#アルミレーシングジャッキのハッシュタグ
#アルミレーシングジャッキ の記事
-
1.5tonアルミレーシングジャッキが壊れた?ので修理した。。。
先日スカイラインのVベルト交換でウマをセットしてジャッキをガラガラと引き抜いたらこうなってました。。。目が悪いので気がつきませんで、この状態で32のフロントを持ち上げてたの?引き抜いてガラガラ引っ張っ
2025年5月8日 [整備手帳] gonchan32rさん -
ASTRO PRODUCTS ジャッキ用ゴムパッド 溝付
アストロのアルミレーシングジャッキ用のゴムパッドでつ。左 : 2ton用 右 : 1.5ton用サイドシルのジャッキポイントに掛ける時にあると良い。あとは最高到達位置が少し上がる。
2022年12月25日 [パーツレビュー] gonchan32rさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0TON アルミレーシングジャッキ
1.5tonジャッキと購入を悩みましたが、こちらのジャッキは揚程最高位が465mmとの事で購入を決意。(結構値段が張るので躊躇してましたが、アプリクーポンが最終的な決め手でした)今まではホームセンター
2022年8月30日 [パーツレビュー] K.Akiさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0TON アルミレーシングジャッキ
いつも使ってる1.5TONだと32を上げるのにやや力不足なのと、高さが微妙に足りなくて馬の高さが低いの。。。( ̄~ ̄;)なので前々から欲しかった2TONタイプを新店舗オープンセールで安くなってたから購
2022年5月21日 [パーツレビュー] gonchan32rさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0TON アルミレーシングジャッキ
調べてみると毎年同じセットでカラーチェンジしてる限定セットのジャッキです。1.5tと迷いに迷いましたが、ウマと作業マットが付いてて2tで1.5tより値段が安かったので、コチラにしました。家の敷地の都合
2022年3月30日 [パーツレビュー] さどん@noahさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0TON アルミレーシングジャッキ
去年まで使用していた20年物のフロアジャッキが歪んでしまいわずかながらボーナスが出たので購入しました。
2021年12月18日 [パーツレビュー] ゆうとパパさん -
BlueField ダッフルバッグ 55L
アストロプロダクツ「AP 2.0TON アルミレーシングジャッキ」にジャストフィットします。https://www.amazon.co.jp/BlueField-%E3%83%96%E3%83%A9%
2021年5月30日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
夏タイヤにチェンジ
今日は朝からタイヤ交換。先週手に入れたアルミレーシングジャッキのデビュー戦。もっと楽に上がるもんだと勝手に想像してましたが意外と普通な感じでした。タイヤ交換のついでにこんな物を用意していたのですが、ホ
2021年4月18日 [ブログ] さどん@noahさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0t アルミレーシングジャッキ用替えゴム
使っていたものが割れてしまったので交換少し弱いような気もしますが前後のジャッキアップポイントより溝幅が狭いのに無理に使おうとしたことが原因かもこの2代目で要検証です
2021年4月5日 [パーツレビュー] やんまん@BB4さん -
世の中そんなに甘くない(--;)
先日アップしたブログでも記載しましたが、家のインサイトのタイヤ交換をした際、パンタジャッキポイントのゴムパッドがお亡くなりになりました(TT)で、予備のゴムパッドを2個、先日密林で購入したのですが、そ
2020年4月14日 [ブログ] @dryさん -
ASTRO PRODUCTS AP 1.5TON アルミレーシングジャッキ用 ゴムパッド
2個目です。。。( ̄~ ̄;)
2019年10月18日 [パーツレビュー] gonchan32rさん -
追加購入
先日購入したガレージジャッキですが、今日試しに使用してみましたが、中々良い感じです(^^)ワタシのFN2で使用する場合、主にパンタグラフ用のジャッキポイントに掛けてジャッキアップしますが、標準の受け皿
2019年4月30日 [ブログ] @dryさん -
ASTRO PRODUCTS(アストロプロダクツ) AP 2.OTON アルミレーシングジャッキ
耐荷重2トンのアルミ製油圧ガレージジャッキです。アルミ製本体に付、2トンの耐荷重を有しながらも、本体質量は19kgと比較的軽量なので、持ち運びも何とか可能です。よって、サーキット等の出先にも持ち出す事
2019年4月30日 [パーツレビュー] @dryさん -
ASTRO PRODUCTS AP 1.5TON アルミレーシングジャッキ用 ゴムパッド
ゴムパッドがボロボロになったので補修用ゴムパッドに交換。標準の物とデザインが違うけど、裏表がよう分からん。。。(^_^;)因みに装着画像の裏側はイボイボになってます。( ̄▽ ̄;)
2019年1月5日 [パーツレビュー] gonchan32rさん -
アゲアゲホイホイ
届いた矢先に物入りとなってしまったため、荷ほどきが今頃になってしまった3tアルミジャッキ。ほどくだけでは何なので(何)、動作確認もかねてジムニーを上げてみました。これだけ上がれば、ウマも充分かけられる
2012年8月15日 [ブログ] 片倉 マキノさん -
アルミレーシングジャッキ買っちゃった....
フロアジャッキって大小2つ持ってるんですけど。どちらも鉄製で死ぬほど重い&最低地上高が高いのでヨーロッパの下には直接入りませんでした。リフトがあるのでそれ程は使わないのですが、以前はパンタグラフジャッ
2009年10月25日 [ブログ] TYPE74さん -
アルミ・レーシング・ジャッキ
いつもの安売り工具屋で購入したアルミ・レーシング・ジャッキです。4割引きだったのでつい......小ぶりなんですが1360kgまで持ち上がります。
2009年10月25日 [フォトギャラリー] TYPE74さん