#アルミ修理のハッシュタグ
#アルミ修理 の記事
- 
						
							最近はかなり瞑想中、いや迷走中…今日は買い物ついでにDでウオッシャーノズルを購入してきました。ウイッシュのノズル角度調整が緩くなってきているようで、何度調整しても狂ってしまう…最初から同系塗装済のノズル買えば良かったかもしれな 2013年9月1日 [ブログ] Ma-Saさん 
- 
						
							復活70%。昨日土曜日に愛車を引き取って来ました。最近はDの修理だとほんのちょっとの擦り傷でもバンパーは丸ごと交換になります。前後、側面の僅かな擦りでも交換。良かった面…以前、元勤務地でバイトに擦られた部分 2012年2月5日 [ブログ] Ma-Saさん 
- 
						
							しょうがねぇな…ハァ━(-д-;)━ァ... 剛に元気貰おう。アルミのその後の経過…結論から言って、モノがでてきません∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!考えつく手段で調べ、ネットでも検索もしましたが…ヒットせず。Dの打診では…①新 2012年1月28日 [ブログ] Ma-Saさん 
- 
						
							知っている人がいたら教えて下さい。アルミに関して。こんにちはどうもですww今日は皆さんにお願いがありまして…アルミホイールを修理してくれるお店知りませんか?もしくはここで修理してもらったよ!なんて人がいたら教えて下さい。なるべく良心的な値段の所がいい 2011年12月9日 [ブログ] JIMA@RG25さん
- 
						
							こんな感じです。(>_<)ホイールのヒビ、こんな感じです。ヒビ自体は小さいのですが、リムも少し歪んでいます。本日、東海ビレットさんに配送しました。早く治って帰ってきてねー(>_<) 2011年5月21日 [ブログ] ハチ公(赤)さん 
- 
						
							アルミ・・・、ぶつけた・・・ (ノ_∂。)いつかは・・・、当てちゃうだろうと思っていたが・・・ちょっとした不注意でした。 (ノ_∂。)サンシャインのランチブッフェで御機嫌だったのにテンションダウン・・・ (llllll´ρ`llllll)あぁ 2010年8月22日 [ブログ] vanadium77さん 
- 
						
							新車(・∀・)レクサスHS新車…なのに~ヽ(゜▽、゜)ノってオーナーさんが凹んでおられましたwwwwwアルミ修理ご注文ありがとうございます♪ 2010年7月6日 [ブログ] あおスケさん 
- 
						
							ただいま!昨夜はハヤブサ帰還を生で見たいが為、USTREAMやニコ生を梯子状態でした(^^;朝のNEWSも観ましたけど。。。NASAのビデオが、さすがに良かったですね~で、本題ですがw先月、ガリガリくんにしてし 2010年6月14日 [ブログ] タテイさん
- 
						
							ホイール修理(´Д`)ここの所、修理やら手直しネタが多いてんちょーですm(__)m今回タイヤを新調するついでに(?)、去年『ガリッ』っとやってしまったホイールも修理する事にしました(^^)結果、ほとんど違和感なく仕上がって 2010年4月22日 [ブログ] tencho-555さん 
- 
						
							一週間の入院から戻ってきました♪今日はとても暑く半袖で車弄りが出来ましたが・・・まだバッチは離せません、おっさんですので・・・笑先週ハイエースのホイールを潰し一週間入院後今日退院してきました。走行に支障の無いレベルで修理を依頼した 2010年4月10日 [ブログ] つっち~♪さん 
- 
						
							やってまいよったー・・・・!!ハイエース乗りの長男が路肩に寄りすぎホイールを潰して帰ってきました・・・ガリキズの様な可愛いものではなくリムの曲がりで空気圧が抜け使用不可能です!ポニョが中に落ちそうな位ひどい曲がりです・・・汗 2010年4月10日 [ブログ] つっち~♪さん 
- 
						
							誰か‥‥久々のみんカラのネタがこんなん‥‥‥最近嫌な事ばかりでへこんでます(―ε―)誰か!きれいに(安く)直してくれるという店をご存知の方いらっしゃればご一報を‥‥m(_ _)m 2009年10月17日 [ブログ] ライジさん 
- 
						
							BBSリメ先日、アクティに履いていたBBSですが、リムの磨きとディスクの塗装に仙台のアルミの修理屋さんに持ち込んできましたきっと新品のような輝きになってくるはず  ガンメタのボディに合うようにとシルバーでオーダー2009年1月28日 [ブログ] 夜鷹観光さん ガンメタのボディに合うようにとシルバーでオーダー2009年1月28日 [ブログ] 夜鷹観光さん 


 
		 
	


