#イチョウのハッシュタグ
#イチョウ の記事
-
銀杏並木 in FSW近くにて
一眼レフ持って行けばよかったなー! と少し後悔も、iPhoneで望遠きかせてワンショット☺️
2024年11月10日 [ブログ] hirosfさん -
峠のツリー
藤枝市内で毎年訪れる峠のツリー(イチョウ)です。11月なら、もう黄色いはずなのに2週間遅れてるとのことで月末に再来予定です
2024年11月9日 [ブログ] Natural☆9さん -
秩父ミューズパークの黄葉と浦山ダムの放流
10月26日の土曜日ですこの日も秩父へ出動9月29日、巾着田に行った後に来てから1週おき、3回続けての出動です今回は今まで行っていなかった穴場も探検する予定ですが、とりあえず最初は秩父ミューズパークイ
2024年10月28日 [ブログ] zrx164さん -
歩き 銀杏の実
一日当たり6〜9km歩くので、月間で180〜270km歩くことになる。記載日はちょうど10kmになった。ライドとは別メニュー。
2024年8月16日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
山形県指定天然記念物/熊野神社の大イチョウ
熊野神社所有の推定樹齢850年のイチョウ。2024.05撮影
2024年8月13日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
山形県指定天然記念物/湯田川の乳イチョウ
由豆佐売神社拝殿前の参道にある乳(ちち)イチョウ。その下にある祠は、妊婦の乳の出を願う信仰の対象となっていたとか。2024.05撮影
2024年5月24日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
山形市指定天然記念物/山寺の大イチョウ
山形市内で最も大きいイチョウで、日枝神社の御神木。2024.04撮影
2024年5月19日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
木のぬくもり
自分で料理をちょくちょくするようになって気になっていた事が一つあります。それは「まな板が汚い・・・」私の記憶が確かならインプレッサを買った18年前からあった・・・。プラ製で真ん中は包丁の傷だらけ。洗っ
2024年3月10日 [ブログ] ジェダイさん -
秋?冬?
タイヤ交換を午前中に済ませてママと昭和記念公園まで銀杏を見に来ました。寒いと思いきや今日は暖かく。撮影日和でした。
2024年1月27日 [ブログ] Asapyさん -
イチョウがキレイ
近くの公園のイチョウの木がとてもキレイだったので撮影しました。小学校の時はこの公園でよく野球をして遊んだのですが、最近は出来なくなった様です。
2023年12月16日 [ブログ] ・T・A・M・A・さん -
イチョウの絨毯
すっかりイチョウの葉が散ってきました。歩道では下が見えません!歩く時は気おつけてね。この様にほとんど葉は落ちています。これからもっと寒くなりますね。
2023年12月13日 [ブログ] Eimeiさん -
12月…?
朝、60kmほど軽〜く流して今週のライディングは終了。工業団地のイチョウが全然散ってない!暖かいもんね。
2023年12月10日 [ブログ] けーえむさん -
イチョウ並木
福岡のイチョウ並木です色味が違いますが、ただの時間の違いで場所は同じです
2023年12月9日 [フォトアルバム] きなこもちまる@Sporvitaさん -
駿河平大通り〜銀杏通り凄かったです😆
先週末に駿河平大通りに行って来ました!GoogleMapで何処か良い撮影スポット無いかな?と探していた所銀杏の道があり個人の方が撮影した写真をみて行きたくなった次第です。それ程遠く無かった&空いてる時
2023年12月5日 [フォトギャラリー] K.tuchiyaさん -
入庫
本日は入庫のためジョイファストさんへ。いいお天気でしたので、当然オープン。日差しポカポカで快適でした。紅葉が残っていてまだまだ秋っぽいですね。雲一つなく多摩川河川敷も気持ちいい~。イチョウ並木もまだ綺
2023年12月3日 [ブログ] あおたまさん -
茨城県立歴史館 2023
【Image A】
2023年12月2日 [フォトギャラリー] レアンさん -
茨城県立歴史館 2020
【Image A】
2023年12月2日 [フォトギャラリー] レアンさん -
愛車とイチョウ
思わず写真を撮りたくなりました。+(この場を借りて)・シートカバーを新調しました。・フロアマットを新調しました。
2023年12月1日 [フォトアルバム] まあさっちゃんさん -
クラウンロード(冠山) 開通
開通したばかりの国道417号線 岐阜(徳山ダム)と福井県池田町が冠山トンネルでつながりました。この時期は紅葉🍁の名所の徳山ダムですが福井県側にはいけなかったので行って来ました。越前大野城 周りは山に
2023年11月30日 [ブログ] 718SEポルさん -
食堂 いちょう 醬油ラーメン
2023年111件目南陽市のラーメン18件目南陽市役所一階にあるこの店ココも対象店だとは去年は気が付かなったなぁ…南陽市役所でのお仕事を終えて11時半過ぎに入店ランチタイムに向けて準備中のところで先客
2023年11月29日 [ブログ] さとくん@係長さん