#アンダーコートのハッシュタグ
#アンダーコート の記事
-
下廻り防錆処理(アンダーコート追加施工+マフラーコート)
当地は雪国で融雪剤に加え、勤務先と通勤路の半分以上が海沿いで潮風による塩害も受ける悪条件に飛び石によるコート被膜の劣化もあるので、前車でも1~2年毎にアンダーコートを重ね塗りしてきたので、現車でも同様
2025年1月8日 [整備手帳] ふかぷよさん -
リアバンパー取外し方[N-VAN]&左右内側塗装
今回は、左右リアバンパー内部をアンダーコート塗装いたしました♪(タイヤハウスから見える範囲)(≧∇≦)b※画像は左右リアバンパー内側へのアンダーコート塗装処理済みのものです
2025年1月4日 [整備手帳] daisukes2000さん -
車検(5年2回目)&アンダーコート(2回目)
アピット東雲さんにて2回目(5年)の車検を受けました。事前に車検前点検を受けていたので、特に指摘は無し。ODO:46,750km
2024年12月30日 [整備手帳] ばなおさん -
アルファード 防錆塗装 2回目
アルファード 防錆塗装 2回目お馴染みのお店で防錆塗装15000円から25000円に値上げ。ま、しゃーないか。数年前にした1回目が安すぎた。ホイール脱着、洗浄の汚れ落とし、乾燥、塗装…。
2024年12月28日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
SOFT99 アンダーコート
アンダーコート本来の車体下回りのキズや錆を防止するという目的での使用ではありませんが、激しい塗装剥げが想定されるマッドガードのタイヤに面する部分に塗布。ホンダ純正マッドガードは泥ハネ防止というよりもエ
2024年12月26日 [パーツレビュー] SUNMECAさん -
アンダーコート
雪山行くので久しぶりにシャーシーブラック下廻りに吹いてみました。楽天市場でAZさんから買いました。一本で396円で4本まとめて購入で1980円でした。
2024年12月17日 [整備手帳] かず13579さん -
タイヤハウスのアンダーコート
ハイエース先輩から新車のうちにタイヤハウスのアンダーコートした方がいいよとアドバイスもらいやってみました少し引き締まった気がしますロードノイズとかはきっと良くなったはずということで(笑)
2024年12月10日 [整備手帳] k.z.ditさん -
アンダーコート シャーシ 下回り塗装
シャーシを塗装してもらいました。日産ディーラーでの作業で、15,000円ぐらいでした。カーショップだと、10,000円以下ぐらいだと思いますが、問い合わせた時に聞いた塗料が微妙な感じでした(色も黒のみ
2024年12月2日 [整備手帳] Mana.kさん -
イチネンケミカルズ NX483 ラバーチッピングブラック
下廻りの防錆塗装として使用。仕事で使っていたメーカーの物なので使い慣れている分、使い心地は良いです。柔らかい皮膜になるかな?と思い、ラバーチッピングにしましたが、普通のチッピングブラックの方が良かった
2024年12月1日 [パーツレビュー] すてお@K14C_Tさん -
フロア塗装
ドリフト試験用の-40℃まで冷却できる液体スプレーを使用し、メルシートをカチカチにして、プラ製スクレパーで剥ぎ取ります。パリパリと簡単に剥がれます。金属のスクレパーはフロアに傷が付くのでプラ製スクレパ
2024年12月1日 [整備手帳] kamekさん -
アンダーコート
近所のタイヤ館にて防錆のアンダーコート施工
2024年11月25日 [整備手帳] Travisk8erさん -
防錆アンダーコーティング
洗浄後に一晩かけて乾燥と言っても、北海道のこの時期は一晩掛けても大して乾かないからジェットヒーター+エアブローで時間も経費も掛かる笑
2024年11月25日 [整備手帳] まるばたさん -
アンダーコーティングとタイヤ受取
年一で行っているさび止めコーティングを今年もカーショップで。10時少し前に到着して開店と同時に入店して受付。それでも他の予約が入っており作業開始は11時からとの事でした。この時期だから仕方ないですね�
2024年11月24日 [整備手帳] yasu_3さん -
3M / スリーエム ジャパン Scotch塗装用マスキングテープ 24mm
塗装用マスキングテープをGETいたしました♪(≧∇≦)b●マスキング用●マーキング用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『アドバンスドルームミラー取付[
2024年11月19日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
DCM JAPAN 養生用テープ 半透明
養生テープを追加でGETいたしました♪(≧∇≦)b足りなかったので追加!養生テープは多めに!…ですね♪(^_^;)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『
2024年11月19日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
TERAOKA / 寺岡製作所 養生用 P−カットテープ
養生用テープをGETいたしました♪(≧∇≦)b塗装準備中!⬅えっ!?(^_^;)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『ホイールハウス内アンダーコート塗装
2024年11月19日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
DCM JAPAN 養生シート 約900mm×200m シングル
養生シートをGETいたしました♪(≧∇≦)b●アンダコート塗装用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『ホイールハウス内アンダーコート塗装』https:/
2024年11月19日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ホイールハウス内アンダーコート塗装
はい!今回はN-VANのホイールハウス内をアンダーコート塗装してブラック化していきたいと思います♪(≧∇≦)bご存知の通りN-VANのホイールハウス内はフルカバーされていないのでサビが心配ですし、ホイ
2024年11月19日 [整備手帳] daisukes2000さん -
ディーラー施工 下回り錆止め塗装
ホンダディーラーにて、「下回り錆止め塗装」なるものを施工してもらったので、作業後に下回りに潜り込んで調査してみた。下回りスチーム洗浄 4400円下回り錆止め塗装 6050円合計 10450円
2024年11月15日 [整備手帳] まもはしぃさん -
アンダーコート塗装
アンダーコート塗るためにジャッキアップ
2024年11月13日 [整備手帳] ふくちゃん@愛知さん