#アレッタのハッシュタグ
#アレッタ の記事
-
市民農園初植え
次々とアーモンドが開花本題は2025年 市民農園本格始動マルチ張り(ビニールシート)これがなかなか手間がかかる4棟完成初植え野菜はアレッタ(茎ブロッコリーとケールの掛け合わせ)発芽に時間がかかるので買
2025年3月23日 [ブログ] Hi-worksさん -
11年間ありがとうございました。(11年分の思い出語ります)
ども、僕です。こちらに文章を書くのは久しぶりですね。今朝、フェイスブックの方へは書きました。結論から言うと、此度のデミオの修理は諦めました。今年の3月頃からシートベルト警告灯が点灯し始めて、修理を検討
2024年8月11日 [ブログ] SS(エスエス)さん -
イベント:The 72nd DEMIO Morning
「イベント:The 72nd DEMIO Morning」についての記事※この記事はThe 72nd DEMIO Morning について書いています。みなさま お疲れ様です。標題通り 行ってきました
2023年4月16日 [ブログ] ケネス翁@元ギャランAMGさん -
サイドカナードの交換
A.S.SHOPさんの汎用カナード。約4年前にエスケレート製のリアウイングと一緒に塗装して貰い取り付けていたパーツですが、最近クリア塗装の下に気泡が入り始めたため、指で押してみるとパキパキと割れ始める
2021年6月4日 [整備手帳] 姫鈴(ひめすず)さん -
親父マーチの遺伝子(笑)
買取りに出す予定の親父マーチ(車検切れ)おそらく・・・ほぼ間違いなく解体でしょう(涙)ならば 愛機デミオアレッタにその遺志を受け継ごう!と 後着けパーツを外しました。で 状態が悪く 色が剥げてたアレ
2019年8月19日 [整備手帳] ケネス翁@元ギャランAMGさん -
先週と同じお店に… 2017.8.26
娘と行ってきました♪先週は、ランチミーティングに娘も参加するはずだったのがキャンセルされたので(;´∀`)選んだものは似たようなのだけど先週より野菜を多めで♪
2017年8月26日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
第3回スイーツ部ツーリング② 2017.8.20
【 ①の続き 】ビュッフェでランチタイム~♪
2017年8月21日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
アニメ「異世界食堂」に新人ウエイトレスさん?
アニメ「異世界食堂」新人ウエイトレスさん?異世界から、新たなお客さんが・・・。ドラゴンだったので、人間に変幻!(トールさんみたいだな(笑))だが・・・。真っ裸・・・。(^_^;))いいぞ~慌てる、「ア
2017年8月15日 [ブログ] ミクプリさん -
なぜ初代だったのか。
私が社員だった頃、デミオはもう2代目で、それをガンガンに製造していた。初代の頃は、まだ社員ではなかったから、街ではよく見掛けても、造ることは出来なかった。社員を辞める頃、3代目が試作完成され、展示され
2017年4月6日 [ブログ] たけ819さん -
マツダ純正 純正改造 DWデミオ後期型 ボディパーツ フルキット
デミオのマイナーチェンジは、最初期⇒初期ではグリルの意匠変更程度であり、初期⇒後期型で大幅なフェイスリフトが実施された。具体的にはヘッドライトコンビランプの意匠変更に伴う、ボンネット、フェンダー、グリ
2016年12月23日 [パーツレビュー] CL2Kさん -
STOUT / 高勢スタウト カーボンボンネット
DWデミオ用のエアロボンネットは、2社しか知りませんが、圧倒的なクオリティで非常に素晴らしい1品でした。これは、兵庫のアレッタ乗りさんが乗換えの為取り外した為、レンタルで装着。これによって、マイ・デミ
2016年12月23日 [パーツレビュー] CL2Kさん -
アンテナロッド交換
アレッタ購入時からアンテナが白くなっていたので新品と交換。アレッタアンテナは長期間使用すると色が落ちてしまう様だ。将来、純正部品がなくなった時に備えて予備のアンテナも一つ購入。純正アンテナロッド:3,
2016年6月18日 [整備手帳] Joh@車道楽さん -
アレッタのエアロについて…
昨日Johさんから譲り受けたバンパーとエアロを玄関に置いていますが、どうやって格納したらコンパクトになるだろう?と考えているしゅらぽんです。こんにちわさて、エアロ取り付けの情報収集のためいつもお世話に
2016年6月7日 [ブログ] しゅらぽんさん -
AlettA ~アレッタ~
先日行ったバイキング♪やっぱりテーマは彩り(*´艸`)パスタは魚が入ってたけど何パスタと呼ぶのか分からなかった手前のキュウリが見えてるのはヨーグルト&キュウリのソースで鶏肉をさっぱりと(*´ー`)ご飯
2016年5月4日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
デミオのマツダスピードエアロ装着とオールペンの巻
ある日ボーっとみんカラを見ているとみん友さんのつぶやきにマツダスピードパーツの話題が。ヤフオクにマツダスピードのウィンドフィニッシャーが出品されているとの事。(へぇ、珍しいなぁ…)と、思いながらヤフオ
2016年2月28日 [ブログ] Joh@車道楽さん -
デミオ アレッタ納車されました♪
9月26日(土)、ついにアレッタが納車されました。2000年式で走行距離は21,864km。今乗っているデミオの方が2002年式なので新しいのですが状態はアレッタの方が随分良いです。整備履歴を細かく調
2015年9月27日 [ブログ] Joh@車道楽さん -
私とデミオ
私のデミオ歴の始まりは学生時代で2002年7月まで遡ります。親が「泣く子も黙る79万円」のスイフトと勘違いしてデミオのLX-Gスペシャル(4AT)を買ってきたのが始まりでした。実際の所は家族の車だった
2015年9月17日 [ブログ] Joh@車道楽さん -
【雑記】 ちょっとした出来事が嬉しい
ども、俺です。今日は、ちょっとした出来事がありまして。当院に出入りしている人たちは、事業所のクルマだったり自前だったりといろんなクルマがロビー脇の来客者駐車場に置いてあって、事務所からそれを眺めるのが
2015年8月21日 [ブログ] SS(エスエス)さん -
アレッタにデアッタ
お昼からまた徘徊。ホームセンターに出かけたのですが、今度はアレッタが鎮座されておりました・・・後期モデルですとまだまだキレイですね。用事を済ませてクルマに乗り込むと同時に友人からメール。「黄色いアクセ
2015年5月8日 [ブログ] こうたローラモさん -
AutoExeステンレスマフラー交換しました。
純正マフラーからの交換です。低音が結構車内に響きます。それと、アクセルのレスポンスが良くなった気がします。ということは、燃費に影響するかも?
2014年8月14日 [整備手帳] SS(エスエス)さん