#インターラピスのハッシュタグ
#インターラピス の記事
-
INTER La Peace / インター・ラピス インテークパイプ アルミ
中古納車時より装着されていました。ホース部にAutobahn88と書かれていたので、パイプの方もそれなのかとずっと思っていましたが…先日ネットを適当に眺めていたら、どうやらインター・ラピスさんのパイプ
2020年8月16日 [パーツレビュー] ☆まっちゃ☆さん -
Nモードとか
みなさんご存知の通り、QVのNモードとDモードでは走りの印象がかなり違います。特に日本導入初期ロット〜しばらくのクルマはその差が激しすぎるように感じます。うちのMiToは初期ロットに当たるのですが、ホ
2015年12月11日 [ブログ] ぷいんさいさん -
カウントダウン間近!モニタープレゼントキャンペーン!!への応募('◇')ゞ
みなさん、こんばんは('◇')ゞ明日からお仕事の方も多いのではないでしょうか??わたくしもお仕事です(´▽`)久しぶりに電車での通勤となりゴルフ君はお休みです(._.)本日、みんからを見ているとこの様
2014年11月16日 [ブログ] はるあいさん -
2014 5/7
あはん
2014年5月7日 [フォトギャラリー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
インター・ラピス 強化ブローバイホース
写真の2本おホースを交換しました。形状も純正と同じなため、見た目だけ変わっただけです。
2014年1月30日 [パーツレビュー] CARPさん -
インターラピス 可倒式牽引フック
コルト用のモノがまだ代引き可能との事だったのでシリコンホースと同時購入。取り付けようとしたら穴の前にあるレインフォースの上部が干渉してネジ二つ山くらいまでしか入らずorz問い合わせたところ「個体差」ら
2014年1月27日 [パーツレビュー] ゼロ中尉さん -
インターラピス F.ROSE.DESIGN インタークーラーセット
トラストの製品みたいな「これぞインタークーラー!」というようなインパクトは薄いですが,バンパー網を残したまま取り付けられるので,飛び石や動物(特に小鳥)を怖がったり,洗車機に気兼ねなく入れるのが良いと
2014年1月27日 [パーツレビュー] ミルゾーさん -
マフラー当たれ!
この記事は、新春☆開運招福&モニター♪ プレゼントキャンペーン! について書いています。
2014年1月15日 [ブログ] ガタンコさん -
本日の作業…。
早いもので今年も残り半月余りと成りましたね~。年末年始の休みを利用して作業を行っても良かったのですが、目の前にネタが転がっているとそうも逝く訳も無く…。先ず手を付けたのがコレ!!インターラピスのボンネ
2013年12月18日 [ブログ] ココネさん -
F製エキマニクラック
2009年12月から約2年半使用してきたF製エキマニですが、どこから排気漏れがしていたのかと調べていると、なんと!!アウト側フランジに、巨大クラックを発見しました!!!Σ(゚д゚lll)ガーンこのま
2013年4月27日 [ブログ] ゆでぃぁさん -
AUTOBAHN88 エキゾーストマニホールド
エンジンの雑音が消え、マフラーからの音も小さくなりました。エンジンも回るようになりましたが、雪が降っているため3速での全開はまだ出来ません。価格はラジエターホースセットの価格です。
2012年12月13日 [パーツレビュー] CARPさん -
インター・ラピス サクションパイプ
これを付けた結果次のようになりました。・エアフィルターの音が大きくなり、かなり吸引している感じがします。ブースト0の時点でも音が鳴り始めます。・フルブーストに行く時間が短くなりました。インテークパイプ
2012年8月20日 [パーツレビュー] CARPさん -
インターラピス タービンアウトレットパイプ
納車時にマフラー、エキマニといっしょに換えているので効果のほどははっきりわかりません。多分よくなっているとは思います(^^)
2012年7月30日 [パーツレビュー] りん@さん -
インター・ラピス F.ROSE.DESIGN コルト ラリーアート バージョンR インテークパイプ アルミ
ブーストが立ち上がりが早くなり、全域で元気になりました。価格が安いのも魅力です。
2012年3月21日 [パーツレビュー] CARPさん -
インターラピス 汎用ブローオフバルブ(インレット径34mm)
過給圧0.5K位で結構大きな音がなります。同メーカーのバキュームホース 6mmを同時に取り付けました。
2012年3月21日 [パーツレビュー] CARPさん -
インターラピス ブローバイホース&ブローオフ前のホース
上げてなかったので・・・見た目はいい感じ!性能はよくわからない・・・取り付けは地味にきつかった・・・だってあのキツキツ感は・・・・・OTL
2012年2月28日 [パーツレビュー] ふーみん@ヤンデルさん -
インターラピス ブローバイホース&ブローオフ前のホース取り付け
ブローオフを外して、ホースを外します・・・
2012年2月28日 [整備手帳] ふーみん@ヤンデルさん -
インター・ラピス F.ROSE.DESIGN バリエマフラー VM-R
サイレンサー付きで斜めカットテールってことで購入しました。音は心地いい感じです。サイレンサーはまだつけてないのでどれだけ静かになるかわかりませんがなくても車検はなくても余裕かと思われます。テールは微妙
2012年1月30日 [パーツレビュー] りん@さん -
インテーク&ロアー パイプ 取り付け作業
まずは上側のインテークパイプの交換。純正のゴム製パイプを外します。金属製バンドを外し、パイプを抜きますが、これが結構硬くてなかなか抜けません。手こずりました。(笑)
2012年1月17日 [整備手帳] たぬりんST-Rさん -
インター・ラピス F・ROSE・DESIGN コルトVer.R インタークーラー ロアパイプ CVT車用
同じく、インテークパイプと同時購入の、下側用のアルミパイプ。この2つを組み合わせて装着したところ、レスポンスの向上、ブーストの掛かり具合が若干良くなるという効果が感じられた。2組合わせて30000円と
2012年1月17日 [パーツレビュー] たぬりんST-Rさん