#アルミタンクのハッシュタグ
#アルミタンク の記事
-
HAIGE(ハイガー) 静音 ストレスフリー コンプレッサー 100V 36Lタンク アルミタンク 軽量 ブラシレス オイルレス 最大圧力1.0MPa HG-DC991AL
タイヤの空気圧位しかコンプレッサーは使っていませんでしたが前から気になっていたハイガーのコンプレッサーに買い替えました。2馬力でエアの溜まるのも早くタンクもアルミなので重量も軽く見た目もかっこいいです
2025年2月24日 [パーツレビュー] カリーRさん -
ミナトワークス アルミ製 エアサブタンク CPT-391AL コイルホース6m付きセット (容量39L)
コンプレッサーの買い替えにあたりタンク容量の確保にサブタンクを購入しました。最初はコンプレッサーと同じメーカーのサブタンクで揃えようと考えていましたが諸々の不具合により他メーカーにしました。色が黒でア
2025年2月24日 [パーツレビュー] カリーRさん -
HAIGE HG-DC991AL
ハイガーエアーコンプレッサー単相交流100Vモーター出力 1500w最高圧力 1.0MPaブラシレスモーターオイルレスアルミニューム製エアタンクタンク容量 36L騒音 70~80dB吐出空気量 1
2024年7月13日 [パーツレビュー] あっぷるム-ヴさん -
BEE TRAD アルミタンク
今は亡き安倍氏の10万円で調達したアルミタンク。見た目が良かったのと、バイク購入時から付いてたタンクが5リットルしか入らないため購入。コロナ禍で物流が混乱してたこともあり、納期に1年かかった。タンクに
2024年5月4日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん -
不明 汎用 鏡面アルミリザーブタンク
汎用パーツ鏡面アルミサブタンクエンジンルームに鏡面パーツでドレスアップ取り付けまでの構想、作業途中での現物合わせ結構悩みました…内容量500ml純正サブタンクのクーラント量FULLまで入れた場合も約5
2024年3月6日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
エキスパンションタンク交換
4年前に交換したエキスパンションタンクの上下の継ぎ目からクーラントがじんわり漏れています。
2023年5月20日 [整備手帳] yodefさん -
RETZ オイルレスアルミタンク静音エアコンプレッサー
ガレージ が狭いので小さなコンプレッサーを導入。静音タイプでタンクは錆びにくいアルミ製。価格は19,800円と安価です。コスパはかなり良いかと。ご購入は全国のコメリで。
2022年11月4日 [パーツレビュー] たーらんさん -
アルミタンク取付 その2
溶接にてゴムを差し込める部分を作りました。
2022年3月25日 [整備手帳] コーナリングの魔術師さん -
アルミタンク取付 その1
元のガソリンタンクも良かったのですが内部の錆が酷いのでいらぬトラブルを回避するためにアルミタンクを買いました。まぁ、カスタム感を出したかったのが本音ですが。GB250用です。CB400SS用は中々売っ
2022年3月8日 [整備手帳] コーナリングの魔術師さん -
Heinmo 1000ML アルミ製 オートラジエータ クーラント 拡張合金タンク
Amazonで売ってる中華製?のクーラントリザーバータンクです。ってか汎用の箱って感じ(笑)溶接は結構キレイです。板厚1.5mmくらい?(目測追加でネジ穴開けるのはどうかなぁ。必要十分で、これで送料込
2021年8月18日 [パーツレビュー] みか@NDTurboさん -
UNIVERSAL AIR 4GALアルミタンク
AirForceのラグジュアリーキットに付属の5GALタンクがデカくてラゲッジボードをカットして使用してましたがどうしても気になって仕様変更。4GAL2台で容量アップ、さらにアルミで錆の心配も無くなり
2020年7月12日 [パーツレビュー] れくちんさん -
beater アルミタンク
防錆対策のために導入された最終兵器。すんごく軽いですが、ネジ留め下のガスケット(パッキン)が弱いのは、今でもなんですねぇ。最初に装備されてくるコルクパッキンは経年で漏れだすので、バイトンゴムパッキンに
2020年5月20日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
社外鉄製ガソリンタンクのインナーコーティング施工
かっぱっぱ〜かっぱっぱ♪かっぱ黄桜かっぱっぱほんびりびん♪呑んじゃった♡ちょ〜っと良い気持ち〜♪(30年位前の黄桜のCMの曲)社外ガソリンタンクは鉄板プレスしてシームと溶接で加工されてまして、生タンク
2019年6月9日 [整備手帳] HinaSaraさん -
MINIMOTO ファットタンク(モンキー用)
いくら燃費の良いカブでも純正タンクが4Lでは航続200kmが限界にてサブタンクを装備。これで一気に行動半径二倍です。これで深夜以降の田舎道や林道でのガス欠も怖くありません。所属先(?)のお達◎カブ倶楽
2019年3月4日 [パーツレビュー] GO_TOさん -
ドゥカティ750F1-Ⅰ 純正アルミタンク <追記あり>
このページご覧の皆様も経験があると思いますが、憧れのクルマ(バイク)を購入する際に、初期のモデルか、後期のモデルか、と悩むことも多いですね。エンジニアの意図が明確で、デザイナーの理想を描いたのが初期モ
2016年5月5日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
カフェ、カスタム・・・
知人のCB400SSです!イイ感じのカフェスタイルにと・・・依頼され・・・パーツの少ないCB400SSをやっちゃってます^^SRならパーツも沢山ありますが・・・CBのパーツは、Fれんの気に入ったのがあ
2014年12月16日 [ブログ] Fれんさん -
不明 アルミタンク
エアサス用2,5ガロン1/4NPTx6
2012年6月23日 [パーツレビュー] 悠ちゃんさん -
見た目+α
先日の答えですがこんなものを導入してみました。ビリオンのパワステフルードタンクです。吹き替えしにくい構造だったり、ガスのリターン経路があったりと、蓋を開けると面白い作りなのですがその辺の効能はオマケで
2011年8月27日 [ブログ] てんれーさん -
軽いって・・・?
軽いってイイ事?トラック業界では、積載量を増やす為に軽量化を計っているようですが・・・何でも軽ければイイってもんではありません。現在の軽量化は・・・軽くする⇒安っぽくなる⇒現行よりやわくなっている。本
2009年5月1日 [ブログ] セリカSSさん -
御帰還しやがりましたやん♪
今日から治療休みなんですがね。ええ、今日から五連休なんですがね。ええ、何とかお薬が身体から抜けてきたみたいで。ええ、やっと身体が軽くなってきたんですが…「今日から投薬再開なんじゃ ゴルァ!」のごんです
2009年3月13日 [ブログ] ごん@バイク乗りさん