#アルミ鋳物のハッシュタグ
#アルミ鋳物 の記事
-
'13.11.22 -1 アルミの謎の白い粉
本来は千葉でお仕事の予定だったのですが、お客様の都合で急遽延期になってしまいました。そこため休みを取ってこの日は実家で過ごしました。夏の間は暑くなるからという理由で、両親はいつもパイプ車庫の入り口を開
2024年4月20日 [ブログ] ハ リ ーさん -
インマニ鋳物‥最終手段(ノ゚O゚)ノ
どうにも納得できる物が出来ない‥(ノ><)ノ今回もトラブルになる寸前…o(゚◇゚)o…そこで最終手段!?鋳物屋さんの作業途中の砂型一式を借りてきました(^0^)/これさえ手元に有れば間違いなく修正でき
2016年9月28日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
依頼品に苦戦中!?
家の不手際で鋳物二つをオシャカにしてしまい鋳物屋さんのやる気を削いでしまいました(^-^;(^-^;(^-^;いくら料金を払ってるとはいえ、こちらはあくまでも個人で昔馴染みのよしみで作業して貰ってるの
2016年8月30日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
さらなるストッピングパワーを求めて
元々の純正キャリパーは25年間無交換だったのでレストアでは嫁の1000円中古車の純正品と交換していました写真のそれがそのキャリパーですブレーキシューのみ上級品に交換しています嫁号はテクトロ製のArai
2016年8月14日 [整備手帳] ク平連さん -
謎のインマニ鋳物完成??!
鋳物屋さんは忙しいようで持ち込んでから早1ヶ月‥やっと完成!!!と、思いきや‥指で指した位置の肉が破れてしまいました‥(((;゚д゚)))ガクガク木型の不具合なので‥このオシャカ鋳物は買い取りです
2016年7月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
インマニ進捗状況?
3次元的な組合せで手こずってましたが何とか外観形状が出来ました(^^ゞショート&曲がりがかなりエグいので中身ポートの製作が心配です(((;゚д゚)))ガクガク嘘、何とかなります(^^)vたぶん(笑
2014年7月1日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
謎のインマニ試作③
注意:謎のインマニ詳細に関しては一切お答えできませんm(__)mてことで‥ポートの形状はだいたいOK?とりあえずインマニの形を作る為にフランジ部分を製作‥こいつらを組み合わせて‥なかなか良い姿をしてま
2014年5月30日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
インマニポート試作①
依頼品インマニ製作の為にポート形状を試作して検討します?今回は今までで一番厄介な配置になりそうなのでしっかり製作方法を確立させます(^^ゞ頭の中ではずっと考えてはいたのですが‥やっと?手順を閃いたので
2014年5月25日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
貰っちゃったo(^▽^)o
家のL型クロスフローはL型ブロックにRB20Eヘッド(シングルカム)をドッキングさせた物で‥当然?水穴や油穴の位置や数が微妙に違います(^^ゞその中で一番の難所はRB20Eヘッド後端部‥タイトル写真の
2014年4月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
デスビブラケットアルミ鋳物完成(`▽´ゞ
今日は介護の合間に何とか時間を作り鋳物屋さんに鋳物の引き取りに行ってきました(^^ゞ写真左が見本で右側二つが製作鋳物です。鋳物さんはかなり忙しい中、そらちゃんの無理をきいて早めに鋳造してくれましたm(
2014年3月26日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
MS755 プーリ の状態 (新品)
納品されたばかりの,丸山 MS755 の プーリ に V ベルト を掛けようと思ったところ,V 溝部に明らかな異常を確認。底部が削られていないのならまだ見た事ありますが,これは側面 (ベルト 接触部)
2013年4月9日 [フォトギャラリー] kt6sambar4WDさん -
やっと鋳物が‥
やっと鋳物がそろいました♪危惧してた通りインマニは一つだけ不良‥一応溶接して有り多少ザグリが要りますが使えます‥(赤丸部分)しかしさすがに、これは売れないのでそらちゃんが使います(^-^;さて、梱包し
2012年7月19日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
鋳物運搬準備
鋳物や木型を運搬すると砂や金属粉などでかなり汚れます(^-^;トラックやバンの荷室なら気にしませんが‥Zの荷室は簡易ベッドに格上げされたので汚したくない(笑)そこで荷室に敷き詰めたベニヤ板の上に厚手の
2012年4月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
新製品①o(^-^)o
昨日引き取って来た鋳物パーツの一つを試着してみました(^^)整備手帳にアップしましたので興味のある方は覗いてやってくださいm(._.)m
2011年12月20日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
アルミ鋳物パーツいろいろ(^^)
用事のついでに鋳物屋さんに寄ったら概ね発注パーツが出来てました(^0^)/今回はかなり早くて嬉しくなりました(笑)これからCF-L型エンジンに使っていくのでお楽しみに(o^-')b
2011年12月19日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
◆車上にて・・・^^;
バンキン途中に、Eマウントの取り付け部の破損を発見されたそ~で・・・今更・・・エンジン載せ換えます~! とも、お客様にも言えないちゅ~事で、急遽!不動の状態で、持ち込まれました・・・。周りの補機類は、
2011年8月31日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
◆もぉ~ ダメ・・・ヽ。◇°ノ
昨日から、アルミ鋳物のフレ~ムの修理を2台、お受けしているのですが・・・引き取りに伺った時に確認できたクラックは共に、2ヶ所ずつだったんです・・・・・がッ!ワイヤ~サンダ~で、ギャィ~ン・ギャィ~ンし
2011年8月18日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
ドライサンプオイルパン⑩
今朝起きたら頭痛が痛い(ノ_・。)←バカ住居の下が工場だからプライマーグレーが漏れてきてたのかも?((゚Д゚ll))(笑)さて外観ばかりで中身は?と思ってる?もう有るんですよ~♪これがこの製法の良い
2011年1月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ドライサンプオイルパン⑨
だいぶんイメージに近づいてきたな~(゚o゚)どうです?ハハハ‥後は~今回最大の小細工だけか‥仕上げにはかなり時間くいそうだからちゃっちゃとやらなきゃ(^-^;
2011年1月21日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ドライサンプオイルパン⑧
外観が大まかにですが出来てきました‥いや‥まだ半分くらいパーツが付いてません(^^ゞイメージ通りには程遠いです(^-^;まだまだだね(゚o゚)
2011年1月20日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん