#インターナビプレミアムクラブのハッシュタグ
#インターナビプレミアムクラブ の記事
-
修理?:インターナビ不通
ふと気が付いたら、販売店に車預けた日を最後にインターナビに情報上がってませんでした。こういう類はワタクシの本業ITの分野。30数年分ウンチクがあるので、テレックスだろうが音響カプラーだろうがワタシにま
2015年8月2日 [整備手帳] 月夜猫さん -
なんだかなと
ホンダからS660が発表され注目が集まっているがよく見たらなんて言う仕様なんだと。メーカーOPセンターディスプレーを選択するとナビに成ると言う事だったけどスマホを繋がないとナビに成らないて事はただ画面
2015年4月1日 [ブログ] H.TAKAさん -
ホンダ(純正) インターナビスマート全地図更新DVDキット
メーカー純正のインターナビに付帯するサービスである、初回車検時に地図データを無償更新するためのDVD。車検整備と一緒にディーラーさんで作業してもらえます。オーナー名と車体番号が記された伝票シールが貼付
2015年2月21日 [パーツレビュー] “244”さん -
改良の余地あり?!
フィットHYBRID のインターナビ。走行しているエリアの気象情報などを音声で知らせてくれます。←の画像の場合、ジュウクジ ヨンジュップン ゴロイワテケン ○○シ フキンデロメントウケツ ノ オソレガ
2014年12月22日 [ブログ] “244”さん -
8インチナビ装着 VXM-155VFEi
沢山のコネクタを挿してネジを止めて動作確認。
2014年11月16日 [整備手帳] ロンメルさん -
ホンダ(純正) VXM-155VFEi
【総評】8インチで見た目もGood!とにかく見た目重視で購入。音質はいまいちかな?【満足している点】8インチ大画面、リンクアップフリー(通信費無料)【不満な点】取り付けにフェースパネルが必要など付帯費
2014年11月16日 [パーツレビュー] ロンメルさん -
なぜだ?
インターナビ・データ通信USBの表示ランプが、青点灯(電波強、通信中)であるにも関わらず、ナビメニューの「internaviドライブ情報」と、情報メニューの「ONEtoONE ダイレクト」が選択できず
2014年9月11日 [ブログ] よねっち♂さん -
先日のインターナビ燃費情報について
先週の土曜日に行ったガーデンミュージアム比叡でのインターナビプレミアムクラブのドライブごとの燃費情報がおかしい件ですが、いつのまにか帰りの走行記録がアップされていました。走行直後には表示されず、その次
2014年6月29日 [ブログ] PETER3さん -
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
約1箇月ぶりの投稿です。皆様、ご無沙汰しておりました。←画像は、今日アストロプロダクツで偶然会った、みんカラ友達でもあり、ジムカーナ現役時代にも仲良くしていた元東北SA1チャンプのマロスケくんが、Fa
2014年6月1日 [ブログ] “244”さん -
実験結果
※サンプル数は各1往復。よって、精査した実験ではございません。今日も フィットHYBRID の通勤燃費のネタです。下の画像は、Honda internavi Premium Club のマイページのも
2014年4月15日 [ブログ] “244”さん -
ホンダ(純正) VXM-142VFi
うちのFREEDはジャストセレクション+なのでVXM-145VSiのナビプレゼントで付いてたんですが、ワンセグでは・・・。と言うことでグレードアップ。 レジェンドはリンクアップフリー対応じゃなかったの
2014年4月12日 [パーツレビュー] ogacchiさん -
初代後期ストリーム、フィットオーナー必見!!
こんばんは。久々の普通のブログです(汗数年前に終了された、純正ナビの地図データが更新されたとのメールが届きました。こんな事もあるんですね!「ナビ更新終了したから、車も終了して乗り換えてね!」とメーカー
2014年2月27日 [ブログ] たっすんさん -
(ユーロR)Ver9.28
インターナビからDM!既に最後の更新を終えた地図DVDですが、この度新たに最新版(ホントに最終版)が出るとのこと(^_-)消費税アップの前に買わなくちゃ!
2014年2月27日 [ブログ] えあさん -
せっかくの機能ですし。
ホンダの車が搭載しているインターナビ。フリードの方は家族に買ってあげた車なのでノンタッチなんですが。オデッセイはせっかくなので登録してみました。燃費情報などがチェック出来るのもウリですけれど。アプリを
2014年1月17日 [ブログ] ととさんさん -
ホンダ(純正) WILLCOM RB-01P インターナビ通信カード
MOPのプログレッシブコマンダーナビに不満がありましていろいろ不満はあるのですが一番の不満は□ルート選択がイマイチこれに尽きます。ホンダがスマホユーザー向けに出しているインターナビポケットだとかなり良
2013年6月15日 [パーツレビュー] Peroxさん -
オイル&オイルフィルター交換
自分用のメモです。ホンダにて、車検と一緒にオイル&オイルフィルターの交換をしていただきました。30100km銘柄はいつもと一緒で純正ウルトラLEO
2013年6月10日 [整備手帳] ちくでん@さん -
8月10日地点登録編
インターナビ関連ですが、地点登録の同期その1
2013年4月4日 [フォトギャラリー] トレノさん -
8月10日全ての情報の同期編
一度に、ナビ内の同期出来る、全ての情報の同期です。その1
2013年4月4日 [フォトギャラリー] トレノさん -
ホンダ(純正) インターナビ+リンクアップフリー
インターナビセレクションの標準装備です。でかナビキャンペーンも有りましたが、インターナビルートというものを体験してみたくて(笑ずっとパナのナビだったので使い勝手が違くて戸惑い中♪
2013年3月22日 [パーツレビュー] 本田たけぞぉさん -
車検完了
このブログをご覧になっている皆さんの「御期待」を裏切って、RB3オデッセイの車検が完了しました(笑)今思えば、思わぬ高値が付いたRB1オデッセイの査定から始まった「買替」から早いもので3年が経ち、途中
2012年12月15日 [ブログ] たませぶんさん