG ボンネットダンパー
お値段のお手頃さ、取説の丁寧さ、フィッティングの良さ、どれをとってもオススメです。開く時は殆ど力がいらず、閉める時はダンパーが縮み切った後(今まで最後に手を離していた状態)からはバタン!といきます。ボ
2025年3月11日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
BAL / 大橋産業 No.1791バッテリー&オルタネーターチェッカーアクセサリーソケット接続タイプ
現在のバッテリーとオルタネーターの状態をインジケーターで示してくれます。電装品が多いのでつけてみました。取り付けはグローブボックスに面ファスナーです。
2025年3月11日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー
ロードスターのデザインワイパーがお気に入りで、丁度替え時だったので左右とも交換してみました。元々は超高速域でワイパーが浮き上がらないようにするもの、ですが、そんな速度出せません笑笑見た目が気に入ったの
2025年3月10日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
ケンウッド U382BT用リモコン
1DINオーディオ用のオプションパーツです。狭い車内でリモコンいるのか?と思いましたが想像以上に便利。ボタンが小さくて押しづらいのもありますが、ボタン押しまくって選曲してると、ボタンが早くダメになる(
2025年3月10日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ
カロッツェリアさんのエントリーモデルのコアキシャルスピーカー、ツイーター無しです。実はスピーカー交換をしたのは初めてなのですが、エントリーモデルながら、ある程度の音量まで上げても割れない、音の再現度が
2025年3月9日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
KENWOOD U382BT
1DIN型のオーディオプレイヤーです。以前までつけていたスピーカー一体型1DINユニットのボタン故障で乗り換えました。ロードスターの純正オーディオと比べてエコライザーの弄れる項目が多い笑笑ガチの音は求
2025年3月9日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
capスタイル le205 サウンドイルミバー
Q これはなあに?A 音と連動してバーが揺れます。Q それだけ?A はい、それだけですが、とても楽しいです。両面テープかエアコンルーバー差し込みを選べます。
2025年3月9日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
RACING GEAR Street Ride Damper Type K-2
タイプK2は減衰力固定式で、一番お手頃モデルになります。取り付けはショップにお願いしました。取り付け日インプレとしては⭐︎固い笑⭐︎体調悪いと酔うかも笑⭐︎減衰力固定のためかな?ギャップ超えた時の振動
2025年3月8日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん -
ラインナップレーシングマフラー音UP
現在装着しているラインナップレーシングさんのマフラー,LINE UP オリジナルマフラーRegal TYPE(リーガル タイプ、車検対応品)FF用の動画をインスタに上げました。ご興味のある方は聞いてみ
2025年3月8日 [ブログ] tetsu@NDさん -
HSP 高効率イグニッションコイル
HSPさんの高効率イグニッションコイルです。装着後はアクセルに対する反応が気持ち上がりました。お値段もお手頃なので、補修部品としてもgood!オススメです。
2025年3月6日 [パーツレビュー] tetsu@NDさん