#イタリアン焼きそばのハッシュタグ
#イタリアン焼きそば の記事
-
After 25 years(4)
豊公園→旧長浜駅舎と観光してきましたら、やっぱりお腹がすくんです。今回のツアーの足は原付、これは想像以上に体力を消耗する乗り物でした。11時前、お昼にはちょっと早いのですが、観光地長浜は食事処が乏しい
2015年10月28日 [ブログ] doranosukeさん -
イタリアン焼きそば
ここが当時、腹を空かせた高校生がチャレンジした魔窟、長浜茶しんビルである…。どれくらい魔窟かというと…。カリカリに焼いた、ホワイト餃子40個、15分で食べれば無料とか…。高校生の胃袋を満たすには充分で
2015年6月2日 [ブログ] doranosukeさん -
本末転倒
“ある目的を達成する為に試行錯誤して部品を取付ける”というのはクルマ弄りの醍醐味だと思いますが、時として“試行錯誤する行為自体”が目的やら楽しみになってしまって、『はて、自分は一体ナニをしたかったんだ
2015年4月15日 [ブログ] KureB18Cさん -
備忘録⑬ (どすこい同好会含む)
母親が以前お世話になっていたところからの請求書がきた6万円・・・・・現在の施設からの前払いの請求書もきた約16万円・・・・・・思ったより安いかでも約22万円か 痛いのうで ある日の夜 日曜のイベントの
2014年6月4日 [フォトギャラリー] 24乙さん -
2012.8.5 しろ平老舗&茶しんオフ (仮) その2
長浜へ移動しここで、ろじすたーさんと合流しろじさんのOBで茶しんへGO!
2012年8月5日 [フォトギャラリー] みやりんさん -
カレーうどんとイタリアン焼きそば
こんばんわ。今日は、昼が麺類で・・・夜も麺類でした・・まず昼朝から高松に仕事で行っておりまして、昼は高松ローカルの人に連れて行ってもらった高松港にある「たも屋さんのカレーうどん」♪麺は、釜揚げ・温めて
2011年11月2日 [ブログ] のぶりん2号さん -
「茶しん」でホワギョ
同じ課で仕事してる同僚が、「長浜へ出張して時にホワイト餃子食べましたよ。」と言うので、無性に食べたくなり、今日行ってきました。ニンニクの効いてる餡もさることながら、もちもちでパンみたいな分厚い皮も魅力
2011年10月29日 [ブログ] ごんぐさん -
皆さん見ましたか
今日、日テレで9時から2時間特番「秘密のケンミンSHOW」の「転勤グルメ ご飯もの」で、長岡市B級グルメ「洋風カツ丼」が第一位に選ばれました
番組では「レストラン ナカタ」が紹介されてましたが、市内
2010年10月7日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
帰省中Part.2
どうも、お晩です。先日は父方の実家へ今回は母方の実家へお墓参りに行ってきました。近くにちょっとした観光地化しているところがあるのですがお盆が終わったとはいえ、けっこう人が多かったです。駐車場も県外ナン
2009年8月22日 [ブログ] 白湯さん -
長浜市民の拠り所/茶しん
メニューは今川焼、トンカツ定食などおやつから食事までを完全カバー。お勧めは「ホワイト餃子」と「イタリアン焼きそば」。駐車場はなし。近くにコインパーキングあり
2009年2月16日 [おすすめスポット] ごんぐさん -
2009
ラブ
鬼
ウケタ
新潟名物イタリアン焼きそば
有名な品名…ずばり「イタリアン」
話は変わり某有名オマメ会社
今年流行ってます
愛
新潟県だけか?俺なら…バレンタインにも使うね
大河ドラマ「天地人」直江兼続の兜
2009年2月3日 [ブログ] NAOJUNさん -
イタリアン焼きそば
こんにちは、演歌部長です。先週イトーヨーカドーに行ったところ目に付いた「イタリアン焼きそば」。どんなものかと買ってみた。どうも焼きそばのナポリタンのような感じ。あくまでも焼きそば。昨日目覚ましテレビで
2009年1月22日 [ブログ] 演歌部長さん -
弟、帰宅する。
金曜日から専門学校時代を過ごした新潟に遊びに行っていた弟が帰宅しました=3←お土産♪実は歴史好きのオイラ。お土産は次回の大河ドラマの話になる「直江兼続」グッズでした♪↓まずはTシャツ2種w兜に「愛」の
2008年7月14日 [ブログ] だいくさんさん