#イオンコートレジェンドのハッシュタグ
#イオンコートレジェンド の記事
-
アルファード 何年かぶりにワックス(⌒-⌒; )
アルファード 何年かぶりにワックス(⌒-⌒; )
2024年12月15日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
片側磨き
備忘録助手席側とボンネットをコーティングしてから40日も経ってます。車庫に頭から入っていたので、運転席側ルーフの半分、ドア2枚、バックドア、リアバンパー、サイドシルを磨きました。リアフェンダーのみ両側
2024年11月16日 [ブログ] nadia777さん -
イオンコートとCCウォーターゴールドの比較
日曜に久々に外装の手入れをしました。粘土で鉄粉を取り、極細コンパウンドで下地を作ってから助手席側ウォッシャーノズルを境目に塗り分けました。左側 イオンコートレジェンド右側 CCウォーターゴールドい
2024年10月8日 [ブログ] nadia777さん -
洗車とオイル補充
備忘録です。昨日は車庫に前進駐車だったので、屋根半分と運転席側、リアを洗ってイオンコート。リアガラスにレインモンスタースプラッシュ(昨日)今日はバック駐車されていたので、雨が止み次第屋根半分と助手席側
2024年6月23日 [ブログ] nadia777さん -
イオンコートレジェンド 施工
イオンコートレジェンドを施工後の写真です。紫外線耐性のあるコート剤、調べてみると最新のもあったりと気になってしまいましたが、手元にある物から先に使わないと。ということこからイオンコートレジェンドを使っ
2024年5月4日 [整備手帳] cat carさん -
洗車&ワックスがけ
洗車して、ワックスがけ。ワックスは定石の、イオンコートレジェンド☆水弾き効果の長続きっぷりが素晴らしいし紫外線防止もできるので、四輪二輪の車体に使ってます。光沢云々よりまず優先すべきは、塗膜の保護です
2024年4月16日 [整備手帳] まっつん@牡牛座の人さん -
片側洗車
とにかく暑さに弱いワタクシ、ちょうど5ヶ月外装の手入れを怠っておりました。4月に下地から整えてイオンコートして以降、車検前に濡れタオルで1回拭いただけです。車検引取で数㌔走行以来私は乗っておらず、完全
2023年9月23日 [ブログ] nadia777さん -
イオンコートレジェンド
今日は一面曇天でソコソコ涼しい。明日は80%の確率で雨なので、ボディとアルミホイールをイオンコートレジェンドでがっちりコーティングしました。フロントガラス以外はガラコも塗り込み。タイヤに
2023年7月18日 [ブログ] nadia777さん -
イチネンケミカルズ イオンコート レジェンド
先日カインズホームの水アカ取りシャンプーをルーフの一部分とボンネットをテストしたのでイオンコートレジェンドを再施工!運良く?昨夜雨降ったのでサンプルが出来ました!画像右側がイオンコート施工して4ヶ月経
2022年8月7日 [パーツレビュー] KA@ZUさん -
アルファード 洗車 ガラコ イオンコートレジェンド
2021年 10月ぶりの洗車とWax前回の洗車https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3155056/car/2797717/6577327/note.a
2022年2月26日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
イチネンケミカルズ クリンビュー イオンコート レジェンド
この製品は、以前から使用していた「スーパーイオンコート」の後継品です。性状等もスーパーイオンコートと同様のようで、使用感も同じです。したがって、この製品も12か月耐久すると推察されます。使用中の拭き取
2020年12月13日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
イチネンケミカルズ イオンコート レジェンド
クリンビューのコーティング剤、イオンコートレジェンドのお試しパッケージ。いつだったか、イエローハットで見つけて購入した覚えがあります。塗布前に容器を良く振ってから塗布し、吹き上げる・・・コーティング剤
2020年5月28日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
続々々年次定期洗車
マンハッタンゴールドを塗布したのですが、耐久性がやや心配なので、さらに耐久性ワックスを塗布しました。イオンコートレジェンドです。ワックスの艶を保ったまま、耐久被膜が上に載ったようです。ひとまず、これで
2019年4月22日 [整備手帳] moto('91)さん -
TAIHOKOHZAI イオンコート レジェンド
【総評】「塗り込み」☆☆☆☆☆・透明な液を付属のスポンジで。伸びがよく塗り込みやすい!「拭取り」☆☆・塗込後、5分位(冬場)で白く乾き始める。固形WAXよりも堅くならず、拭取りは容易です。2015.5
2015年5月12日 [パーツレビュー] ザックンさん