#インジケーターのハッシュタグ
#インジケーター の記事
-
ブレーキインジケーターの修正(一部大失敗)
ブレーキインジケーターを、スイッチパネルの一番右に移動しました。<取付編>https://minkara.carview.co.jp/userid/2256841/car/3078745/633131
2021年6月16日 [整備手帳] bobobodayoさん -
ブレーキインジケーター最終形
やっと、満足できるブレーキインジケーターになりました。赤LEDと青LEDを無理やり組み合わせたものから、RGB LEDに変更です😀<失敗編>https://minkara.carview.co.jp
2021年6月16日 [整備手帳] bobobodayoさん -
トヨタ(純正) ブライドスポットモニター
隣の車線を走る車両をレーダーで検知し、死角エリアの車両の存在をお知らせします。高速道路での車線変更をサポート隣の車線を走る車両をレーダーで検知し、ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に
2021年5月9日 [パーツレビュー] Eevee NEOさん -
Wish LEDパネル デジタル電圧計
海外サイトで購入した電圧計(・∀・)12V24V兼用のデジタル表記&簡易インジケーター付きです。以前購入した電源スイッチと一緒にインストールして、アンプ使用および未使用時のバッテリー電圧をチェック出来
2021年3月30日 [パーツレビュー] 蒼焔さん -
[CBR250Four] 後編・メーター内のインジケーターランプを全てLED化(T5サイズ×7箇所)
前編(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6159907/note.aspx )からの続きです。コンビネーションメーター内の
2021年1月1日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
BELLOF LEDヘッドランプ バルブキット フォース・レイ H4 6500K DBA2012
取付日:2016.3.9取外日:2018.10.23適合表にGXS12クラウンセダンが記載されていたので、敬意を表して購入。(※ただし、設置可能&ハイビームインジケータ点灯確認という意味での適合とのこ
2020年10月26日 [パーツレビュー] Raccoさん -
自作 リアLEDインジケーター(点滅スピード可変機能付)
意図的かどうかは別にしても、車間距離は人それぞれ。急ぐが故に狭くなったり、普段から狭いのに慣れている人もいる。そんな後続車にLED点滅で注意喚起するための物です。※車両に取付けた状態は下の追加画像を参
2020年7月27日 [パーツレビュー] パックさん -
PROTEC シフトポジションインジゲーター【SPI-H31】
VTR-F購入当初より気になっていた、「最近のバイクには標準でギアポジがメーターに出るのにこいつ………無いのか」しかし、このパーツ地味にえぇ値段してて中々買えず、今までずっと頭の中でブルー○・リーの名
2020年7月21日 [パーツレビュー] ロドリゲス米粒野郎さん -
ブレーキランプインジケータ
ブレーキランプと連動したインジケータを取り付けました。オートクルーズ機能使用時など、ブレーキを踏まなくてもブレーキランプが点灯します。運転席で、ブレーキランプ点灯が確認できます。みんカラの諸先輩方の整
2020年5月24日 [整備手帳] YOSHIKI.さん -
ノーブランド パイロットランプ
明るすぎず暗すぎず良いです。(;^_^A訂正↓夜間には眩しすぎました。https://www.amazon.co.jp/%E3%80%905%E8%89%B2%E3%82%BB%E3%83%83%E3
2020年5月5日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
エーモン パイロットランプ&ミニ平型ヒューズ電源
ヘッドライトインジケータ作成用。パイロットランプはLEDではないので、点灯時それほど明るすぎずいい感じです。ヒューズ電源は、今回初めて使いましたが、かなり便利ですね(^^)
2020年4月18日 [パーツレビュー] mamoru3さん -
ランチCセット750円
ちょっと食べた画像とかUPするんじゃないよっ!なんて声が聞こえてきそうです。♯さーせん。団地の一角にある古びた中華料理屋さん。今流行りのラーメンも良いのだろうけど。。。この寂れた団地の一角にある薄汚れ
2020年4月4日 [ブログ] Keんさん -
ようやく基板発注
F1風インジケーターのプリント基板をようやく発注しました。一度発注して実績のあるELECROW(中国)です。コロナウイルス問題で営業しているのか心配でしたが、ホームページでworkingを確認できまし
2020年2月12日 [ブログ] ハイウェイスペシャルさん -
汎用品 メーターインジケーター LED化
暗かったのでLEDに変更 10Tを3球 5Tを5球必要になります!これで少しは明るくなりました!10Tはyb125spの予備で置いてたタオバオの球で5TはAmazonにて調達。
2020年1月31日 [パーツレビュー] s-noridarさん -
インジケーターパネルのLED球
前回、インジケーターパネルを作成中に、左ウィンカーランプの線が切れてしまいました。今回は既製品を使わずに、パーツから自作しようと思いました。ただ、ソケットのデザインが気に入っていたので、どうにかソケッ
2019年12月29日 [ブログ] gunma_mbさん -
スピードメーター交換準備4(インジケーターパネル作成)
パネルの素材は、100均の2欠パンチを選びました。
2019年12月28日 [整備手帳] gunma_mbさん -
スピードメーター交換準備4(インジケーターパネル作成その2)
シフトインジケーターの窓穴に、リングを接着しました。簡易的ですが、シフトインジケーターの透明シールドも作りました。このパーツがないと、シフトインジケーターとL型金具の繋ぎ目が正面から見えてしまいます。
2019年12月28日 [整備手帳] gunma_mbさん -
シフトポジション インジゲーター LED化
某オークションで安かったので衝動的にポチっとしちゃいました。
2019年7月28日 [整備手帳] すー@さん -
ワイズギア YAMAHA アラームベーシック
先日、知り合いのバイクが自宅前で盗難に合いました❗ワイヤーロックを切られて車に乗っけられた感じです❗しかも2回目💢なのでGPSを付けて ました。警備会社にも登録していたので犯人は即逮捕でした。✊😤
2018年7月26日 [パーツレビュー] NMax島さん -
カロッツェリア CDS-P555 改
カロッツェリアのCDS-555です。レベルメーター仕様にしたかったので、コレを装着しました!
2017年10月25日 [パーツレビュー] ★ボス★さん