#アールヴァンレッズのハッシュタグ
#アールヴァンレッズ の記事
-
道祖神に会いに
VR-Aのクラブ、アールヴァンレッズの今年の全国オフの開催場所は安曇野。安曇野には約400体の石像道祖神があり、市町村単位での数が日本一である。道祖神とは路傍の神である。集落の境や村の中心、村内と村外
2017年5月7日 [ブログ] コロ衛門さん -
桜とロードスター
4月22日のアールヴァンレッズの全国オフ、往路の話です。今回は安曇野でオフということなので、ルートは下呂-飛騨高山-松本-安曇野と京都東からは全て下道でいくことにします。このコース、もう10回近く走っ
2017年5月4日 [ブログ] コロ衛門さん -
ワインレッド三昧
先週の週末は長野県は安曇野へ。行きはせこく、京都東まで高速で、そこからずっと下道で安曇野へ入りました。何故安曇野へ行ったかというと、ロードスターVR-Aのオーナーズクラブアールヴァンレッズの全国オフが
2017年4月27日 [ブログ] コロ衛門さん -
アールヴァンレッズ全国オフ2016
アールヴァンレッズ全国オフへ参加しました。1日目にちょっとだけの参加でしたが、VR-Aだけのオフ会はとても新鮮でした。
2016年5月10日 [フォトアルバム] コロ衛門さん -
日帰りで富山へ アールヴァンレッズ全国オフ
もう4月の話ですが・・・ワタシのロードスターはVR-LIMITED タイプAという特別塗装色のアールヴァンレッドマイカという名のワインレッドのボディカラーとベージュの革シートが特徴の限定車です。ライン
2016年5月1日 [ブログ] コロ衛門さん -
4月16~18日 アールヴァンレッズ全国ミーティング
アールヴァンにメンバー入りして何年だろう・・・?多分7年ほどwようやっと今年、全国ミーティング初参加しました!久々に私の行動記録をさくっとまとめてみましょう。土曜、西組は11時半に南条ということだった
2016年4月22日 [ブログ] Zeppelinさん -
春到来
ようやく4月になり、仕事も一段落して春が来た実感を噛みしめております(-o-;)フゥロードスターのイベントも、まずは某あずき軍団の全国ミーティングから。今年は何台集まるかな。楽しみです(^ ^)
2013年4月7日 [ブログ] JX.J58Gさん -
アールヴァンレッズ千葉支部プチオフ
慎之介さんが足回りの交換をするとのことで助っ人に行きました~まーにいさんとのお約束もあったので、自分は一足先に~その途中で天気が良かったので「かなや」にて天気がよく富士山も見えました~ちょうどAピラー
2011年5月15日 [ブログ] もっと@電気くんさん -
アールヴァンレッズ全国ミーティング2011
VR-Aのオーナーズクラブ、アールヴァンレッズの全国ミーティングに参加するため、広島のけるさんと合流して中央道の恵那峡SAで待機中です。今年は震災の件で開催が危ぶまれましたが、16台集まる予定だそうで
2011年4月16日 [ブログ] masaru3さん -
おははくの写真をスライドショーに
先日のおははくの写真をスライドショーにしてみた。手間がかかったわりに全然大したことなくてガッカリ(w
2010年7月20日 [ブログ] masaru3さん -
軽井沢ミーティング2010
自分の車を載せていなかったので・・・軽井沢2010仕様(爆)念願の8Jが手に入ったので。
2010年6月6日 [フォトギャラリー] もっと@電気くんさん -
アールヴァンレッズ岡山プチオフ会
法事で帰省したついでに、全ミに参加出来なかったキョン吉君、旧友シルベ氏と急きょプチオフを開催しました。馴染みのレストラン「いんでいら」で閉店までクルマ談義に花を咲かせたのち、ソレックスキャブのBPエン
2010年5月3日 [ブログ] masaru3さん -
5月5日
もう子どもの日とか言えませんが
10年前アールヴァンレッズ初ミーティングをした日だそうです。千葉でプチミをやるそうなので、参加予定
10thのリベンジです
GWで10th後ってことで、あんまり集まら
2010年4月30日 [ブログ] もっと@電気くんさん -
10周年。
アールヴァンレッズの事務局さんからこんな素敵なグッズが届きました。今年は10周年だから気合い入ってるのは分かるけど、ちょっと凝りすぎじゃないの?これ貰えるだけで全ミに参加する価値ありだね。さぁVR-A
2010年4月23日 [ブログ] masaru3さん -
どうもこんばんは。
このたびは、身内の都合で全ミに参加できなくなってしまいました。皆様に、お会いできるのを楽しみにしていましたのでとても残念です。全ミまで隠しているつもりでしたが、幌をブラウンのクロスにしてみました。記念
2010年4月21日 [ブログ] もっと@電気くんさん -
4月のカレンダー
桜カレンダー別バージョン。車内から見上げる桜の花、1年でいちばん大好きかも知れません。ロードスターの数少ない短所、それはシートをリクライニングして、思いきり空を見上げられないこと。でも走り始めてしまえ
2010年3月29日 [ブログ] masaru3さん -
3月のカレンダー
怒濤の年度末モード入ってます。もう2月も終わりだなんて信じられませんが、それは春が近いという意味でもあります。もうひと息頑張らねば。アールヴァンレッズは今年で設立10周年。4月末に恒例の全国ミーティン
2010年2月28日 [ブログ] masaru3さん -
2月のカレンダー
早くも今年の1ヶ月が終わろうとしています。という事で、2月のカレンダーを。これはデジイチで撮った写真ではありません。Photoshopで紫の色調にしてみました。[モデル] Panasonic DMC
2010年1月29日 [ブログ] masaru3さん -
カレンダーを作ってみた
昨年からちょこちょこ試していたのですが、下手なVR-Aのスナップを使ってカレンダーを製作してみました。使ってみたいという奇特な人は、保存してお手元のプリンタでA4サイズ以下に印刷してお使い下さい。もし
2010年1月11日 [ブログ] masaru3さん -
アールヴァンレッズ オーナーズプレート
アールヴァンレッズ謹製のメンバーズプレート。車台番号より割り出した工場出荷日と、クラブの会員番号を1枚1枚刻印しています。ちなみに、広島のマツダにも納品している会社で製作して頂いたという、こだわりの一
2010年1月10日 [パーツレビュー] masaru3さん