#アヴィビールのハッシュタグ
#アヴィビール の記事
- 
						
							サンフーヤンさんのアヴィ!実に 6年以上振りである【St Feuillien BLONDE】大分前に入手したけど賞味期限長い故ヌシ的泡立ちイイた保たず解説と違え洋梨系実にブロンドカラー!ファーストフレーバーはシッカリドライビタ 2024年2月15日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							バーボン樽熟成なアヴィ!!正にアメリカ&ベルギーコラボレーションビール!【BOURBON BARREL QUAD 630円(外税)】TANK7 と違え此方はシッカリ米国産開栓時は膠っぽいその様子から想像し得ない程な泡立ち注げば 2024年1月5日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							アメリカのアヴィビール!!レシピさえ合ってるなら何処で造ってもアヴィなんだろうケド【BROTHER THELONIOUS】ラベルイラストのセロニアス モンク氏に修道院(アヴィ)ビール≒修道僧(モンク)も掛けてる模様開栓時豪い炭 2024年1月4日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							300ml じゃ飲み応えが…思いきやソコはアヴィ中々な飲み応えアリッ【Affligem DUBBEL】元々アフリゲム修道院のをハイネケン傘下な醸造所でライセンス生産との事猛烈な炭酸煙と干し葡萄香スフレバブル&ローキープ画像は大袈 2021年5月14日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							6代 160年!続く醸造所そしてヘルケンロード修道院のレシピを復活させた模様【HERKENRODE CISTER】シトー会女子修道院な意開栓即泡吹き零れぇぇな割に殆ど保たんかったり注げば香りは洋梨&清涼イメージよりブロンドッフ 2019年11月4日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							ジンカクテルに非ずっマティーニなんぞ飲んだ事無いわ【HERKENRODE VESPER】旧Web 直訳に依れば日没の直前に行われる夜の祈りな意?開栓即噴き出し寸前も泡立ち&保ち共に弱い画像程濃くは無い黄金ファーストフレー 2019年10月17日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							ラテン語で夜っしかし Bruin/Brown/Rossaだけにソコまで暗く無いわな【HERKENRODE NOCTIS】旧Web のモンドセレクション金メダル受賞記載恥ずい…開栓時は縁ギリで清涼泡立ち普通&保ち弱い 2019年10月16日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							トラピストに近いのかも?その供給先だったアヘル修道院は最も新しいトラピストだけど【St.Paul BLOND】開栓時から洋梨+α的ビールらしからぬ音出る発泡故に保ちはお察しコレまた淡くも中々の靄り具合ところが初っ端の口当たり 2019年5月27日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							ギターアンプのブランドなクラフトビール?!↓リンク通り専用 Web まで有るけど【ROCK'N'ROLL CRAFT BEER Marshall TRIPLE】実際の醸造所は関連情報URL酵母溶かしで転がしたからか開栓時泡縁ギリなれど保ち弱い 2019年4月3日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							フルボディなアヴィ!!ま~アヴィビールは大体濃いの多いけど【GULDENBERG 690円(外税)】輸入元から大分上乗せ価格…開栓時豪い炭酸煙とやや膠&清涼な混淆泡立ちイイが保ち普通Web の「ゴールデンブロンド」嘘だろ的 2018年9月27日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							ベルギー三連発っ偏らす心算ないんだけど今日のネタまとめ向けだしどのみち所用で温泉無理…【Val Dieu BRUNE】やまやさんで 2本864円開栓時は珍しく目立つ香りせず多少強めに注いだらもっ全泡但し保ちはそれ程で 2018年8月8日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							陶器に入ってセバスチャン?St. Paul DOUBLE と度数同じ(6.9%)だし見た目もかなり近そうかな【ST.SEBASTIAAN DARK】開栓時此方は炭酸煙ソコソコ注ぎ音ならば陶器の独壇場!泡立ち凄いものの保ち弱め香 2018年7月30日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							トリペルなアヴィ!コレは確か店頭でもワンコインじゃ買えない筈【Maredsous TRIPLE/TRIPEL】6~10℃位に冷やして表記だからやや微温す開栓時からやはり特徴的な葡萄を思わす香り面白い事にベルギービールっ 2018年7月17日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							トラピストなアヴィBeer カテゴリー 400 突破!!【Maredsous BRUNE/BRUIN】店頭買いなのにレシートとっとかず不覚500円未満なのは確かだけどマレッツ修道院はデュベルでお馴染みデュベル・モルトガ 2018年7月17日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							更に淡色アヴィ!!こんなレシピもあるんだね~【ENAME BLOND 429円】開栓時洋梨やマスカット風普通に注ぐだけで全泡な程凄いけど保ちは弱めゴールデンエールチックだが度数は平凡(6.5%)そのイメージ通り?なファ 2018年7月15日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							ゴールデンなアヴィ!!私が飲んできた中じゃトンゲルロー プリオルも淡色だったけど発泡酒扱い【Val Dieu TRIPLE】やまやさんで以下略開栓時ややアルコールチックなのが如何にもらしい感じ泡立ち凄く保ちイマイチ注げばマ 2018年7月15日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							フランス産ベルギービール?【Abbey Beer】アヴィビールとは(ベルギーの)修道院から伝わるレシピを元に民間の醸造所が造るビールとの事つまりその総称が商品名な訳で何処の修道院やらフランスの醸造所も全然判らんっSAINT-O 2018年7月12日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							輸入元と名前は同じでも以前売られてたアヴィビールとは全然違うなぁ…【Abbey Beer】サン-ベルナールってスイス⇔イタリア間国境の地名?なのに原産国はドイツな不思議しかもコレ原材料にカラメル色素表記アリでビール純粋令守 2018年7月12日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							トンゲルローブランドもとい【Tongerlo BLOND - BLONDE 398円】プリオルが凄かった故同銘柄な他色ビールも凄く気になる訳で此方は原材料見る限り小麦とコリアンダーは使われずその分?トウモロコシが表記され 2018年7月4日 [ブログ] レアンさん 
- 
						
							オート麦含有のアヴィッアーヴェルボーデ修道院の伝統有るビールをヒューグ醸造所が最新の技術で復活させたとの事【AVERBODE ABDIJ/ABBAYE】開栓時結構な炭酸煙と洋梨系その印象通りこのグラスじゃ無くとも泡立ち良好 2018年7月2日 [ブログ] レアンさん 


 
		 
	


