#アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥのハッシュタグ
#アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ の記事
-
レヴェナント:蘇えりし者
レオナルド・ディカプリオ悲願のアカデミー賞主演男優賞受賞作品。噂に違わず素晴らしい作品だった。なんと言っても映像が美しく、迫力のあるカメラワークだけでも観る価値がある。監督は「バードマン あるいは(無
2016年7月6日 [ブログ] omingさん -
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
2015年アカデミー賞 作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞受賞。「客が大好きなのは血とアクション。しゃべりまくる重苦しい芝居じゃない」、と映画の中でバードマンが言っていたな。そんなしゃべりまくる重苦しい映
2016年5月15日 [ブログ] omingさん -
『レヴェナント』観てきました。シンプルだけどかなりの骨太映画です。今年の1本ですね。
『レヴェナント』観てきました。今年のアカデミー賞三冠映画です。主演男優、監督、撮影賞です。骨太映画です。観終わった後に、かなりの疲労を感じるそんな映画です。それだけ映画の世界に連れてかれます。映画自体
2016年4月24日 [ブログ] どすんさん -
復讐者
本日金曜日はTOHOシネマズのメンズデイですので、会社帰りに映画鑑賞レヴェナント蘇りし者本年度アカデミー賞、主演男優賞、監督賞、撮影賞の3部門受賞作。狩人フュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)達は
2016年4月22日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
ワンカットのような撮影は見事です。
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』原題: BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリト
2016年1月20日 [ブログ] ジムニー魂さん -
『BIUTIFUL』を観てきました。心の1作になりました。骨太な秀作です(゚∇^d) 繊細でいて、堂々としているそんな感じの映画です。
『BIUTIFUL』を観てきました。スペイン語で「BEAUTIFUL」の意味です。いや・・・よかった('-'*)最後の30分涙止まりませんでした。きれいな泣ける話ではありません。監督もアレハンドロ・ゴ
2011年10月16日 [ブログ] どすんさん -
BIUTIFUL ビューティフル・・・。
一昨日に買った雑誌のムービー欄に紹介されていた映画「BIUTIFUL」「21g」「バベル」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作品です。主人公ウスバルは、2人の愛する子どもと情緒不安定でドラッ
2011年6月1日 [ブログ] 越前蟹さん