#アルミインテークパイプのハッシュタグ
#アルミインテークパイプ の記事
-
TRUST GReddy アルミインテークパイプ
純正がゴム製のパイプと言う事で、劣化が気になる部分と言うことで、交換を実施しました。インプレとしてと、アクセルのツキが良くなった事、トルクが太り6速50km/hぐらいでも、トコトコと走ってくれます。
2012年12月7日 [パーツレビュー] bnr32hroさん -
KTS SC COOLING SYSTEM アルミインテークパイプ
ゴムからアルミになりブーストの掛が良くなった様な・・・(・・∂) ?9/27明らかにブーストのかかりが良くなりました!
2012年11月20日 [パーツレビュー] kou@100さん -
COLT SPEED アルミ インテークパイプ
カーボン・エアガイド・パネルと共に、3月にあった『インテークフェアー』にて購入。写真の赤く囲っている部分がそれになります。これは、COLTSPEEDから出た「リニューアル版」になります^^以下がコルト
2012年10月21日 [パーツレビュー] Kobu-Gさん -
TRUST GReddy アルミインテークパイプ
まずは、純正のパイプ外し!固着していて、外すのが大変です。これが一番の苦労でしょうか?タービン側は、ブローバイでオイルが少々付着してました(>_<)
2011年8月15日 [整備手帳] bnr32hroさん -
アルミ インテークパイプ
アルミインテークパイプこれはトラストではないと思いますがアブフラックかと思いますが解る方、この色ときたら、、、、!を装着したのであった。以前オクで落札しておいた物だが今回、車検でタイベル変えたのでつい
2011年3月5日 [ブログ] ひらひさん -
HKS JA4用アルミインテークパイプ
購入理由:ライフ(JA4)の時にはミニバイク用のパワーフィルターを使用して変化に気をよくしたので、トゥディにはコレを使用してみる事に。インプレッション:とてもカッコイイです。純正より良くなる事は無いの
2010年11月12日 [パーツレビュー] さっさー(いじりん)さん -
SAB厚木にて三菱フェア
今日はSAB厚木で三菱フェアをやっていたので、行ってきました。そして・・・納車1ヶ月目にして、エンジン関係パーツを購入。それは・・・コルトスピードのインテークパイプ。購入後すぐに取付けしました。これで
2010年9月26日 [ブログ] ファイターズ・LOVE!さん -
アルミインテークパイプのジョイントホース交換&対策
まずは破けたホースを応急処置して乗っていた状態ですね。まずはこれをバラします。
2010年3月23日 [整備手帳] レイズ9615さん -
アルミインテークパイプ取り付け
トラストのアルミインテークパイプ。下に見えるは、ブーコンのソレノイドに繋げるホースを取り付けるニップル。
2009年9月10日 [整備手帳] モンキー・B・ルヒーさん -
祝!アルミ化!!
先日、 美里真里さんの所に依頼しておいたアルミインテークパイプが帰ってきた。帰ってきたと言うのはおかしいな。出来上がってきた。お願いしてあったのは、ブーストコントローラーのソレノイド部に繋ぐホース
2009年8月25日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
プロショップイイダ アルミインテークパイプ
銀狼氏より引き継ぎました。プロショップイイダ製アルミインテークパイプキットのインタークーラー横のパイプ部分のみです。これで、エンジンルーム内の純正ゴムパイプ部分が全てなくなり、インタークーラー以外の吸
2009年3月23日 [パーツレビュー] ポッパー☆さん -
吸うほうも強化?
先日頂いた加工オリフィス、その時に交換したエアクリ… これだけでも十分違いが体感できましたが、今回新たに部品を導入しました!それは…トラスト製アルミインテークパイプセット!何で買ったかって?トラストが
2008年9月22日 [ブログ] わっきー@カルピスのお兄ちゃんさん -
届いたブツ、装着完了♪
←銀色のパイプを装着♪引っ張りに引っ張りまくった「福岡からの荷物」はインテークパイプです(笑)コルトプラスを買った頃はオクヤマ製の物しか出ていなかったんですよね・・・しかも全部揃えると8マソくらい掛か
2007年12月9日 [ブログ] まつ27さん