#アルベルトのハッシュタグ
#アルベルト の記事
-
通学用
通学用
2025年4月6日 [ブログ] ボプサプさん -
自転車ライト交換
息子の自転車ライトが点かなくなったダイナモは問題無かったのでライトだけ交換純正は高いので類似品を😅取付けて配線して完成暗い時はLEDと緑のLEDが点灯明るい時は緑のLEDのみ点灯このLEDは停車後も
2025年2月23日 [ブログ] てったんボックスさん -
異音発生によるベアリングの交換
ペダルを漕ぐと1回転に1回"ガタッ"という異音とショックが出たので、行きつけのSHOPで確認のうえ、ベアリングを交換しました。
2024年8月26日 [整備手帳] あらあら♂さん -
リム打ち(~_~メ)
チャリで通勤中に・・・自分の不注意なんですが段差でリム打ちしてタイヤを切ってしまいました幸いリムも曲がらずバーストもしなかったので会社には無事に辿り着きましたがこのままって訳にはいかないな (´Д⊂ヽ
2023年10月28日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
BRIDGESTONE スーパーコンフォートサドルIV SQ15
12年前に購入したアルベルト、サドルがひび割れてきたので交換しました。現行アルベルト用のサドルです。
2023年9月10日 [パーツレビュー] yae@スポMさん -
タイヤ、チューブ交換
片道5km盛岡駅往復通勤車両。タイヤのヒビ割れが酷くやばいなぁと思ったら薬王堂の帰り道前輪がエアーゼロに。家の近くの店やってるのか心配になりそうなお店へ訪問。お店には高齢のご夫婦がいました。このクソ暑
2023年7月17日 [整備手帳] yae@スポMさん -
通勤君2号復活
花粉も黄砂も収まったので、また自転車通勤始めますでも折り畳みのルノーライトだとスピードが出な過ぎて会社が遠いんだょなぁ(;^ω^)クロスバイク1台組みたいけど、どこかに軽いフレーム無いかなぁ有った (
2023年6月30日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
2号機~冬眠解除❗❗
いよいよ来週からチャリ通にシフトするため・・・朝イチで冬眠していた2号機(通勤快速)の点検・整備を・・・👍・・・と言っても・・・・タイヤの空気圧調整・車輪軸部と鍵可動部にグリーススプレー吹付けあとは
2023年3月18日 [ブログ] あらあら♂さん -
タイヤの空気圧調整・その他
前後タイヤの空気圧調整調整量・車のタイヤと異なりチューブタイヤなので、とりあえずパンパンになるまで!?(笑その他は・・・・鍵のフック部にグリーススプレー吹付け・前後車輪の軸部分にグリーススプレー吹付け
2023年3月18日 [整備手帳] あらあら♂さん -
ランボルギーニ札幌【番外SP】そして奇跡は起こる
前回ブログ※ランボルギーニ札幌(仮)Lv.3奇跡キマシタワー。もらったコメントを見て、軽くこの場所について調べたんですよ。Googleマップって、過去のデータを見れる機能が付いてるのをご存知でしょうか
2023年2月21日 [ブログ] 九壱 里美さん -
丈夫で長持ち
初期投資はかかるが長い目でみるとホームセンターで買うママチャリよりコスパと安心感はあると思います。長男次男と購入しましたが、次の三男もコレにします。
2022年10月1日 [ブログ] root2さん -
最高のママチャリ
大満足
2022年9月23日 [ブログ] あらあら♂さん -
自転車スタンドのバネ交換
最近バネ交換が多いな〜(笑)今回は車でなく自転車、長女のアルベルトの両立スタンドのバネ。片方のバネが切れてしまったので交換します。引っ掛ける部分が経年劣化によりポッキリ折れちゃってます。6年近くほぼ毎
2021年12月11日 [ブログ] のりパパさん -
キレる輪っかモノ
相変わらずの多忙、コロナ社会、家庭の事情(?)、加えて体調を考えての飲酒制限…21時を過ぎると眠くなってしまうし朝は早起きで、すっかり健康優良ジジイ。健康的な日常の半面、ブログからは遠ざかってしまい、
2021年10月14日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
アルベルトのミラー交換
先日の強風で学校の自転車置き場で自転車が倒れミラーが破損してしまったので交換しました。近所の自転車屋さんで新しいミラー買ってきました。AmazonだとヤマハのですがBRIDGESTONEのロゴ入りなん
2021年3月6日 [ブログ] のりパパさん -
子どもの通学用自転車 アルベルト2
ひと月ほど前次男が下りの急カーブ曲がりきれずハイサイドで転倒カゴはひしゃげてフロントフォークは曲がってしまっていましたで、部品は揃ったので交換ついでに、フロントタイヤもすり減っていたので交換ですハンド
2020年11月5日 [ブログ] []さん -
子どもの通学用自転車 アルベルト
子どもの通学用自転車 アルベルトリアタイヤがバーストしたとのことで、交換ですひっくり返してサクッと交換作業しましたと二男が「電気(照明)も点かないんよね」配線の見た目は問題なし下側の端子は、アースが届
2020年8月23日 [ブログ] []さん -
BRIDGESTONE Albelt アルベルトの整備記録
2020年2月17日(月)に強風が吹き、娘と息子が乗っているBRIDGESTONE アルベルトが倒れた際、娘のアルベルトのリアの泥除けとテールライトが割れてしまったので・泥除け交換・テールライト交換
2020年2月24日 [ブログ] maimaichan1さん -
久しぶりのタイヤ交換
仕事が終わって高速バスに乗って戻っていたが。。。。やらかしてしまいました^^;ハィ。爆睡で下りなければ行けないところを乗り過ごし^^;目が覚めた時は次の停車場所へ向かって高速道路の入り口へ向かっていま
2019年7月6日 [ブログ] maimaichan1さん -
アルベルトのパーツ交換&整備
我が家には自転車が①私の通勤用②私の20インチ③寄せ集めパーツで組み立てた嫁用20インチ④娘の中学校~高校の6年間使用したアルベルト⑤息子の中学校~現在 4年目のアルベルト計5台あります^^;⑤の息子
2019年6月18日 [ブログ] maimaichan1さん