#インターステートのハッシュタグ
#インターステート の記事
-
景色が全く変わらない
ネタがないのでまたインターステートですが。遮るものが少ないので雲が非常に低く見えます。この様にくっきりと雲の影が地上に影を落とします。以前もらい事故を私のせいにされて以来レンタにもドラレコは必ず付けて
2020年3月20日 [ブログ] TYPE74さん -
高速道路も自転車通行可
昨日アップした写真の場所ですが。インターステート、つまり全米の州を繋ぐ高速道路なのですが州によっては自転車で走っても良いんですね。これはカリフォルニア州内ですがスポーツ車の集団が走ってました。でも車が
2020年3月19日 [ブログ] TYPE74さん -
やっぱり完全な直線
先週末のロングドライブですが。毎度お馴染みですが、ここは記録の為に必ず撮影するスポットです。まあ先の方が曲がってるのですが初めてここを通った数十年前から必ずここを撮影しています。車以外は全く変わる事の
2020年3月18日 [ブログ] TYPE74さん -
いつものロングドライブ
ロスから地元へ走る時に必ず写真を撮るスポットです。クリスマス翌日にレンタで地元まで戻りましたが、途中知り合いのお宅へお邪魔したので帰りが遅くなりました。なのでここでは日没ギリギリ、遠くの山に僅かに日が
2019年12月31日 [ブログ] TYPE74さん -
BIGWAY b-mud z 225/65R17 & INTERSTATE duration 30
スタッドレスに交換!
2019年12月14日 [整備手帳] かわ☆けんさん -
INTERSTATE レースDNRT(限定) 265/35R18 93W
【再レビュー】(2019/10/14)本日、新品状態でオートポリスを二枠走って見てのレビューになります。街中、ワインディング:新品装着という事で、若干エアー圧を高めにしてAPに向かう際になります。たま
2019年10月14日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
インターステート レースDNRT(限定) 265/35R18 93W
インターステート レースDNRT(限定) 265/35R18 93W特に情報も検索で出てこない、故に、誰もコメントしようが無いと思い、だったらこれは誰かが使うっきゃナイっしょ!てことで、ポチりましたよ
2019年7月20日 [パーツレビュー] wrxgogoひろさん -
インターステート レースDNRT(限定) 265/35R18 93W てどうだろう?
インターステート レースDNRT(限定) 265/35R18 93W楽天で1本送料込みで、¥11,480で売っとります。このタイヤってどうなんだろう?見た目のパターンはかっこえーけど、ナンカンのように
2019年7月15日 [ブログ] wrxgogoひろさん -
またロングドライブ通勤
今朝は3時起きでまたロングドライブ出勤でした。間もなく夏至ですが、それでもまだ真っ暗な中出発です。ようやく太陽が出たのはもう地平線が見える所を走ってる時。太陽の出る位置がかなり北なので助手席の右後ろか
2019年6月5日 [ブログ] TYPE74さん -
インターステートドライブ(タイムワープ動画)
先日レンタのピックアップトラックでロスまで戻った時の動画です。この日は折角のGoPro Hero7 Blackに搭載された「タイムワープ」という機能で地元からロスまでの全行程を撮影してみました。ようは
2019年4月3日 [ブログ] TYPE74さん -
インターステート上で見かけた車
昨日インターステートを走ってる時に見かけた車です。US標準サイズの18輪トレーラーです。多くの運送会社のトラックが走ってますが、今はアマゾンも自前の運輸インフラを持ってるんですね。倉庫間の荷物の移動と
2019年3月21日 [ブログ] TYPE74さん -
ロスまでピックアップでとんぼ返り
今朝、土曜日にヨーロッパをドナドナしたピックアップでロスへ戻りました。当然日の出はるか前、まだ白んですらいない早朝に出発です。インターステートをひたすら西に向かって走ってるうちに夜が明けて来ました。ち
2019年3月20日 [ブログ] TYPE74さん -
復活....
期待に反してまだこの世に生存しています。今年の5月からきっちり7ヵ月途切れたままのブログですが、年を越す前に復活です。もう殆どの方から忘れ去られている事と思いますが、まだお友達のままで削除されていない
2018年12月29日 [ブログ] TYPE74さん -
INTERSTATE DURATION30 225/60R17 99H
【総評】価格を考えるとありだと思います。高速道路利用が多い方で、圧雪、凍結路はまぁ最低限の速度で、安全に走行出来れば良いという方でかつ価格重視の方にはお勧めします。但しAWD車以外への装着はあまりお勧
2017年3月27日 [パーツレビュー] ダーノさん -
インターステート スポーツ IXT―1
フジコーポレーションにて、ホイールとセットで購入三年モノのヒビだらけ、カチカチ純正タイヤから交換扁平が少なくなったのに乗り心地、ロードノイズが良くなりました(笑)普通に走る分には何ら問題ないと思います
2017年3月27日 [パーツレビュー] カズQさん -
スタッドレスタイヤに交換
冬になり朝の気温が2℃まで下がってきたので、念のためスタッドレスタイヤに交換します。先期まで使用したグッドイヤーの「ICE NAVI ZEAⅡ」は3年経ったので引退です。今回は使ったことの無いメーカー
2017年3月27日 [整備手帳] しばゆ~さん -
INTERSTATE ウインターIWT-30
【総評】ヨーロッパ基準なスタッドレスタイヤ。サイズ 175/65-14 82Tタイヤホイールセットで一番お安いタイヤにしたらコレになった(。・ω・)ゞデシ【満足している点】中華製ということだけど、そ
2017年1月2日 [パーツレビュー] 吉吉吉さん -
ロングドライブでやっと地元
年に何度か全く同じネタになりますが。この写真も以前と似たような角度なんですが。ロスからインターステート10を西に向かって走ってるところです。まだある意味ロス市街みたいなものですが、数日前の大雨で遠くの
2016年12月28日 [ブログ] TYPE74さん -
INTERSTATE SPORT IXT-1 225/40 18
月に2~3000kmのペースで走るため、すぐにツルツル…性能より価格重視で決めました(^^;)初のオランダメーカー(製造は中国)の性能は…ホントに偏平率40??ヨレヨレする……って感じです。だいたい国
2016年9月28日 [パーツレビュー] たる ひろさん -
インターステートの大停滞
日曜は地元までロングドライブだったのですが。普通はこんな感じに何にもない所で車もこの程度で本当に退屈なドライブなんですが....いきなり大停滞!しかも渋滞では無く完全に停まってしまいました。これは停ま
2016年3月23日 [ブログ] TYPE74さん