#イルミコントロールユニットのハッシュタグ
#イルミコントロールユニット の記事
-
TTI マイクロリレー(TRB-12VDC-SB3-CD)
12VDC用負荷開閉電流:最大3A接点構成:1cプリント基板用端子(6本)イルミのON/OFF制御用のリレーというと、エーモンのコンパクトリレーが解りやすいので使っている方が多いと思いますが、コントロ
2012年8月3日 [パーツレビュー] koneeさん -
カードキーの操作でアミアミイルミが光ります!
MC後バンパーグリルのアミアミ化と一緒に内部にイルミを仕込みました。画像は取り付け後の状態ですが、弄ったのはポジションやディライトではありません。下のアミアミ内部の青い光です。一応、青LED20が発な
2011年8月15日 [整備手帳] koneeさん -
イルミコントロールユニットの製作
これから車外のイルミを施工しようと思っているので、その準備としてイルミのコントロールユニットを作成しました。製作にあたって、以下の仕様を決めました。・通常はドア連動で車外イルミが点灯・スイッチONで強
2011年8月15日 [整備手帳] koneeさん -
スライドドアレールにイルミネーション
東北春オフに向けて、多少ナイト仕様にしようと思い、スライドドアのレールにイルミネーションを付けました。今回使用したのは60cmのテープLEDで、30発のチップLEDが埋め込まれています。今回の取付でこ
2009年9月9日 [整備手帳] koneeさん -
控えめなエロ化
東北春オフに向けて、ちょっとだけナイト装備を追加しました。なかなか控えめな感じで、自分に合っているかと(笑)これからもなるべく控えめにやっていきたいと思います。リア6灯化は前にやったものなので・・・。
2009年5月14日 [ブログ] koneeさん -
オク物 テープLED (白色・60cm)
超薄2mm 白色 60cm SMDチップ30個使用 テープ地黒裏には3Mの両面テープが付いています。オークションで1本920円で落札。2本購入しました。本当はヘッドライトユニットのアイシャドウイルミ用
2009年5月14日 [パーツレビュー] koneeさん -
妄想が現実のものとなりました
以前製作したイルミコントロールユニットですが、ドア連動にするとリレーのビビリ音がすごいので断念しました。とりあえずACC連動+スイッチで点灯させていたのですが、どうしてもドア連動でイルミが光るようにし
2009年3月16日 [ブログ] koneeさん -
くろまてい工房 ルームランプ消し忘れ強制消灯装置
くろまていさん製作の装置です。ドアロックアクチェターでリレーを制御して、ドアをロックするとルームランプの電源を強制的に切断して、消し忘れを防止するために作られた装置です。自分は、車外イルミのON/OF
2009年3月16日 [パーツレビュー] koneeさん -
イルミコントロールユニット
今日は納車一周年のお祝いの日なんで、ブログも整備手帳も大開放デーです♪以前から考えていた、車外イルミのON/OFFを制御するコントロールユニットを作りました。弄り暦1年、今の自分にあるあらゆるテクを使
2009年2月3日 [ブログ] koneeさん -
ただいま工作中♪
昨日は大雪だったので、1年点検後は引き篭もって工作してました。ここまで出来ましたよ。一応、動作確認はオッケー。今日中に完成出来るかなぁ・・・。<まだまだ続きます>
2009年2月1日 [ブログ] koneeさん