#イカダのハッシュタグ
#イカダ の記事
-
オチが見える・・・
『韓国船、救命いかだは使用不能 発覚恐れ待機指示か(4日付日経) 』・・・もう何が起きても想定内。『【ソウル=共同】韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、甲板に設置されていた40以上の救命いかだのほぼ全て
2014年5月20日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
やっぱり寒かったぁ・・
9日木曜日、いつものイカダへ・・しかし冷え込みますねぇ・・で・・肝心のチヌは大きいので40cm止まり、後メバル数匹そしてこの日の大物賞は・・・1kg以上はありそうなこいつです早速今日の朝8本の足の内1
2014年1月10日 [ブログ] 黒鯛師デッキバンさん -
明日の餌は・・
先週の黒鯛釣り、久しぶりに高価?なシラサエビを使ってみました毎週2回、年間100回以上釣りに行くのに、グラム700円のシラサエビを毎回使うほど資金に余裕もなく・・ 笑前回はたまたま奥様にいただいたお小
2013年12月2日 [ブログ] 黒鯛師デッキバンさん -
手作りいかだに乗ろう!
長崎半島の先っちょの地区「野母崎(のもざき)」で、野母崎子供チャレンジという企画が行われており、「手作りいかだに乗ろう」というのに参加してきました。手作りいかだなんて、なかなか乗れるもんじゃないので、
2013年7月28日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
飲み会
いかだ
2013年2月22日 [フォトギャラリー] レクサス350さん -
白馬グリーンスポーツの森で、『いかだ遊び』(無料!)
今回の白馬旅行でのちびっ子たちのお気に入りランキング1,2位に入る「いかだ遊び」。
2012年8月27日 [フォトギャラリー] レッズレノンさん -
コロラド川下り その1
これがレイクパウウェルという人造湖を作ったダム「グレンキャニオンダム」です。写真だと判りませんが高さは200m以上あります。このボートツアーはこのダムの下から始まりますがこの写真にもボートは写ってるん
2012年7月13日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
日記☆釣りオフ準備~編☆20100924
まずは朝食からー
2010年9月24日 [フォトギャラリー] TAXiさん -
多摩川いかだ下り大会、エコカップに参加
昨日の下見に引き続いて、エコカップに参加してました。保安要員です・・・多摩川エコカップは今年3回目らしい。エコな廃材でいかだをつくろうというイベント。まあ、終わった後に廃棄するんだろうというつっこみは
2010年9月5日 [ブログ] ぽからさん -
揖保川いかだ下り
先日、揖保川で、いかだ下り大会がありました。とっても、暑い中、朝から子供たちの世話?監視をしておりました。いかだ下りは、昼からで、それまでに、溶けてしまいそうな暑さに、子供も、のびていました。発見隊の
2010年7月29日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん -
イカダ行ってきました。
GWにお誘いがあったので、チヌ狙いでイカダに行ってきました。今回は初めてのイカダ&ダンゴでしたので、ほとんど全ての段取りを友人に任せて頼り切ってしまいました。とてもお世話になり、感謝しております。です
2010年5月23日 [ブログ] まっちゃんちさん -
水上の別荘
『なんと悠悠自適な・・・。』母さんが『どうしても連れていきたい! 都会の騒々しさを忘れさせるために。』と言って聞く耳を貸さないもんだから仕方なく同行し、両親の友人である水上の別荘へと訪問しました。付近
2010年5月7日 [ブログ] 俺ロ(おれろ)さん -
釣り収め IN日本海!
12月15日で若狭大島周辺の渡船屋さんが2009年度の営業終了!てな訳で夜勤ながら午前中のみ釣行へ!さて結果は・・・?と言いますとチャリコ 1フグ(特大・・・爆) 2ハゲ(ウマズラハゲ) 7の、惨敗だ
2009年12月16日 [ブログ] まぁくん_さん -
今日の釣果は・・・
こんばんは調子に乗って?今日は1人でマタマタ太平洋に行って来た訳ですが今回お世話になった渡船屋さんは宝成渡船と言う所でした。初めての渡船屋さんでしたが大将も気さくな方で好印象♪イザ筏に着くとカキの養殖
2009年12月12日 [ブログ] まぁくん_さん -
新聞!
載った~!昨日の釣果が新聞に♪小さい欄にチョッと載っただけなのについつい嬉しがって買ってしまいました(爆)馬鹿ですな(核爆)
2009年12月11日 [ブログ] まぁくん_さん -
フィッ・シン・グ~ゥ♪
今日ははもやんさんと二人で福井までイカダ釣りに!一応ターゲットはチヌ!(黒鯛)です!で、朝5時からイカダに乗り釣行と言う訳でしたが午後からは生憎の雨風&ハプニングで15時に終了しました。で、本日の釣果
2009年12月11日 [ブログ] まぁくん_さん -
今お♪
今日もいいお天気でつね(^-^)/只今和歌山県の某所でいかだにのってまーす(*^-^)bあたりが少ないんだな(ぼそっみなさんはいかがお過ごしですかぁ(^o^)v-~~~
2009年10月11日 [ブログ] なおT@よろずや♪さん -
初めての…
今日は初イカダ釣りを体験しに、朝4時から尾鷲に向かって出動!ナナオ氏にイカダを伝授してもらいました。やっぱり壮大な自然と大地に囲まれたイカダは、最高に気持ちイイ!釣れた魚は小さかったけど、次こそは…テ
2008年10月16日 [ブログ] グリコ86さん -
いかだレース
土日、無駄にでかい割にはあんまり観光地になってない小川原湖で「湖水まつり」があり、いかだレースをやるっていうんで見に行ってみた。行って驚いたのは、泳いでる人が居ること。小川原湖ってみんな泳ぐんだね~。
2008年7月28日 [ブログ] INDY500さん