#イグニッションコイルカバーのハッシュタグ
#イグニッションコイルカバー の記事
-
Password:JDM ドライカーボンプラグカバー
元々無限を装着していたので必要なかったのですが、当時は超円高だったこともあり、インマニカバーと一緒に購入しました。装着自体は問題ありませんでしたが、ドライカーボン製品としての品質はインマニカバーより更
2025年2月15日 [パーツレビュー] ゆっきー@CL7Rさん -
Fiat.takaさん製 イグニッションコイルカバーかさ上げベース
またもやドレスアップと性能アップを兼ね備えたイグニッションコイルカバーのかさ上げベースを手に入れました👍Fiat.takaさんいつもありがとうございます。こちらを合わせて使えば強化イグニッションコイ
2024年7月25日 [パーツレビュー] クマオーさん -
Epic イグニッションコイルカバーにカーボンフィルムを貼りました
このロゴというか模様が最初から好きになれませんでした。前回買った3Mのダイノックフィルムが余ったので貼ってみました。約1年2か月装着してた割りに全く錆びも傷も無く非常にキレイです。さすがステンレス製。
2023年9月3日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
ASM ASM Ignition Coil Cover
見慣れたイグニッションコイルカバーをカーボン製に交換。PCM工法がなんたらです。カッコイイかな。https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res
2022年8月5日 [パーツレビュー] hige52さん -
HONDA AP1 純正イグニッションコイルカバー
イグニッションコイルカバーを取り替えました。品番 12331-PCX-010すでにAP1純正品の新品在庫がほぼ出回ってないみたいなので、見つかってラッキーでした。私の好み的に、F20Cには黒色を付けた
2021年11月13日 [パーツレビュー] kumasan_mk2さん -
AutoExe イグニッションコイルカバー
MND1100 (ND5RC)イグニッションコイルカバーを加工して装着しました同じP5エンジン、コイル配置は同じと睨みセール品を購入鮮やかなExeレッドが目立ちますが普段見えないところwwアルミ鋳造品
2019年10月10日 [パーツレビュー] アキちんさん -
無限 Ignition Coil Cover
気分的5馬力アップw高価でかなりの勇気を必要としたが、某ポイントを注ぎ込んでの購入。※ステッカーは最初から貼られていた・・・。
2019年2月23日 [パーツレビュー] kotora(≧▽≦)ノさん -
MUGEN / 無限 イグニッションコイルカバー
ドライカーボン製のイグニッションコイルカバーです。エンジンルーム内のドレスアップに最適です。取り付けに際しては、FN2の場合、カウルトップの取り外し作業が伴いますので、少し面倒です。よって、カウルトッ
2018年1月13日 [パーツレビュー] @dryさん -
ダイハツ(純正) JB-DET用 プラグカバー
も。インテークにはオマケで付いてきます実は純正部品ですw 単品だけならDラーでも購入可能コペンに合うステーは付属しませんが・・・ここでは型番は伏せさせて貰いますこのパーツも賛否両論あるみたいですホコリ
2017年7月13日 [パーツレビュー] U.N.Playerさん -
個人出品 イグニッションコイルカバー
【総評】エアクリーナーボックスを外したときにイグニッションコイルが剥き出しになるため隠すためのカバーを購入。ヤ○オクにて個人で制作されたカバーを出品してたのをぽちりました。【満足している点】エンジンル
2017年1月20日 [パーツレビュー] もりっし?@CV1Wさん -
ワンオフ イグニッションコイルカバー
【総評】ヤフオクにて、lovelymomo1972さんから購入。サンドブラストでswift sportと掘ってあります。エンブレムと同じ字体で、凝った作り。インテークを交換すると、剥き出しになってしま
2016年12月10日 [パーツレビュー] AKT-RE:NESISさん -
再挑戦完結編:イグニッションコイルカバー
前回失敗編のリベンジ。オークションで部品をゲットして再塗装。再塗装自体は10/18に終わってだけど、仕事の休みがなくてようやく交換出来ました。
2015年11月9日 [整備手帳] nakamura3号さん -
MUGEN / 無限 イグニッションコイルカバー
【総評】メーカー曰く、エンジンヘッドに無限スピリットを主張。耐熱性に優れたオートクレーブ形状のドライカーボン製イグニッションコイルカバー。【満足している点】まあ、見た目重視って所ですが・・・ボンネット
2015年10月31日 [パーツレビュー] あたる。さん -
無名 イグニッションコイルカバー
イグニッションコイルカバーです。おそらく無限のコピー品です。無限のステッカー貼れば気付かないでしょう(笑)ボルト穴が小さかった為、拡大しました(10パイで)
2013年3月4日 [パーツレビュー] ☆シーザー☆さん -
無限 イグニッションコイルカバー
これを手始めに、給排気系をフル無限化する予定でしたが・・・・カーポートを選んでしまったので、必然的に頓挫。(笑)購入は楽天にて。このパーツはドレスアップ以外、効果はあるのでしょうか?(^^ゞそして、こ
2013年1月15日 [パーツレビュー] ゆっきー@CL7Rさん -
MUGEN(無限) Ignition Coil Cover
完璧自己満足、カーボン好きが興じて購入したパーツw耐熱性に優れたオートクレーブ形成のドライカーボン製イグニッションコイルカバーです。無限のロゴが実にイイですね♪(´∀`*)ウフフ気分チューンで感覚的に
2012年11月15日 [パーツレビュー] jaminさん -
憧れ×装飾品×気分上々
S2000を所有するようになって、常々欲しいと思っていました。憧れというべき、一品です。しかし、これに取り替えたところで、なーんにも変わりません。なーんにも・・・。それに、同品目で見た場合、一番高価。
2011年10月1日 [ブログ] たまカラ+さん -
とりあえず
交換しました、イグニッションコイルカバー。赤への塗装はまた今度(笑)普段は見えないところですが自己満足ってことで。取り付け方法は、諸先輩方の整備手帳で・・・
2010年12月15日 [ブログ] 黒騎士山田さん -
まずはコレから
みんカラではお馴染みのR20Aイグニッションコイルカバーです。お盆明けからほったらかしていたパーツです。純正品番、32120‐RSA‐010、取り付けには取り付け用ボルト、90011‐RSA‐G00が
2010年11月23日 [ブログ] 黒騎士山田さん -
MUGEN 無限 イグニッションコイルカバー
エンジンルームが引き締まって見えます。リアルカーボンのさり気ない感じが良いです。自己満足パーツ。
2008年7月4日 [パーツレビュー] SR☆feniceさん