#アンダーカウルのハッシュタグ
#アンダーカウル の記事
-
K-SPEED RB0180J アンダーカウル for REBEL250 (2023~)
中型免許初心者だったのでレブル購入から約3年を機に、エンジンガードを卒業してアンダーカウルに変更しました。中古で気にせず買ったんで、当方2020モデルですが、こちらのはそれ以降のタイプに合うようになっ
2024年11月11日 [パーツレビュー] た ぬさん -
アンダーカウル交換(^▽^)/
今日はツーリング日和だったけど、しばらく放置してあったアンダーカウルの取り付けをしてみました^o^人によって好みは分かれる所ですけど、自分的にはイイ感じじゃないかなぁと思っています😉折角付けたので、
2024年11月9日 [ブログ] ニッシイさん -
XXUN 腹パン ロアパネルスポイラー フェアリング カウルカバー
前回取り付けたモノをバンクさせ過ぎて傷が酷くなったのと貼っていたステッカーもR部分や接地した部分が剥がれてしまったので再度交換しました。ステー類の曲がりなどは無いので本体部分のみを交換しました。光反射
2024年10月12日 [パーツレビュー] eigoさん -
アンダーカウルブラケット延長
ヨシムラのマフラーに干渉してしまうのでアンダーカウルの取付部分を金具を使って延長します。
2024年9月30日 [整備手帳] dansan34さん -
ヤマハ(純正) アンダーカウルキット
オプションのアンダーカウルも納車時に装着しました。標準はレトロなハーフカウルのみですが、これを付けるとフルカウル風になります。これとシートカウル装着でかなりレーシーな印象になりました。YAMAHAステ
2024年9月12日 [パーツレビュー] Kazさん -
アンダーカウルステッカー貼り
アンダーカウルキットに付いてきたYAMAHAステッカーを貼ろうと思います。
2024年9月12日 [整備手帳] Kazさん -
【トラブル発生】第三回オイル交換😰
オイル交換は夏前にやっておきたかったのですが、何だかんだズルズルと先延ばしにしていました。回した時のフィーリングがしっくり来なくなってきたのでいい加減やってしまいます。
2024年9月9日 [整備手帳] ちょしくんさん -
スズキ(純正) 他車流用アンダーカウル
GSX-S750からの流用です。本体とステーまで全部ネットで取り寄せて、足りないステーやネジはホームセンターで買いました。SP忠雄のマフラーはパワーボックス?が腹下にあるので当たるかな?…って思ってま
2024年8月28日 [パーツレビュー] team nano★69さん -
アンダーカウル、タンクカバー、ラヂエータースクリーン取り付け➰\(^^)/
タンクカバーは当たるところにラバーを貼ります。給油口のところは隙間が開かないように貼りました\(^^)/
2024年8月21日 [整備手帳] 苺ぱいさん -
アンダーカウル取り付け(>_<)取り付け編
ステーを観察wwwおそらく矢印は進行方向
2024年8月12日 [整備手帳] 苺ぱいさん -
アンダーカウル取り付け(>_<)組み立て編
着弾しましたwww何と3月に発注していたので5ヶ月待ったらしいですwww意外に小さい箱でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
2024年8月12日 [整備手帳] 苺ぱいさん -
アンダーカウル、バンク時に地面接触の件。(>人<;)
アンダーカウルを装着時に説明書どうりより上に設置し対策してますが、右コーナーではやはり擦ってしまいます。まるぼさんが録って下さった動画でも、擦り擦りの音がしてました。(>人<;)対策しないと^ - ^
2024年6月7日 [ブログ] milk18181818さん -
メーカー不明 アンダーカウル
【総評】グロムが納車された少し後に購入しておいたアンダーカウルです。取り付けするのをすっかり忘れてました(笑)安かった割には純正色で塗装されていて付けてみるとなかなかいい感じです(*´∇`*)【満足し
2024年6月4日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
グロムにアンダーカウルを取り付け♪
かなり前に買ってあったのですが、取り付けするのをすっかり忘れてました(笑)倉庫の整理をしていたら見つけたので取り付けました♪まずは完成写真からです(*´∀`*)
2024年6月3日 [整備手帳] クマゴロウさん -
不明 H4ヘッドライト
念願の丸目化&ビキニカウル&アンダーカウル装着しました。
2024年5月1日 [パーツレビュー] Sey十朗さん -
純正 アンダーカウル
グロム純正初?のアンダーカウル2024年式用だと思っていたが、型式がJC92なので2021~2023モデルにもポン付け出来る。車外マフラーを装着してる場合は装着出来るか分からないが、ほとんどのマフラー
2024年4月9日 [パーツレビュー] ★スナッチ★さん -
アンダーカーボンカウル塗装
ぼろぼろなので、クリアを吹きます。既に毛羽立っている部分は復旧が無理なので、まんま重ね塗りで綺麗にはなりませんが、これ以上クリアが剥がれてカーボンが毛羽立つのを防ぐ目的です。本当はパテを盛って完全に平
2024年4月7日 [整備手帳] ひでエリさん -
EIGHT(才谷屋) Z900RS用アンダーカウル
レースでの車検に必要です。S1000RRもEIGHT(才谷屋)さんのカウルを装着しており、バンク角もちゃんと確保されて安心です。^ - ^もちろん作りもしっかりして、デザインもカッコよく、悪い所があり
2024年4月5日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
アンダーカウル洗浄
モリワキのドライカーボンアンダーカウル、立派なものがついているのですが、クリアがハゲてボロボロになってしまっています。汚れもひどいので洗います。
2024年3月30日 [整備手帳] ひでエリさん -
マジカルレーシング カーボンアンダーカウル
sc54用がポン付け😆マフラー次第ですが加工無しで絶妙なフィット感!あえて塗装せずカーボン柄のままでやってる感とブラックアウトでスッキリ感を演出〜!
2024年3月13日 [パーツレビュー] nabenabeさん