#イコライザー調整のハッシュタグ
#イコライザー調整 の記事
-
音響調整見直して満足できる音響に🎵
ここ最近音楽を聞いていると女性ボーカルがボヤけた感じでかつ耳障りな音が出て聴いていて疲れる感じだったので、一度初心に戻って調整を一からやり直す事にしました。MyヴォクシーはオールKENWOODでフロン
2023年2月18日 [整備手帳] カジ2106さん -
イコライザー神設定とやら…
いつの間にかイコライザー設定がフラットになっていたので、神設定というのを調整してみた。イヤガズムエクスプロージョン。高音質が好みのかたには良いと思います。
2023年2月17日 [ブログ] e-chanさん -
純正ナビCN-RZ875 オーディオイコライザ設定
Perfectと呼ばれている設定です。純正フロント+ツイーターだと低音不足ぎみですがしばらくはこれにしておこうと思います。
2023年2月13日 [整備手帳] Eternaさん -
純正ナビ&スピーカーの、調整♪
みなさん、こんにちは。寒い日が続き、お出かけも億劫になる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。早く春が来ないかなぁ〜と、待ち遠しい日々を過ごしております、昨今です。さて、ここのところの本ブログ。ちょっ
2023年2月12日 [ブログ] まりぱぱさん -
オーディオ設定変更&比較
ビルトインナビの販売店ダイアログで、スピーカー設定とスピーカーディレイ、イコライザー設定をしたので、備忘録として記載します。
2023年2月4日 [整備手帳] あうむんさん -
イコライザー調整
DSPに内蔵のイコライザーの調整をしました。iPod shuffleにスイープ音源(20Hz→22kHz)wavファイルを入れて、純正ナビで再生。スピーカーから出てきた音をiPhone11に挿したマイ
2022年9月23日 [整備手帳] 軽業師さん -
備忘録…純正ナビのオーディオ設定。
備忘録になります。ギャザス純正ナビは音質調整しないとイマイチ。以前のアルパインやカロのナビからするとねー。BOSEのスピーカーも良かった。先立つものも無いので高音質追求は無理ですが、まぁそれなりには鳴
2022年8月30日 [整備手帳] noriアルさん -
純正2スピーカーでのイコライザ設定
せっかくのサイバーナビなので、純正フロント2スピーカーですがオートEQ&タイムアライメント設定をしました。設定後はピンクノイズを流して微調整これはEQ補正前
2022年8月28日 [整備手帳] イチロンロンさん -
イコライザー調整
ちょっといい感じの音になってきた。
2022年7月5日 [ブログ] trystuntさん -
イコライザー調整
なかなか思うような調整が出来ません
2022年7月4日 [ブログ] trystuntさん -
ツィーター追加取り付け後のイコライザー設定
ツィーターを追加したのでイコライザーの調整を行いたいと思います。先ず画像のイコライザー設定はツィーターを追加する前の設定です。
2022年6月1日 [整備手帳] Orionさん -
スピーカー交換&デッドニング
女性ボーカル綺麗に出るBLAM使ってましたが、低音が物足りないので前に使ってたオライオンに交換ついでに本格的なデッドニングもしました。
2022年5月27日 [整備手帳] ムネちゃんさん -
【Eargasm Explosion】イコライザー調整
どんなジャンルの楽曲にもマッチする“iTunesの最強イコライザー設定”である「Perfect(パーフェクト)」と「Eargasm Explosion(イヤガズム・エクスプロージョン)」を試してみまし
2021年12月29日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
ピンクノイズ・ホワイトノイズによるイコライザー調整
iPadをBluetoothで接続し、ピンクノイズ・ホワイトノイズをYouTubeより再生。iPhoneの音響測定アプリでリアルタイムに計測しながら、音決めして行きます。こちらはピンクノイズでの測定値
2021年9月12日 [整備手帳] naock☆F45さん -
以前も、やりましたが…
音響調整のCDと、携帯の音響測定アプリと、メジャーを使って、フロント3ウェイ+サブウーファーの細かい調整をしました。理想の音になった!爆音で聴いていても、うるさく感じない、良い音になりました。
2021年6月26日 [ブログ] GoldenBatさん -
86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編
86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編これまでの流れ①スピーカー交換:純正→カロッツェリア TS-C1736S②純正アンプバイパス処理③インナーバッフル+デッドニング④ナビ交換:純正
2021年5月24日 [整備手帳] shin@sspさん -
EQ調整
iphoneのSonic Toolsで測定。まぁ自分の耳よりは確かかと・・。赤い部分は無視してください。緑?薄くなっているところが、スイープ音でのピークレベルです。40Hzで凹みがでてます。それにして
2021年2月22日 [整備手帳] ZAILCさん -
スピーカーBP-6.3Kのための調整
先日取り付けたスピーカーですが、パーツ紹介に書いたとおり好きな曲でだめな感じ。そこで調整を詰めることに。まずは自宅のオーディオで問題の曲を同じ音源を使って聞きます。問題ないですね。この音になれば良いも
2020年11月8日 [整備手帳] 山チャさん -
DEQ-1000Aのイコライザー調整
carrozzeria DEQ-1000Aのイコライザー調整をしていきます。Sound Tuneの細かい調整は、画面の小さいiPhoneより画面の大きいiPadの方がやりやすいですね。これが正しいやり
2020年4月16日 [整備手帳] Rabbit_sさん -
DEQ-1000Aのイコライザ調整をしてみる。
まだまだプロセッサーを楽しんでいます?このプロセッサーには、31バンドイコライザー機能があるわけですが、これを色々といじっていきたいと思います。Processorモードからメニューを選んでイコライザー
2020年4月15日 [ブログ] Rabbit_sさん