#アールズギアのハッシュタグ
#アールズギア の記事
-
Ninja1000 フルエキ アールズギア リアルスペック フルエキゾースト ナナフシさん
ナナフシさんと、ミカドさんとコラボです!アールズギアのリアルスペック フルエキゾーストのマフラー音です。これで車検対応。。。だと!?爆音すぎる。。。
2022年1月2日 [整備手帳] あんこのぶさん -
r's gear Rebel1100/DCT スタンドハイトブラケット クリアシルバー AC00-032H-CL
サイドスタンド使用時に、車体の傾きを抑えることで取り回し性を向上させます。スタンドの接地面積も増大するため、軟弱な路面に停車した場合でも、サイドスタンドのめり込みを防止します。高さはノーマル比で約9m
2021年10月31日 [パーツレビュー] eigoさん -
アールズギア フルチタンマフラー!
ノーマルの排気音にレーシーなサウンドが混じったようなよいサウンド!トルク感とアクセル開けたときの加速感が増しました( ̄▽ ̄ キラキラです( ´∀`)
2021年10月12日 [パーツレビュー] さかなRさん -
アールズギア ワイバンマフラー
車検適合ですが良い音がします。チタンの焼き色もかっこいいです。■ワイバン/ワイバン ソニック シングルタイプ適合型式:EBL-SC54最高出力:111.3ps(STD:94.8ps)最大トルク:11.
2021年5月2日 [パーツレビュー] popomaxさん -
フルエキ導入~純正マフラー取り外し編
とうとうなんか勢いでフルエキマフラーを導入してしまいました。中古ですけど・・・ヤフオクで何やら程度の良いものが某バイク王のアカウントから出品されており、中古ではありますが新品から8万ほど安かった。落札
2021年4月25日 [整備手帳] picklesさん -
チタンマフラー
ホワイトボディに焼き色のチタンマフラーも似合うね
2021年1月4日 [フォトギャラリー] CN9@いずみさん -
アールズギア ソニック
購入:2016年12月29日取付:2016年12月30日【総評】車検には通らないマフラーに交換しましたが、3年近くも嵩張るマフラーを置く場所もないので…車検を迎えたときに考えることにして純正マフラーを
2020年10月17日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
r's gear・アールズギア ワイバン
車検対応とは思えないサウンドで、乗ってて楽しくなるマフラーです。交換作業は一般的な工具が有れば問題無いです。作業時間も60分程度ですワイバンVTECサウンド動画https://youtu.be/qoY
2020年3月18日 [パーツレビュー] ステ@埼玉さん -
アールズギア ワイバンクラッシックR UPタイプ チタンドラッグブルー
ショートサイレンサーで、カチ上げデザインのマフラーを検討、オオニシヒートマジックと悩んだが、後々のことを考えて(車検対応)ワイバンにしました。お弁当箱が付いてないので、見た目が非常にスッキリして良いで
2020年3月7日 [パーツレビュー] 風太パパさん -
チタンマフラー
中古のマフラーだけど遠目ではエクボや傷は目立たないな。
2020年3月1日 [フォトギャラリー] CN9@いずみさん -
マフラー交換
純正マフラーから
2020年1月12日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
r's gear SONIC SH10-03TI
以前は同じマフラーのチタン焼き色なしを装着してましたが今回はチタン焼き色ありを選んでみました。ショップの、お兄さんに言わせるとリッターBIKEを思わせる音質だそうです。
2020年1月12日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
マフラー
愛機ボルルのアールズギアのチタンマフラーが盗まれたのが、1月。お世話になっているショップのお兄ちゃんからも「リッターバイクみたいなイイ音させてる」と好評だったのに。盗難に遭ってからはサイレンサーが太目
2019年4月20日 [ブログ] CN9@いずみさん -
アールズギア ワイバン マフラー
【再レビュー】(2018/10/02)1000km走行後のインプレッションです。まず、発進時のアクセルが合わせやすくなりました。ノーマルは低速での回転数の上りがピーキーで、気を使いましたが、中間パイプ
2018年10月2日 [パーツレビュー] やまひげさん -
アールズギア センタースタンドストッパー W400
マフラーを交換していたので、センタースタンド取付け時に、これが必要になった。自作できそうなパーツだけど、こちらはしっかりとした作りで手間を考えてると買って損はない。
2018年6月27日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
アールズギア ワイバン マフラー
やっぱ、アールズギアの「ワイバンマフラー」ですね。チタンドラッグブルーは、見た目最高です‼️車検非対応なので、スリップオンにしました。
2018年5月14日 [パーツレビュー] やまひげさん -
東単オリジナル Slip-On マフラー
納車して数分でまず最初に取り付けたパーツ。内部に触媒が付いているJMCA認定マフラーでアイドリング時も含め基本的には静かです、高回転まで回すとレーシーな音になります。●低回転域から超高回転域まで落ち込
2017年8月30日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
アールズギア ワイバン(サイレンサー)
【総評】アールズギアのフルエキマフラーのサイレンサー単品が入手できました(^◇^)こいつで…月木レーシングのフロントパイプと組み合わせます。アールズギアのマフラーはゴールドエンブレムのワイバンとシルバ
2016年12月29日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
アールズギア r’z gear ステッカー ターコイズ × ネイビー
バイクのパーツメーカーのステッカーです。サイドデカールの後方側に何か貼りたく、探してたら色合いとフォントに一目惚れしたので買っちゃいました!左右で2個購入。お気に入り♪ただ大きさのわりに高い……(。>
2016年6月30日 [パーツレビュー] エル。さん -
r’s gear WYVERN シングル メガホン
このエキパイは4-2-1のためエンジン下部では4本横に並んでおり、右バンク時に擦らなくなると思い交換しました。
2015年7月20日 [整備手帳] TAKE さんさん