#アルパインF#1のハッシュタグ
#アルパインF#1 の記事
-
愛車紹介 ハイラックスサーフ【N210系】(お客様のお車です)掲載いたしました~♪
このところ続いております「愛車紹介 (お客様のお車です)掲載いたしました~♪ 」シリーズ「苦労したり」、「面白いネタをやったり」、「手間かかったり」、「泣きたくなるほど大変だったり」した製作車両などを
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
愛車紹介 スープラ【JZA80系】(お客様のお車です)掲載いたしました~♪
はい本日の「愛車紹介 (お客様のお車です)掲載いたしました~♪ 」シリーズ今回は2002年から2005年にかけてインストールさせていただきましたスープラのご紹介です。K2でフルに加工関連入れてオーディ
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
クラブモレル
こんにちは。実は僕のマーチさんはデモカーだったりしますw行きつけのオーディオ屋さんにクラブモレルのデモカー申請されました。で、モレル特約店になったようです。関連URLにリンクを載せておきます。セキュリ
2012年12月17日 [ブログ] ナベ@HAYABUSAさん -
アルパイン PXA-H900
マルチメディアマネージャー。使いこなせていません。
2012年5月22日 [パーツレビュー] siva1000さん -
ALPINE F#1 DVI-9990J & PXI-H990 & TVI-9990
アルパインF#1でヘッドユニット廻りを固めました。高音質はあたりまえですがTVI-9990の画質も最高でした。2005年のMES(モービルエレクトロニクスショー)でオートサウンド誌から音質審査で「心に
2011年11月15日 [パーツレビュー] K2パフォーマンスさん -
ALPINE F#1 & BEWITH PXI-H990 & R-406
スペースの少ないフロントフード内にはアンプとプロセッサーを装備。バッテリーもフロントなので、アンプにとっても効率が良いです。プロセッサーは壁面に、カーペット仕上げで純正風に装着
2011年11月15日 [パーツレビュー] K2パフォーマンスさん -
BEWITH アキュレート A-50 & A-130
高音質機として名高いビーウィズのアキュレートです。ヘッドユニットはこの当時のアルパインF#1であるCDA-7990Jを肘掛の純正CDプレーヤー位置に装着しています。写真には写ってませんが.....
2009年5月3日 [パーツレビュー] K2パフォーマンスさん -
アルパイン F#1 & BEWITH PXA-H900 A-280×2台 R-60A
トランク壁面にビーウィズリファレンスアンプ2台と安定化電源を装着しています。プロセッサーのPXA-H900はアンプ裏に隠してありますが、ディスプレー部だけアンプの上に設置
2009年5月3日 [パーツレビュー] K2パフォーマンスさん -
マセラティ クーペ カンビオコルサ パーツレビュー 追加
ガヤルドの前のデモカーマセラティ クーペ カンビオコルサの パーツレビュー 追加しました写真はK2店舗前です
2008年6月7日 [ブログ] K2パフォーマンスさん