#アルファード10系のハッシュタグ
#アルファード10系 の記事
-
不明 PC冷却ファン(バックドア換気扇用)
バックドアに換気扇をつけました。アマで買った安いコアドリルが穴開ける前にインパクトで回したらネジ山舐めて使い物にならなくなり、またホムセンでコアドリルは85mmがなかったので、仕方なく回転してコンパス
2023年10月28日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8
先日たまたま、メインバッテリーの電圧測ったらエンジン停止時、1.1Vとかなって慌ててバッテリー手配と交換しました^^; カー用品店で最近弱ってるとは言われたけどまさか既にバッテリーが死んでるとは(笑)
2023年9月25日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
AVANZARE リアバンパー
ケツが下ってカッコよくなりました👍
2023年9月20日 [パーツレビュー] 卑弥呼?さん
-
ソーラーパネル 375W充電に変更
サブバッテリーの容量増設に伴い、今まで200Wを走行充電器、175Wをポータブル電源にそれぞれ分けて接続して使ってましたがMC4ケーブルのY字のコネクター付きを使って、合流させせっかくなので、375W
2023年9月17日 [ブログ] ヒロx1さん
-
大容量サブバッテリー
容量増やしたはいいけど、満タン充電するのに4日かかりました(笑)走行充電があまり出来なかったので仕方ないですけど、満タンになったこの数字の破壊力はハンパないっす(笑)使いこなせるかな!???
2023年9月14日 [フォトアルバム] ヒロx1さん
-
不明 LEDテールランプ(シーケンシャル内蔵)
ヤフオクでポチったテールランプをシーケンシャルウィンカーに改造して使ってましたが、ガーニッシュのアクリル部分が少し点灯しなくなってたのと、右ウィンカーがとうとうイカれたので、また、同じものをヤフオクで
2023年9月10日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
Litime リン酸鉄リチウムイオンB100Ah mini x2
タイムセールに釣られてサブB増設しました(笑)200か100miniと悩みましたが、コンパクトさとバラして使えそうなminix2台増やして総容量500Ahにしました。12Vエアコンも使いながら、他も電
2023年9月9日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
VANBAR デジタルインナーミラー(カメラ分離型)
2年前くらいから地デジが写り悪くなってて、電波障害かなとずっと思ってましたが、どうやらデジタルインナーミラーの影響らしく、ミラーが調子悪くて電源落ちたらテレビが映りが良くなりました(笑)なので、デジタ
2023年9月3日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
エアフローセンサー(メーター)交換
左が付いてた純正品で一応対策品です。CとかEとか表示あるらしいですが、当時の不具合内容はわかりません(笑)Dレンジに入れると多少回転数が落ちますが、少し振動が気になり出足がもたつくので色々整備してまし
2023年7月29日 [整備手帳] ヒロx1さん
-
不明 Wifi小型カメラ
12Vエアコンをリモコンで操作した場合、設定状況がリモコンに表示が無いため、リモコン使っても本体見ないと温度変更等の設定状況が分からないので、考えた末、Wifi小型カメラをエアコン本体パネル前に設置し
2023年7月28日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
12Vエアコン ドレンホース追加
ドレンホースは右側1本で落としてましたが、車両駐車時傾斜があるところに停めるのも想定してもう一本使ってなかったドレンホースを追加しました。内径10mmのビニールホースと継手(T字と直線)で完了です。圧
2023年7月8日 [整備手帳] ヒロx1さん
-
カーテン変更、ラック補強
カーテンが付いてましたが、車内ラックにカーテンレールを結束から、ドア枠に直接取り付けて位置を外側に出し、カーテン自体もプリーツタイプのトラックカーテンに変更しました。ガサばらずスッキリして、車内が気持
2023年7月5日 [フォトアルバム] ヒロx1さん
-
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)
PIVOT (ピボット) 3-drive・α (3DA-T) 専用ハーネス付【3点セット】 (3DA-T/TH-1A/BR-2) 3DAT-1A-2200系1型に取り付け可能との事でしたが、簡単には付
2023年6月30日 [パーツレビュー] 丸 ちさん
-
TOYO TIRES TRANPATH LuⅡ 235/50R18
いつもTOYOのタイヤを購入していますが、Lu Ⅱは初めて購入しました。mp7と比較して明らかに静かになりました。
2023年6月17日 [パーツレビュー] t.w.-111さん
-
ERICKHILL 放射温度計
NEKPOKKAの12Vエアコン設置後、快調に動いてくれてますが、試しに放射温度計で吹き出し口のコンデンサー部の温度を測ってみました。電源入れて5分で最低16℃にすると、-10℃と表示されてます。天気
2023年6月10日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
不明 温湿度計(一酸化炭素チェッカー)
ちょっとデカ過ぎたけど、見やすいからまいーか!?😅12Vエアコンつけたので、せっかくだから温湿度計(一酸化炭素チェッカー機能付き)取付ました。電池とUSB両方使えてなかなかいいです^ ^
2023年6月7日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
ブレーキスイッチ交換
高速走行中ABSの警告灯が時々点いたり消えたりするので、ブレーキスイッチを交換しました。コネクター外して反時計回りに捻ると外れます。この青いゴムの接点みたいなのもすり減ってくるらしいです。今回はそのま
2023年6月4日 [整備手帳] ヒロx1さん
-
NEKPOKKA 12Vエアコン 取付 その③
やっと付きました。配管と真空引きとかなかなか大変でした。配管がDピラーの中とか色々考えましたが、結局ドレンパイプの角度もあったので、床ブチぬきました(笑)マフラー周りにホース回してるので後で熱対策しと
2023年5月28日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
NEKPOKKA 12Vエアコン 取付 その②
案の定室外機の取付に手こづり、今日は室外機と本体の設置で終わってしまいました😅
2023年5月27日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
NEKPOKKA 12V エアコン取付 その①
やっと12Vエアコンに取り掛れます。下準備で室外機を車体下のスペアタイヤ撤去部に設置するので、材料関係を集め室内機本体と室外機のアングルをマッドブラック塗装(笑)室内機本体の中にミルトン先生の動画とブ
2023年5月25日 [パーツレビュー] ヒロx1さん

