#アルペンボードのハッシュタグ
#アルペンボード の記事
-
今シーズン3回目
今回は県内のスキー場でも1時間ほどで終了(゜o゜;なんでかって?ブーツが壊れたから!アルペンボード用ブーツはスキーブーツと同じで劣化しますこれがなんと何年か前にスキーブーツが壊れたスキー場と同
2025年2月2日 [ブログ] スロースローさん -
ようやく初滑り
初滑り行ってきました♪(^▽^)初潜入となる白馬コルチナ小谷村なのに白馬コルチナ(笑)最近は横の白馬乗鞍とリフト券は共通らしいコースは昔から繋がっている。コルチナの宣伝に出ているホテルはゲレンデの目の
2024年2月12日 [ブログ] スロースローさん -
スノーボード仕様
何とかまとまった感じになりました。雪がなくて山に上がれないのですがね。
2024年1月6日 [ブログ] バスタカルスさん -
アルペンボード20231217_高鷲スノーパーク
3:28 今シーズン初のアルペンボードに出発高鷲スノーパークに到着。気温はマイナス2℃!今シーズンからインナークリップを導入。これで眼鏡は不要となりました。8:10 ゴンドラ待ち(-_-;ゴンドラ待ち
2023年12月30日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20230115-17_スキージャム勝山
今年もこの季節がやってきた。今回のソロ合宿の舞台はスキージャム勝山6:10 到着。ゲレンデオープンは8時。余裕です。前回、朝食を吉牛にしたらゲレンデオープンに間に合わなかったので、今回は無難にカップラ
2023年2月4日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20220107-09_斑尾高原スキー場
土日祝日はお1人様お断り。このルールのおかげで毎年恒例のスキージャム勝山に行けず、今回京都から遠く離れた斑尾高原スキー場でソロ合宿を実施。7日、昼頃到着。斑尾高原ホテル前でちょっと手こずったが、今日は
2022年1月17日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20201225_スキージャム勝山
前回、りんご狩り翌日のウィングヒルズ白鳥でまさかのブーツ破損により初スノボが延期となっていましたが、よりによってクリスマス当日に今シーズン初スノボです。8:00 スキージャム勝山 到着恒例のカップラー
2021年11月14日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20210123_鷲ヶ岳スキー場
21'シーズン3回目今シーズンは雪・雪・雨でまだ一度も晴れがありません(T_T)初のナイタースノボは雨。。オールナイトのはずが緊急事態宣言により20時で終了。19時半頃 だ~れもいない。孤独さが一層加
2021年11月14日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20210209-11_スキージャム勝山【回想録】
毎年恒例の2泊3日 ソロ合宿に行ってきました。雪の高速を走るといつもエラーがでます。ナンバープレートが隠れるぐらい雪がつくので仕方ないですが、、外気温マイナス3℃ 天候:雪覚悟を決めて外にでます。スタ
2021年11月14日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20210501_エイブル白馬五竜
こんな事起きたら普通は対処できません。連休のなせる業といいましょうか。ぜったい滑ってやる!という執念といいましょうか。ここまでやってきて引き返せるか!ってヤツですね。今シーズン8回目のアルペンボードは
2021年11月14日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200410_マイアスキー場
今シーズン13日目雪は恐らくGWまでもたない。。そんな強迫観念に駆られ、不要不急の外出を控えてください!なんぞ1ミリも考えずに行ってきました。8:14 到着 天候:晴れ時々雪EV走行可能距離 25.5
2020年4月11日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200321_高鷲スノーパーク
今シーズン12日目は高鷲スノーパーク6:27 オープン時間が7:30というのに1時間も早く到着。しかしすでに多くの来場者がおり、、いったい何時から来てるんだ?圧雪具合はgood!オープン5分前 ゲレン
2020年3月22日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200223_ほうのき平スキー場
最悪だ...22,23日とスノボの予定だったのに雨とは...高鷲スノーパークもやはり雨。。初日のアルペンボードは諦め、高山市へ。途中、ひだ荘川温泉桜香の湯にて急速充電13:39 高山市で飛騨牛ステーキ
2020年3月1日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200209_ほうのき平スキー場
9:23 ほうのき平スキー場到着 天候:雪 気温マイナス7℃昨日、雪が降って良かったが、圧雪してほしかった(-_-)15:23 アルペンボード終了。ゲレンデ近くで急速充電(^o^)ゲレンデに近い所
2020年2月11日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200208_鷲ヶ岳スキー場
5:37 鷲ヶ岳スキー場に到着前日に雪が降ってベストコンディション(^o^)雪不足の為、一部滑走可となってます。来週からまた暖かくなるようで、今シーズンはもうダメだ(T_T)こうなる事はわかっていた。
2020年2月8日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 3日目
2日目の夕食はバイキング山賊焼きが美味しかった!部屋からの風景今年は本当に雪が少ない。もっと降らないと2月中にシーズンが終わってしまいそうだ。昨日降った雪を圧雪し、ゲレンデ状態はイイ感じ(^_^)来場
2020年2月2日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 2日目
今日は曇り。午後からは雪の予報だ。県道84号線を滑走(^^;2019年3月22日ここで左足首を捻挫。ここを完璧に滑って克服しなければならない...昼食はデミグラスソースハンバーグ定食乗鞍高原スキー場の
2020年1月28日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 1日目
前売り券をネットで購入7:48 平湯バスターミナルで急速充電充電の待ち時間にお約束の・・・ (^^;8:55 休暇村 乗鞍高原に到着気温マイナス1℃今日は曇りか、、と思っていたら晴天!(^o^)どうし
2020年1月27日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200112_ホワイトピア高鷲
熊が出た! (ToT)ホワイトピア高鷲に到着お約束のカップラーメン(^^;雪が無い!1月というのにこの有様。今日オープンしているコースは2本のみだ。初心者のグループがコースを塞ぎ、渋滞発生。更にリフト
2020年1月27日 [ブログ] アフリカの星さん -
アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場 3日目
今日こそはリフト一番乗りだ!8:16 一番手と思いきや、既に板で場所取りされてた...(T_T)今日は大雪(-_-)そのローワンでロン!だ (^^;リフト一番乗りはならなかったが、ボード装着にかかる時
2020年1月4日 [ブログ] アフリカの星さん