#アンドロメダのハッシュタグ
#アンドロメダ の記事
-
2024-2025秋冬期の星空撮影成果
3月になり、冬の星空もすぐに西の空にしずむころとなりました.この半年、初心者ながらいろいろ苦労し星雲・星団の写真を撮ってきましたが、備忘録としてその成果をまとめておきます.それでは、この半年の成果を載
2025年3月9日 [ブログ] Alzasさん -
202412 今年最後でアンドロメダ大星雲を狙う
今年最後にアンドロメダ大星雲を狙いに星空撮影に行きました.場所は比較的慣れた釣が崎海岸.果たしてアンドロメダ大星雲は撮れたのか?今回の写真です.SS15sX120で合計30分、ISO6400、APS-
2024年12月29日 [ブログ] Alzasさん -
これが『沼』ってヤツか……
おつかれさまですm(__)m3月に入りましたが、また寒さがぶり返して来ました( ゚д゚ )先月下旬までは、ほとんど雪が降らず、このまま春になるんだろうなと思っていましたが、一気に積雪が増えて春も遠ざか
2024年3月7日 [ブログ] tencho-555さん -
ASTRO PRODUCTS 鹿避け笛
よくビーナスへ行かれる元8乗りのインスタフォロワーさんが付けていたので効果あるかと思います。僕の8だとマツスピなので奥行きが無いので取り付けられても笛が鳴らないと思いますので効果が得られない為取り付け
2024年2月3日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
うーん、スゴイ
昨日、とある機器が届きました。(Seestar S50 という小型電視望遠鏡)そんでもって、とりあえずテスト撮影…その結果がこれです。M31銀河。いわゆるアンドロメダ銀河です。13齢の月明かりの中だっ
2023年10月28日 [ブログ] じゃこうねずみさん -
2023/10 奥日光
先週にちょこっと星空を撮りに赤城山に行ったのですが、風が強くてカメラが揺れまくって大変でした.その大変さを経験し、1週間後、また星撮りに行ってきました.場所は奥日光.去年の初夏に行ったところです.今回
2023年10月15日 [ブログ] Alzasさん -
2020/11/15 庭から撮れたアンドロメダ大銀河
黄線はペガスス座の一部分。https://www.youtube.com/watch?v=73Xoj6bXw_g
2023年7月19日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
【素晴らしい新地球がもう直ぐそこにありますよ!】
【素晴らしい新地球がもう直ぐそこにありますよ!】信じるか信じないかは貴方次第です…▼サラ博士&エレナさん「300年後の銀河がヤバいから、銀河連合(軍隊)とアンドロメダ評議会が、地球に介入している。ピラ
2023年3月14日 [ブログ] 龍人 (Ryu-jin りゅうじん)さん -
愛妻の丘へ愛へ 完成形
出来上がりましたので♪20mmF1.4をF1.8へ絞って運用日没後すぐなのでなかなかキツイアンドロメダ 友達の赤道儀で運用 100~400F6.3開放このレンズ思ったより非常に優秀でビックリ!カラ松の
2022年11月23日 [ブログ] MORI MORIさん -
今の時期の富士山はなかなか。+アンドロメダ撮った!
赤道儀を始めて県外に持ち出してみました。富士山御殿場口の新五合目登山口の駐車場で星撮りしてみます。新五合目とは言うものの実は2合目の高さしかないです。標高1430m程。到着すると星撮りさん車両は3台確
2022年11月1日 [ブログ] ちばピカさん -
バックラッシュ(星撮り)
Celestron Advanced VX ギアメンテナンス(忘備録です)星撮りに使っている赤道儀が不調で、なんとかしないといけません。ガイド時にカタカタ音もなるようになりました。ひとまず、簡単に手を
2021年12月10日 [ブログ] ちばピカさん -
久々の天体撮影で戦場ヶ原へ!
みんカラが数日、長沼の文字でにぎわってる・・・?あ!(゜Д゜; イベントの事スッキリ忘れてましたwまぁ~今週末は地元のDでイベントあるし!あ!(再)土~日はキャンプなので、顔出せるのは日曜の昼過ぎにな
2021年11月8日 [ブログ] KAZ^^)vさん -
Photo Gallery - アンドロメダ銀河
撮影日 2021/10/03撮影地 埼玉県 秩父湖Nikon D850 200mm F2.8 ISO25600これまで、月や木星、頑張ったところで土星までは撮ってきましたが、アンドロメダ銀河を撮ってみ
2021年10月5日 [ブログ] ゆいぼんさん -
訃報 森山 周一郎さん死去
俳優で声優の森山周一郎さんが2月8日に亡くなられました。独特の低音ボイスが印象的な森山周一郎さん当方にとっては・・・テリー・サバラスさん演じるコワモテの顔にスキンヘッドの「刑事コジャック」の日本語版で
2021年2月10日 [ブログ] JR120XEさん -
アンドロメダ級6番艦~11番艦
これらの艦が活躍する公式スピンオフ作品見たいな~
2020年12月28日 [ブログ] タイプCさん -
全長130㎝のアンドロメダ 来た~
『宇宙戦艦ヤマトをつくる』シリーズの次作はアンドロメダ 来た~1/350 全長130㎝ デカイ!欲しいけど飾っておくところが無い・・・私的には1/500のプラモデルが出て欲しい~ヤマトと並べたいな~
2020年12月26日 [ブログ] タイプCさん -
散財もの: アニメ / 特撮系 その20
長年探し求めていた… ワケではないですがw ザンザ・ルブを落としたオマケについてきたイデオン(^^
2020年12月18日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ガンプラ製作日記番外/宇宙戦艦ヤマト編 「1/700 アンドロメダ(再)」 船体編②.⑤
少し下にオフセットして接着
2020年6月4日 [フォトギャラリー] タイプCさん -
再チャレンジ
珍しく一週間ほどでまた晴れたので、前回オートガイド用のPCを忘れて悔しい思いをした星撮り再チャレンジです。同じ構成で、同じアンドロメダ銀河をねらいました。前回の画像はこれ3分 ISO10000今回はオ
2019年10月8日 [ブログ] ちばピカさん -
HASEPRO マジカルアート リムシート
ハセプロ リムステッカー 7mm幅 (アンドロメダ) マジョーラカラーを取付けました。リム部分をに貼るだけでイメージを一新!カラーは見る角度によって色が変化する 「マジョーラカラー」です!!!確か
2019年9月3日 [パーツレビュー] じょーぢさん